|
自転車の未来を切り拓く、自己給電オートマチック変速 シマノ Q’AUTO誕生 |
|
|
サイモン・イェーツ「長年の努力と犠牲が実を結んだ」 |
|
|
19歳ブレナンの快進撃続く ツアー・オブ・ノルウェーで区間2勝&総合優勝 |
|
|
スタッフだって速く走りたい チーム右京が投入した“パドック最速仕様”OSTRO |
|
|
富士ヒル最速! 2025年選抜クラス表彰台獲得バイクをピックアップ! |
|
|
ゲイトがフランスの4日間レースで総合優勝 降格危機のXDSアスタナにUCIポイントもたらす |
|
|
カブト FLEX-AIRにソリューションテック・ヴィーニファンティーニカラーが登場 |
|
|
若手育成・強化目指す「ロード・トゥ・ラヴニール」が今夏の欧州遠征に向け、クラウドファンディング実施中 5,000円から支援可能 |
|
|
イザドア&アルバオプティクス 福岡県の正屋本店でポップアップストアが期間限定オープン |
|
|
富士ヒル会場でトレックユーザーに迫る!「あなたの自転車見せてください」 |
|
|
やってみた…けれど。富士ヒル初挑戦でゴールドを目指してみました |
|
|
ファベロ Assioma PRO RS 待望のSPD-SL対応ボディ搭載ペダル型パワーメーター |
|
|
シマノ MTBコンポーネンツの最高峰XTRがモデルチェンジ フルワイヤレス電動変速へ |
|
|
カンパニョーロが新型Super Record 13を発表 ロードバイク史上初の2×13速に |
|
|
5日間のスロベニア一周が開幕 フルーネウェーヘンが初日スプリントで圧巻勝利 |
|
|
高地合宿からドーフィネに向かうエヴェネプール「ツール見据え、まずはコンディションの確認」 |
|
|
メリダのハードテールXCモデル、 BIG.NINE 10Kに新型XTR搭載モデルが登場 |
|
|
サーヴェロ 完全予約制試乗会を奈良県の東商会関西営業所で6月7日に開催 |
|
|
キャノンデールが新型Scalpelの2025年モデルを発表 XTR M9200搭載のプロレプリカも登場 |
|
|
カンパニョーロの新型Super Record 13発売記念キャンペーンを開催 |
|
|
カンパニョーロ 新型Super Record 13 13速化、サムシフター復活、そして次世代プラットフォームへ |
|
|
オリヴェイラが斜行で降格 2着クリステンが繰り上がり勝利&総合首位浮上 |
|
|
iRCが長野県の白馬村で「iRC FUNRIDE in HAKUBA」を6月28日に開催 |
|
|
4日間のブリテン女子開幕 ルコートがスプリンター勢を出し抜く逃げ切り勝利 |
|
|
ピナレロ SUPER RECORD13を搭載した専用カラーのDOGMA Fを発売 |
|
|
IZALCO MAX 9とCCT Teamを試せる フォーカスとコラテックが試乗会を開催 |
|
|
ジャイアントの高品質、手頃な価格設定が光るウェア Race DayシリーズとInstinctをテスト |
|
|
好調フルーネウェーヘンがスロベニアで再び勝利 盤石のチームワークでツールへ弾み |
|
|
21歳のロルダンが14km独走 激坂アタックからワールドツアー初勝利を掴む |
|
|
スペシャライズド Allez クラス最軽量かつ汎用性に優れたロードデビューにピッタリの一台 |
|
|
グロータックのEQUALコントロールレバーに変速感を クリックプレートが販売開始 |
|
|
吉田隼人監修のチェーンオイルにリーズナブルなモデルが登場 BOOST OIL SE |
|
|
ツァレンコが激坂山頂で逃げ切り勝利 ヨハンネセンが総合優勝へ王手 |
|
|
19歳の新星ファーグソンが母国イギリスに勝利もたらす 前日勝者のロルダンは大腿骨骨折 |
|
|
ポガチャルらビッグ3が激突 ツール前哨戦のドーフィネが本日開幕 |
|
|
ハヤサカサイクルが仙台・泉ヶ岳スキー場で大規模オフロード試乗会を6月14・15日に開催 |
|
|
いきなりの頂上決戦 ポガチャルが白熱のハンドル投げを制し、5年ぶりのドーフィネで白星発進 |
|
|
2度の中断をはさむ波乱のレースを中井唯晶が制して総合首位奪回 |
|
|
フィジーク VENTO VEGA CARBON 新型フラッグシップに早速の追加カラーが登場 |
|
|
ウィーベスが最終ステージを制覇 ウォラストンがボーナスタイムを巡る攻防を制し、逆転の総合優勝 |
|
|
残り1周を独走で逃げ切った金子宗平が今季1勝目 |
|
|
混沌のスロベニア最終日でオリヴェイラが勝利 ヨハンネセンがプロ初の総合優勝 |
|
|
緑のAACR サイクルトレインで新緑の長野をゆったり満喫サイクリング……のハズが? |
|
|
マージーン ミドルグレードのサイクルコンピューターC506/C506SEをテスト |
|
|
世界最大のグラベルレース アンバウンド・グラベル より高速化したレースは最速記録ラッシュに! |
|
|
絶景とグルメが待つ白馬へ。迫る列車の発車時刻に背を押された急ぎ旅 |
|
|
バルデのアタック決まらず ミランがスプリントを制し、初出場のツールへ弾み |
|
|
どんなバイクで富士ヒルを走った? 「メーカーの中の人たち」のリアルバイクを拝見! |
|
|
21歳の新星ロメオが独走 ファンデルプールら振り切りWT初勝利&総合首位 |
|
|
シュワルベ G-ONE COMP 日常生活からグラベルまでカバーするエントリーグレードタイヤ |
|
|
コラテックの定番エントリーロード”DOLOMITI DISC” 2025年の新色が追加 |
|
|
TT世界王者エヴェネプールが圧巻の走り チームに通算1000勝目のメモリアル勝利もたらす |
|
|
躍進のXDSアスタナが降格圏から脱出 コフィディスはプロチーム転落の危機 |
|
|
ジャイアントのクロスバイク2026年先行モデル Lサイズ追加&UNICLIP対応サドル搭載 |
|
|
世界にひとつ、あなただけの一台を。キャニオンの「MyCanyon」を掘り下げる |
|
|
スプリンター最後の好機 アッカーマンに代わったスチュワートが起死回生の勝利 |
|
|
ロイサーがフォレリングとの直接対決を制し、スイス女子初日を飾る |
|
|
東京ライフが「ヨコハマ・サイクルスタイル」に出展 |
|
|
フィジーク PowerStrap Aeroweave X 比類ない通気性の独自アッパーを採用したオフロードモデル |
|
|
オルベアがORCAの新仕様を発表 新型ステム一体型ハンドルとOQUOホイールで軽く、速いレーサーに |
|
|
アソス ブランドフィロソフィーを体現する限定ウェアをリリース |
|
|
セラミックスピード OSPW RS ビッグプーリーの代名詞に2つのスペシャルエディションが登場 |
|
|
直接対決で明暗 ポガチャルがヴィンゲゴーに1分差つけ、山岳初日を制す |
|
|
スイス女子2日目で逃げ切り決まる クラークが25kmの独走勝利 |
|
|
シーコン AEROSHADE KUNKEN ポガチャルがドーフィネで使用したグリーンフルオカラーが登場 |
|
|
トレック Madone SLR 9 Gen 8 富士ヒルやトレーニングライドでインプレッション |
|
|
スラムのFORCEとRIVALがモデルチェンジ 軽さと扱いやすさに磨きをかけたミドルグレードコンポーネント |
|
|
エアロ SPIDER RACK バイクを選ばず取付できるニュージーランド発のラックシステム |
|
|
世界選プレ大会のニセコクラシック開幕 日本初のチームリレー開催 |
|
|
ヴィスマの猛攻を退け、ポガチャルが反撃の独走勝利 総合リードを拡大 |
|
|
元世界女王バルサモが貫禄のスプリント勝利 フォークナーは逃げ実らず |
|
|
富士ヒル覇者の石井雄悟がニセコ初勝利 松木健治が6年ぶり優勝 |
|
|
バルデ現役最後の日 マルティネスが逃げ切り勝利し、ポガチャルが総合優勝に輝く |
|
|
ツール・ド・スイス開幕 グレゴワールが雨中の13km独走でステージ優勝 |
|
|
スペシャライズドのE-MTB「Turbo Levo SL」 のアルミモデルがアウトレットに追加 |
|
|
シュアラスター ビギナー限定の府中多摩川〜稲城へのカフェサイクリングを7月12日に開催 |
|
|
ロイサーが9km独走で区間2勝目 フォレリングを下し、母国スイスで2度目の総合優勝 |
|
|
アルバネーゼが混沌の登りスプリントを制す 念願のワールドツアー初勝利 |
|
|
イザドア&アルバオプティクス 和歌山のAVANT GARDEでポップアップイベントを開催 |
|
|
アメリカ王者シモンズが19km独走 グレゴワールは総合首位を堅持 |
|
|
スコットが滋賀の「トレイルアドベンチャー・栗東」と大阪の「Morineki Park マウンテンバイクコース」でMTB試乗会を6月に開催 |
|
|
ロマン・バルデが14年間の現役生活に幕「壮大なフィナーレだった」 |
|
|
フルワイヤレス電動変速の世界をより多くの人に シマノ XTがフルモデルチェンジ |
|
|
アルメイダが圧巻の49km独走勝利 1級山岳でアタック決め、ツールに向けて弾み |
|
|
佐藤水菜が3代目女王に 岸和田のガールズ東西決戦「パールカップ」 ガールズGP三連覇・児玉碧衣のTR9にフォーカス |
|
|
小俣雄風太が見た岸和田けいりん 高松宮記念杯競輪は脇本雄太が賜杯 電撃引退の昨季ダービー王・平原康多トークサマリー |
|
|
ドーフィネが名称変更へ 2026年からツール・オーヴェルニュ・ローヌ・アルプに |
|
|
「そうまタイムトライアル」でQNリーグ併催 Qリーグは岡本彩那が、Nリーグ男子は髙橋琉登が、Nリーグ女子は岡田愛裕來がリーダージャージを獲得 |
|
|
オルベア TERRA アドベンチャーライダーの冒険心を満たすハイキャパシティグラベルバイク |
|
|
キャノンデール SuperSix EVO、Synapse、Topstoneにスラム新型コンポ搭載モデル登場 |
|
|
22歳のオンリーが激坂でアルメイダを打破 ヴォークランが総合首位に立つ |
|
|
日直商会が「ヨコハマ・サイクルスタイル」に出展 |
|
|
クリストフ落選のウノエックス ツールメンバー発表直後にアブラハムセンが鎖骨骨折 |
|
|
新城幸也スペシャルトークイベント 東京都港区の Volvo Studio Tokyo で7月5日に開催 |
|
|
メリダ 対象ロードバイクの購入でメリダサポートチームのサイン入りグッズをプレゼント |
|
|
スペシャライズド スラムの新型FORCE/RIVALを搭載したTarmac、Roubaix、Crux |
|
|
J SPORTS ツール・ド・フランス全21ステージ独占生中継&LIVE配信 全ステージ開始1時間を無料配信に |
|
|
レーブ MAKARES 新素材で実現する巻かないバーテープ |
|
|
フィジーク グラベル向けの3.5mm厚バーテープとMTB用グリップが登場 |
|
|
年に一度の日本一決定戦 全日本選手権ロードレース明日スタート |
|
|
ファンポッペルのアシスト光る メーウスが今大会初の集団スプリントを制覇 |
|
|
京産大・森田叶夢が愛三・橋川丈とのマッチスプリントを制しU23チャンピオンに |
|
|
UCIがハンドルバー最小幅を400mmに規定へ ギア比制限も今年試験導入 |
|
|
炎天下の全日本ロード女子エリートを小林あか里が圧倒的独走で制する U23は山下歩希 |
|
|
エリート ツール・ド・フランス公式ボトル マイヨアポワや女子レース記念モデルも登場 |
|
|
ウィリエールの新型グラベルレーサー「Rave SLR ID2」が登場 空力性能を8.9%向上させた第2世代 |
|
|
「前でスプリントするしかなかった」森田叶夢がU23初制覇 |
|
|
「欧州でつけたスピードとパワーがタイトル獲得に繋がった」小林あか里が全日本女子初制覇 |
|
|
アルメイダが執念のスプリント勝利 ヴォークランが総合首位を守り最終日へ |
|
|
【速報】小林海が猛暑の男子エリートで独走 26年ぶりの連覇を達成 |
|
|
小林海がサバイバルレースで連覇達成 「最後のレース」で有終の美 |
|
|
小林海「最後のレースを勝てて嬉しい」山本元喜「ミスというより脚負け」 |
|
|
33秒差を覆す圧巻の走り アルメイダが登坂TTを制し、逆転の総合優勝 |
|
|
初開催のコペンハーゲン・スプリントでメーウス勝利 女子はウィーベスが制す |
|
|
オルベア ORCA AERO 新開発のステム一体型ハンドルバーとOQUOホイールを搭載したアップデート版が登場 |
|
|
コンチネンタル ARCHETYPE UAEチームエミレーツXRGが今年のツールで使用するTLRタイヤを最速インプレッション |
|
|
全日本マスターズ 30代で木村裕己が優勝 40代 松木健治、50代 波片鉄平、 60代 奈良正一、女子 仲村陽子 |
|
|
ミシュラン LITHION4 ロードタイヤの定番モデルをインプレッション |
|
|
レペンテ Quasar CR 2.0 実測123gの軽量性と快適なパッドが特徴のカーボンサドル |
|
|
プロロゴのプロ供給”Big-O”シリーズ 今年はNago R4 PASの2サイズ、Scratch M5 PASで登場 |
|
|
iRC史上最速。ケーシング革命がもたらす転がりの新地平 |
|
|
5日間のバロワーズ閉幕 メルリールが区間2勝し、きたるツールへ弾み |
|
|
スペシャライズド S-Works Tarmac SL8 Framesetを購入でRoval Rapide Cockpitがもらえるキャンペーンを開催 |
|
|
シマノ グラベルコンポーネンツ”GRX”の1x12速フルワイヤレス電動変速を発表 |
|
|
クオック M3 SPORT デザイン性とパフォーマンス性能に優れたエントリーモデルをインプレッション |
|
|
強豪ひしめくオランダTT選手権でホーレが連覇 女子はブレーデウォルツが初戴冠 |
|
|
フカヤが「グッドイヤー オールテレインタイヤ 2本セットキャンペーン」を開催 |
|
|
BMCが放つ最新最速の軽量モデル ― 第5世代「Teammachine SLR01」誕生 |
|
|
オルベア Terra Race 軽量OMXフレームとエアロを融合したグラベルレーサー |
|
|
デローザ IDOL 老舗イタリアンブランドの世代交代を象徴する一台 |
|
|
打倒ポガチャルへ最強の布陣 ヴィスマがツール出場メンバー発表 |
|
|
アルケア・B&Bホテルズが解散の危機 タイトルスポンサー2社が今季限りで離脱 |
|
|
スペシャライズド S-Works Torch Remo エヴェネプールと作り上げた片足148.2gの最高峰シューズ |
|
|
新型XTRデビュー 「完成に時間をかけた理由とその中身」 シマノが語る7年ぶりのフルモデルチェンジ |
|
|
ブライトン Rider 650 フルカラータッチスクリーンを採用したミッドレンジサイクルコンピューター |
|
|
TTイタリア選手権でガンナが4連覇 イギリス女子はバックステッドは初戴冠 |
|
|
アンテルマルシェがツールメンバーを発表 昨年区間3勝&マイヨヴェールのギルマイがエース |
|
|
ロヴァール RAPIDE CLXシリーズが第三世代へ リアより高いフロントリムとカーボンスポークを採用 |
|
|
スコットが全国のショップで試乗会ツアー「SCOTT EXPERIENCE TOUR」を6~8月まで開催 |
|
|
ヴィットリア 過酷なマッドコンディション向けMTB XCタイヤ、Torrenteがデビュー |
|
|
フォーカス 「IZALCO MAX組み換え応援キャンペーン」を開催中 |
|
|
ヴィジョン SC SLシリーズ Metronの技術と独自開発ハブを受け継ぐミドルグレードホイール |
|
|
ツールへ弾み エヴェネプールが3年ぶり2度目のベルギーTT制覇 |
|
|
自己給電AI変速の衝撃 シマノ Q’AUTO(クォート)開発者が語る革新の真意 |
|
|
ポガチャル4勝目に向けUAEが盤石の布陣 レッドブルはメーウスでスプリントも狙う |
|
|
ピナレロ ドキュメンタリー動画「Fausto Talks」のエピソード2を公開 |
|
|
スペシャライズドがRoval Test Days 全国試乗ツアーを開催 |
|
|
シマノがMTB XCシューズのラインアップをアップデート レース志向から入門まで新モデルを発表 |
|
|
ロックショックス SID SL 最軽量XCフォークが新型シャーシにDebonair+を搭載 |
|
|
写真判定の接戦を制す ファンポッペルがコーイを破り、初のオランダ王者に |
|
|
カラパスが無念のツール出場断念 感染性胃腸炎のため |
|
|
男子U23は橋川丈 女子は水谷彩奈が優勝 |
|
|
今村駿介が全日本TT初制覇 2位金子宗平 3位小石祐馬 |
|
|
ウェレンスが42km独走でベルギー新王者に エヴェネプールらを圧倒 |
|
|
「このために帰ってきた」今村駿介が全日本TTエリート初制覇 |
|
|
リール開幕から革命記念日の山岳決戦 序盤から総合が動く第1週をプレビュー |
|
|
「魔の山」モンヴァントゥーやロズ峠が登場 そして”異例”のパリ決戦へ。ツール最終週をプレビュー |
|
|
超級山岳から山岳TT、そして36年ぶりの伝説の峠 総合争いを占うピレネー決戦をプレビュー |
|
|
BMCが東京都の稲城中央公園ゼブラコーヒー前特設会場で事前予約制試乗会を7月13日に開催 |
|
|
ウィリエール FILANTE SLとGARDAの限定カラーが特別プライスで発売 |
|
|
イネオスがツール前に大型提携を発表 トタルエネルジー&アディダスと黄金期復活へ |
|
|
アルバオプティクスが神奈川県川崎市のMAGNETでポップアップイベントを開催 |
|
|
Mt.富士ヒルクライムの各種数字発表 トレックがバイクブランド別使用率で5年連続トップに |
|
|
DOGMA GRとGREVIL F ピナレロが描く2つのグラベルレーサー |
|
|
総合のエヴェネプールとスプリントのメルリール スーダルがツールで「二枚看板」揃える |
|
|
東京サンエスが「SAN-ESU BASE 羽根倉通り」の7月のカレンダーを公開 |
|
|
レッドブル・ボーラ・ハンスグローエが特別仕様のキットでツールへ |
|
|
レースもブースも目白押し!まさに自転車祭りな1日 セオサイクルフェスティバル 11月23日開催 |
|
|
イザドア&アルバオプティクス 熊本のBEACH LINE BICYCLEでポップアップイベントを開催 |
|
|
ミノウラ FG220RR 高負荷ドラム搭載で効率の良いウォームアップができるハイブリッドローラー |
|
|
マキシス REKON ハイスピードトレイルタイヤがモデルチェンジ |
|
|
トーマスが14度目のラストツールへ イネオスがメンバー発表し、全184名が出揃う |
|
|
―ここで人生変えてけ― 日本競輪選手養成所が、第131回選手候補生(男子)と第132回選手候補生(女子)を募集中 |
|
|
PRO STEALTH OFFROAD 定番ショートノーズサドルのMTB&グラベルバージョン |
|
|
エンヴィ 人気のホワイトデカールモデルがSES3.4/SES6.7に登場 |
|
|
イスラエル・プレミアテックがツール特別チームキットを発表 |
|
|
エンヴィ SES4.5 PRO 全てはマイヨジョーヌのために。 山岳ステージを制するために生まれた軽量エアロホイール |
|
|
フランス・リールで明日開幕のツール チームプレゼンにポガチャルやヴィンゲゴーらが登場 |
|
|
デローザ 長野県のサイクリストマツザワで展示・試乗会を7月12日と13日に開催 |
|
|
キャノンデール TRYCLE 矢野口本店でテストライドキャラバンを7月12日に開催 |
|
|
ウィリエール ツールに臨むグルパマFDJスペシャルカラーのFilante SLRを発表 |
|
|
チャンピオンシステム Japan Peaksの公式オリジナルデザインジャージを受注販売 |
|
|
ポガチャルの牙城をヴィンゲゴーは崩せるか 好調エヴェネプールなど総合優勝争いをプレビュー |
|
|
ジャイアント&Liv ツール・ド・フランス応援プレゼントキャンペーンを実施 |
|
|
メリダ SCLUTURA 4000とREACTO 4000にバーレーンのチームレプリカ登場 |
|
|
「月へ行く」挑戦から30年 トレックCEOが振り返る、日本進出の黎明期 |
|
|
キャノンデール 大阪のBON VOYAGE BIKESでテストライドキャラバンを7月13日に開催 |
|
|
ピナレロが新たな限定シリーズ「One Of A Kind」をスタート 第1弾は社長愛用カラーの「DOGMA F Luxter Green 1K」 |
|
|
対向者を眩惑しないドイツ規格準拠のフロントライト レザイン StVZOシリーズ |
|
|
夏休みに白馬でMTBを学ぶ キッズマウンテンバイクサマーキャンプ in 白馬さのさか 参加者募集中 |
|
|
赤水玉と純白のジャージは誰の手に? マイヨアポワ&マイヨブラン争いをプレビュー |
|
|
アストラル Wanderlust ロード、グラベル、シクロクロスにピッタリなアルミリム |
|
|
群雄割拠なスピードバトル 1週目が鍵となるマイヨヴェール争いを制するのは? |
|
|
スペシャライズド S-Works Power EVO with Mirror ライダーのパワーを引き出す3Dプリントサドル |
|
|
トピーク PREPSTAND / PREPSTATION TEAM ISSUE プロメカニック仕様のメンテスタンドとツールキットが登場 |
|
|
フルクラム SHARQ 57 リムハイトを増したウェイブリムのオールロードホイール |
|
|
金子宗平がJPT2連勝で総合首位 リーダージャージ獲得 |
|
|
落車と横風の大波乱の幕開け フィリプセンが初日スプリントを制し、マイヨジョーヌを獲得 |
|
|
フィリプセン「観客の声援が力をくれた」エヴェネプール「大きなミスを犯した」 |
|
|
ツール・ド・フランス2025 |
|