インテグレートMIPSを搭載し安全性を高めている
-
-
効率的に汗を吸収するクールフィットパッドが快適性に寄与
-
頭の形や好みのフィット感に合わせて上下3段階にも調整可能だ
-
フィッティングシステムは締め付け具合の細かな調整が可能なダイヤルタイプのRoc Loc 5
-
バックビュー 前面と異なるカラーで塗り分けている
-
サイドビュー テールに向かって丸みを帯びたデザインを採用
-
フロントビュー 横への張り出しが少ないコンパクトなシェル形状に仕上がる
-
ジロ SYNTAX MIPS AF
-
嬉々とした表情でペースを上げる新城幸也(バーレーン・メリダ)photo:Kei Tsuji
-
ハンドルを握る日本ナショナルチームの浅田顕監督photo:Kei Tsuji
-
海岸沿いの平坦路を高速で駆け抜けるphoto:Kei Tsuji
-
海岸沿いの平坦路を高速で駆け抜けるphoto:Kei Tsuji
-
高速でローテーションを回す新城幸也(バーレーン・メリダ)photo:Kei Tsuji
-
雨で濡れた沖縄北部を走るphoto:Kei Tsuji
-
サドルの高さを調整する増田成幸(宇都宮ブリッツェン)photo:Kei Tsuji
-
突然降り始めた雨photo:Kei Tsuji
-
新城幸也(バーレーン・メリダ)が登りでペースを作るphoto:Kei Tsuji
-
ヤンバルクイナ注意の看板が目立つphoto:Kei Tsuji
-
日本ナショナルチームの浅田顕監督photo:Kei Tsuji
-
入部正太朗(シマノレーシング)と小石祐馬(チーム右京)photo:Kei Tsuji
-
隊列を組んでアップダウンコースを走るphoto:Kei Tsuji
-
ジャージが間に合わず前チームのジャージで走る雨澤毅明(リュブリャナ・グスト・ザウラム)photo:Kei Tsuji
-
沖縄北部のアップダウンをこなしていくphoto:Kei Tsuji
-
沖縄本島を北上する新城幸也(バーレーン・メリダ)らphoto:Kei Tsuji
-
左から浅田顕監督、増田成幸、雨澤毅明、小石祐馬、山本元喜、新城幸也、畑中勇介、入部正太朗、中田拓也photo:Kei Tsuji
-
プンタネグラダムの堤防へと登る3級山岳。登坂距離1100m、平均勾配は8.2%(c)CorVos
-
単独で逃げ続けたハミッシュ・シュルーズ(ニュージーランド、イスラエルサイクリングアカデミー)(c)CorVos
-
青い水を湛えるプンタネグラダムの堤防を走る(c)CorVos
-
0秒差の集団先頭はシモーネ・コンソンニ(イタリア、UAEチームエミレーツ)(c)CorVos
-
アラフィリップの勝利を喜ぶレムコ・エヴェネプール(ベルギー、ドゥクーニンク・クイックステップ)(c)CorVos