SERAC EDGEのようなトレッドパターンとなっている
-
-
IRCのアドベンチャーライド用タイヤBOKENは3月発売予定だという
-
フィジーク本社よりアレッサンドロさんが来日
-
ピレリのE-BIKE用タイヤが参考出品されていた
-
フィジーク R1 INFINITO KNIT
-
デダエレメンティのハンドルバーステム「Alanera」
-
春頃にはユーザー投票によって選ばれた限定カラーが登場する
-
ドイツ仕様の配光が採用されているG VOLTも日本展開開始
-
スマホと連携し前後のライトを一括操作できるSYNCシリーズも販売開始だ
-
キャットアイから80時間駆動のGPS搭載コンピューター「AVVENTURA」が登場
-
カンパニョーロは引き続きアパレルも展開する
-
クランクブラザーズのStampシリーズが人気
-
エリートは非常に多くのプロチームをサポートする
-
TTバイク用に細身に作られたボトルとケージ
-
モビスターが使用開始した「VENTO R1 POWERSTRAP」も発売開始となる
-
セラロイヤルにはカラーコーディネートにピッタリなモデルが用意されている
-
本社よりシルヴィオさんが来日した
-
エリートはたっぷりとレクチャーが行われた
-
柄物ながら上手くまとめられたデザインだ
-
ドットアウトがこだわっているポイントなどを説明
-
チャレンジはTLR(チューブレスレディ)のCX用タイヤが新モデルだ
-
「とにかく恰好いい!!」
-
K-EDGEはプロダクトの選び方などを丁寧に説明した
-
非常に細かく分けられたエアロバーのラインアップ
-
モデルチェンジとなったプロファイルデザインのエアロバーを説明する
-
E-BIKE用のサドルもラインアップされている
-
セラロイヤルは使用用途に合わせて選べるシリーズに注目
-
注目プロダクトはテクノロジーの解説も行われた
-
バーテープは実際に感触を試していた
-
プロレースでも使われるようになったデダエレメンティのホイール