開催日程 レース/イベント名 WEB
BBB DUNE MIPS(マットネオンイエロー)
BBB DUNE MIPS(マットブラック)
MTBやトレイルライドにおすすめ
スムーズで静か、よりリアルなフィーリングを実現したスマートバイク STAGES BIKE
グルパマFDJがピノ、デマール、ゴデュ、キュングと契約延長 冠スポンサー2社も2024年まで延長
ステージズサイクリング STAGES BIKE
ステージズロゴ入りのサドルが付属するが、好みのものに交換も可能だ
ハンドルとサドルの位置をミリ単位で調整でき、ライダーにフィットするポジションでライドを楽しめる
ブラケットには負荷の切り替えなどが行えるシフトボタンを配置
タブレットやスマートフォン用のホルダーも標準装備されている
コレ1台でスマートにインドアトレーニングが楽しめる次世代のトレーナーだ
ペダルを装着する箇所によってクランク長を4種類から選ぶことができる
ハンドルの近くにボトルホルダーが装備され水分補給もしやすい
クランク型パワーメーター「STAGES POWER LR」が標準搭載されており、より正確な値を測定できる
22.5kgもある大型のフライホイールとベルトドライブによって、より自然で静かなペダリングフィールを実現
ステージズサイクリング STAGES BIKE
スペシャライズド LEVO SL EXPERT CARBON
コンパクトなスイッチでモード切替の押し間違えも少ない
EXPERTグレードにはロヴァールのカーボンホイールがアセンブルされる
センサーも非常にコンパクト ケーブルは内装され外観もスマート
安岡と磯部がCREOに続き語り合う
安岡と磯部がCREOに続きLEVOについて語り合う
思わず笑顔がこぼれる楽しさがLEVOにはある
E-MTBの中ではダントツの下り性能。下手なノーマルMTBよりも下るかも?と安岡
華麗にフロントアップを決める磯部 重量バランスの良さあってこそ。
リンケージシステムはスペシャライズド自慢のFSRを採用
ステアリングコラムには携帯工具を入れておけるSWATシステムが用意されている
ベースモデルとなったSTUMPJUMPERのアイコンでもあるアシンメトリックデザインはLevoにも受け継がれている
グリーンに輝く限定モデル セラミックスピード OSPW、Pulley Wheels
頭部への衝撃を軽減するMIPSを搭載し安全性を高めている
後頭部まで覆うようなデザインを採用
BBB DUNE MIPS トレイルライドにも最適なMIPS搭載ミドルグレードヘルメット
トレック・セガフレードに加入したピーター・ウェーニング(オランダ)
セラミックスピード OPSW
セラミックスピード Original Pulley Wheels
トレック・セガフレードが39歳のピーター・ウェーニングと契約
フォーリアーズ シマノR8000系クランク対応のナローワイドチェーンリング
イェンス・クークレール(ベルギー、EFプロサイクリング)
EFプロサイクリングがクークレールの新型コロナウイルスからの回復を公表
NIPPOデルコ・ワンプロヴァンスが南仏でチームキャンプを実施
リッチー SWISS CROSS DISCのニューカラー&アドベンチャーバイク用ハンドル WCS VENTURE MAX XL
リッチー WCS VENTURE MAX XL
ドロップが外側に広がる設計を採用している
Bio Bendという設計によって握りやすくなっている
エンド部も外側に広がる
フォーク内側にアクセントカラーの赤色が差し込まれている
スルーアクスルとフラットマウントを採用している
リッチー SWISS CROSS
シートクランプ周辺の処理はリッチーらしさが表れている
リッチー WCS VENTURE MAX XLの寸法表
ブアニがツール出場をスキップ 「スプリンターにはチャンスが少ない」
アソス 鮮やかなデザインが目を引く2020春夏ジャージの限定コレクション
アソス DIAMOND CRAZY SS JERSY(Adamant Blue)
アソス DIAMOND CRAZY SS JERSY(Ice Gray、Solitaire Red)
アソス WOMAN'S DIAMOND CRAZY SS JERSY(Brilliant Green)
アソス FASTLANE ROCK SS JERSEY(BOOSTER)
左からBLACK SERIES、DAM BLUE、NATIONAL REDカラー
アソス FASTLANE WYNDYMILLA SS JERSY(ANARCHY)
アソス FASTLANE WYNDYMILLA SS JERSY(MENACE)
アソス FASTLANE WYNDYMILLA SS JERSY(MONARCHY)
タイム全事業がロシニョールからWhaTTfornowへ 来季からマトリックスパワータグにサポート開始
フランスのバイクブランド"タイム"がロシニョール社からWhaTTfornow社へ移行
チネリ Ice Rain Reflective Cap 防水性と反射性を兼ね備えた機能的なサイクルキャップ
ツバ部分もリフレクターとなっている
キャップ全体が反射するディティールとなっている
撥水するキャップに仕上げられている
学連がバーチャルレースのシリーズ戦をスタート その可能性は?
おうち参加者と大会本部はZOOMでつないで連絡を取る
仮設キャンプではこのようなセッティングがされる
参加者の横にボトルの水が並べられるのもバーチャルレースならではの光景
最後の追い込みをする選手の表情がハッキリ見えるのもバーチャルレースならでは
仮設キャンプ参加者に用意されたtacxのスマートローラー ダイレクトドライブ式で、路面の凹凸や勾配を再現する
出走前の体重計測
EQADSの2人にファイティングポーズを取らせて写真を撮るのは浅田監督
tacxの画面を見ながらペダルを回す
実際のタイムトライアルさながらのカウントダウンでスタート
大会本部には各種情報を表示するモニターが並ぶ
今回使用された利根川河川敷のコース図
展示会の体験ブースのようにも見えるが、これでもレース中
全体のトップとなった川崎三織の走行データ
日本学生自転車競技連盟の松倉理事長
tacx上に設定された利根川河川敷のコース図とプロフィール図 アップダウンのないフラットコースだ
参加者はこのような画面を見ながら走るので、自分の位置と前後の走者の位置を確認できる
株式会社日直商会草加営業所に設置された仮設キャンプ
スポーツバイク初心者にぴったりなマウンテンバイク GT Aggressor Rigid
コルナゴ エアロロードCONCEPTに10台限定の特別仕様完成車が登場
CONCEPTでいくつもの勝利を挙げたアレクサンダー・クリストフ(UAEチームエミレーツ)
コルナゴ CONCEPT Disc 特別仕様車
南極に行った元シクロクロス全日本チャンプ・宮内佐季子 「観測隊で過ごした日々」
Topstone Carbon Leftyをフィールドで乗り倒す
ここが南極です。氷山の浮かぶ海
JCX第3戦、2019年11月10日の飯山大会・女子エリートクラスで走る宮内佐季子( La.sista)
エリート女子で3位の表彰台に乗った
宮内佐季子さん Tシャツには南極観測船SHIRASE(しらせ)のネームが
南極記念のTシャツを着てインタビューに応じてくれた宮内佐季子さん
風のない日にはこの服装で行動することも。手にはシクロクロスでも使うグローブを愛用
1月の南極ではこんな光景もみられます。南極のイメージが覆されます
宮内さんの任務では、写真のようにテントを張って生活することが多かったそうだ
キャンプ地の前を毎日1往復していたアデリーペンギン
テントサイトの先に見える氷河はここから200mほど下にある。右のポールからのびている線は基地との無線通信用のアンテナ。言葉通りの命綱だ
金曜日に出てくる自衛隊の『海軍カレー』
しらせの中にいた元旦にはおせちが振舞われたそう。「おいしかったー」
南極観測船しらせのお風呂。海水を蒸気で温めて入る仕組み
宮内さんが出した今年の年賀状は4月に届いた。消印には『2年1月1日 しらせ船内』とあった
GT Aggressor Sport Rigid(ブラック)
GT Aggressor Sport Rigid(シルバー)
フロントフォークにはダボ穴が設けられている
リアにもキャリアを装着することが可能
リジットフォークとしたことでフロントに荷物を積載できるようになっている
シートステーが直接トップチューブに繋がるトリプルトライアングルを採用している
GT Aggressor Sport Rigid
プロファイルデザイン AERIA ULTIMATE V2ステム
1632通りの調整が可能となっている
角度35°のスキーベンド形状である35Cエクステンションバーを採用
プロファイルデザイン AERIA ULITMATE II ERGO/35c
プロファイルデザイン HSF/AERIAハイドレーションシステム
CCCがタイトルスポンサーを前倒し降板 「積極的に新スポンサーを探している」
プロファイルデザイン AERIA ULTIMATE II 軽さとフィッティングを追求したハイエンドエアロバー
ジム・オショウィッツGMとグレッグ・ファンアーヴェルマート(ベルギー、CCCチーム)
UAEツアーを走るCCCチーム
五輪にかける増田の想い「1%でも可能性がある限り前に進むことを止めない」
ツール・ド・ランカウィ第1ステージで落車に巻き込まれた増田成幸
ツール・ド・ランカウィにて 増田成幸
ツール・ド・ランカウィ第4ステージ 山頂フィニッシュのステージで総合順位ジャンプアップを目指した増田成幸だったが・・・
今年2月のツール・ド・ランカウィを走る増田成幸
今年2月のツール・ド・ランカウィに出場した宇都宮ブリッツェン
「現体制を活かすことが最優先だが、可能性は半々」 CCCスポンサー降板を受けてGVAがコメント
Topstone Carbon Lefty 1をよく知るグラベルフィールドで思う存分乗り倒した
リアタイヤはセンタースリックのByway。乾いた土ではややナーバスだが、操る楽しさは格別
新型Lefty Oliverはとにかくハンドリングが良くなった。低速でも高速でも癖が払拭されていた
リジッドでは躊躇してしまうようなムーブもOK。ただしXCフォークのような動きは期待してはいけない
Topstone Carbon Leftyは、グラベルカテゴリーに本気のキャノンデールが贈る、本気のハイエンドグラベルバイクだ
小川が道を横切る区間。ノールックで飛び込んでも問題なく超えてしまうキャパシティが魅力
大きな石が転がる場面ではサスペンションが大きな味方になる
イメージはアメリカの人気グラベルレース「ベルジャンワッフルライド」
フラットダートを飛ばす時、リジッド感の強いLefty Oliverはロックアウト無しでもダルさがない
30mmフレックスを持つKingPinサスペンションは、乗り心地だけではなく加速も助けてくれる
待望のディスクブレーキモデルがデビュー Liv ESCAPE R W DISC
ジャイアント 2021年モデルの定番クロスバイク ESCAPE Rシリーズ、軽量クロスバイクCROSTAR
クランクブラザーズ DOUBLESHOT 1 SUMMER WHITE COLLECTION
クランクブラザーズ STAMP 1 SUMMER WHITE COLLECTION SMALL/LARGE(ブラックピン)
クランクブラザーズ STAMP 1 SUMMER WHITE COLLECTION SMALL/LARGE(ゴールドピン)
クランクブラザーズ CANDY 1 SUMMER WHITE COLLECTION
ジャイアント CROSTAR(ブラック)
ジャイアント CROSTAR(スカイブルー)
ジャイアント CROSTAR(ホワイト)
ジャイアント ESCAPE R DISC(ブルー・ダークシルバー)
ジャイアント ESCAPE R DISC(フォレストグリーン)
ジャイアント ESCAPE R DISC(マットダークシルバー)
Liv ESCAPE R W DISC(フォレストグリーン)
Liv ESCAPE R W DISC(マットチャコール)
Liv ESCAPE R W DISC(パールホワイト)
ジャイアント ESCAPE R3(ブラックトーン)
ジャイアント ESCAPE R3(ブルー)
ジャイアント ESCAPE R3(レッドオレンジ)
ジャイアント ESCAPE R3(サンバーストイエロー)
Liv ESCAPE R3 W(ブラウン)
Liv ESCAPE R3 W(クラシックブルー)
Liv ESCAPE R3 W(ミント)
Liv ESCAPE R3 W(ミント)
Liv ESCAPE R3 W(パールホワイト)
ジャイアント ESCAPE R3(ホワイト)
扁平形状のトップチューブと弓なりのシートステーが衝撃吸収性を向上させる
確かな制動力を発揮してくれるディスクブレーキを採用する
快適性を向上させるエルゴノミックデザインのグリップ
クッション性に優れたサドルが装備されている
快適性を向上させるフレームシェイプを採用している
安定した制動力を得られるディスクブレーキを採用する
クッション性に優れたサドルが装備されている
エルゴノミックデザインを取り入れたグリップが採用されている
スペシャライズド Demo 前後異径ホイールを採用するアルミDHバイク
スペシャライズド Demo
スペシャライズド Demo
世界チャンピオンのロイック・ブルーニの勝利を支えてきたDemo
世界チャンピオンのロイック・ブルーニの勝利を支えてきたDemo
世界チャンピオンのロイック・ブルーニの勝利を支えてきたDemo
世界チャンピオンのロイック・ブルーニの勝利を支えてきたDemo
ハードなロックセクションで新設計のサスレイアウトが力を発揮する
スペシャライズド Demo
新型Demoの開発にあたり、スペシャライズドは様々なデータを収集した
スペシャライズド・グラヴィティの選手たちからのフィードバックを得て開発された
アンチスクワットを増加させたレイアウトはペダリングパワーを効率的に推進力へつなげる
世界チャンピオンの走りを支えたDemo
2019年のDH世界王者となったロイック・ブルーニ
スペシャライズド Demo Expert
スペシャライズド Demo Race Frameset
スペシャライズド Demo Race
愛用するプロも数多い名品にショートノーズ版が誕生 セッレイタリア FLITE BOOST
セッレイタリア Flite Boost TM Superflow
セッレイタリア Flite Boost TM Superflow
セッレイタリア Flite Boost TM
セッレイタリア Flite Boost TM
ボレー CHRONOSHIELD(Matte White)
ラバー素材のテンプルは曲げの角度を自由に調整できる
ノーズピースは開き具合を3段階で調整可能だ
フレーム上部に汗止めパッドを装備、顔との密着度を高めズレも防止してくれる
顔に沿ったカーブを描いた大型のレンズが広い視野を確保
ブロウバーは簡単に着脱が可能、かけ心地の好みに合わせて有無を選択できる
ボレー SHIFTER(Matte Crystal Navy)
光に透かすとクリアネイビーに見えるフレームカラーだ