開催日程 レース/イベント名 WEB
フアン・アユソ(スペイン)
フアン・アユソ(スペイン)
新ジャージの写真の中には、新加入のベネズエラ人選手・レオネル・アレクサンダー・キンテロ・アートアーガの姿も(下段右から2人目)
リドフワイプス 自転車や手の油汚れをサッと落とせる洗浄シート
マヴィック SCIROCCO SL JACKET W(ローズ スモーク)
マヴィック SCIROCCO SL JACKET W(ブラック)
マヴィック SCIROCCO SL JACKET W(ローズ スモーク)
マヴィック SEQUENCE PRO JERSEY W(アースレッド)
マヴィック SEQUENCE PRO JERSEY W(リリーパッド)
マヴィック SEQUENCE PRO JERSEY W(リリーパッド)
マヴィック SEQUENCE PRO JERSEY W(ミコノスブルー)
マヴィック SEQUENCE PRO BIB SHORTS W(ブラック)
マヴィック SEQUENCE PRO BIB SHORTS W(カベルネ・パイレーツ)
マヴィック SEQUENCE PRO BIB SHORTS W(トータルエクリプス)
マヴィック SEQUENCE PRO BIB SHORTS W(ブラック)
トレック専門店バイクプラスが乗り換え時の下取りサービスを開始
バイクプラスの下取りサービス
埼玉、東京、神奈川に6店舗を構えるトレック専門店「バイクプラス」。明るくオープンなプロショップだ
フリーズテック 冷却インナーシャツ ノースリーブ
フリーズテック 冷却インナーシャツ ノースリーブ(レディース)
フリーズテック 冷却アームカバー&冷却ファイスカバー
ツールケースに忍ばせておくと、いざという時に活躍してくれるだろう
リドフワイプス(コンパクトパッケージ、FY001)
両手いっぱいの24cm×20cmのシートとなっている
ライド中にトラブルでチェーンを触る可能性も多いにある。そんな時にリドフワイプスは活躍してくれるだろう
オイルでギトギトになった手のひらも綺麗にすることができる
拭いたところからきれいになっていることがわかる
ほぼ油が残すこと無く、拭き取ることができる
手肌が荒れにくい素材を使用しているという
フレームなども綺麗にできる
AeroBlade装着時 実測重量276g(Sサイズ)
ケープラス ULTRA
滑らかな曲線を多用した個性的なシェルデザインが目を引く
開口部の少ないデザインでエアロ性能を追求している
ホールから取り込んだ空気が通る溝を設けることで高い通気性も有している
フィッティングシステムは上下3段階に高さ調整できる
横幅が十分に確保されたアジアンフィットで心地良い着用感が得られた
スムーズに着脱できるマグネットバックルも使いやすい
マグネットで着脱できるカバーシステムを採用しシーンよって切り替え可能だ
重心が前側にあり前傾が深めのハイスピードライドに最適だと感じた
中央のホールから積極的に風が入ってくる通気性も十分に感じられた
エアロヘルメットながらコンパクトな形状でルックスも良い
重心が前側にあり前傾が深めのハイスピードライドに最適だと感じた
スポーツフル FIANDRE LIGHT NORAIN JACKET
前身頃(前部、前腕部)は伸縮性のある防風素材をあわせたNORAIN LIGHT素材
薄手で強力撥水性をもつNORAIN LIGHT素材の裏地
赤いバンドがFIANDREシリーズの証
延長された生地が腰部を雨撥ねから護る
背面は通気性に優れた素材となり汗を排出する
スポーツフル FIANDRE LIGHT NORAIN JACKET
前面は強力な撥水性をもつNORAIN LIGHT素材
畳むとコンパクトになりポケットに収納できるサイズに
手首部はローカットエッジ(切りっぱなし)となる
滑りの良いYKK製フロントフルジッパーにより全開可能
FIANDRE LIGHT NORAIN JACKETを着てパリ〜ルーベの試走を行うペテル・サガン
スポーツフル FIANDRE LIGHT NORAIN JACKET 軽雨と風を防ぐ全天候型ジャケット
マヴィック HOT RIDE SHORT SLEEVE BASE LAYER W
マヴィック SEQUENCE PRO BIB SHORTS W
マヴィック SEQUENCE GRAPHIC JERSEY W
マヴィック SEQUENCE PRO JERSEY W
マヴィック SCIROCCO SL JACKET W
マヴィック SEQUENCE SHORTS EXTRA LENGTH W
おうちでレース観戦&交流 ZWIFT地域クラブ対抗マッチレースとオンラインファンミーティング開催
マヴィック 汗ばむ季節や室内トレーニングに最適なウィメンズ春夏アパレル
JBCFオンラインファンミーティング 5月10日(日)開催
4チームが参加して開催される「ZWIFT地域クラブ対抗マッチレース」
ジップ 303 S 新機軸を盛り込んだスーパーバリューホイール登場
満を持してバーチャルサイクリングの世界に飛び込もう 準備編
初回起動ではアンケートが行われる
どのような目的でズイフトを利用するのか
パワーメーターもしくはスピードセンサーを選択する。スマートローラーはパワーとスマートトレーラーの欄で検出できる
ズイフトのホームページからアカウントを作成しよう。2ページめの項目を入力するだけでアカウント作成は完了する
アカウントのダッシュボードページにはズイフト導入手順が記載されている。サポートも充実しているため、困ったことがあれば見に行ってみると良いだろう
インストーラーは英語だが、サクサク進めて良いだろう
ログインとその次のページはサクサク進んでいこう
初回起動時はアバターの設定を行う
表示単位やプロフィールの変更はここから行う
名前や生年月日、身長、体重などをソフト上で変更することができる
走りたい世界をここで選ぶ。ワトピアの他に2種類から選択可能だ
「ライド」ボタンを押せばバーチャルワールドに降り立つことができる
CW編集部に構築したズイフトエリア。GW限定だ
iPhoneやiPadからもズイフトを楽しむことができる
Rapha WOMEN'S TOUR FOR ALL TECHNICAL T-SHIRT
Rapha MEN'S TOUR FOR ALL JERSEY
Rapha WOMEN'S TOUR FOR ALL JERSEY
Rapha MEN'S TOUR FOR ALL TECHNICAL T-SHIRT
Rapha ズイフトのチャリティーイベントとコラボした限定コレクション
UCIが男女ワールドツアー改訂日程発表  8/1ストラーデ・ビアンケで開幕、ジロとブエルタは10月後半
302の後継モデル、303 Sがデビュー。フックレスチューブレスリムを採用した意欲作だ
ディンプルレスは302同様。リム外幅は302よりも2mm広い27mmとなった
モビスターが実戦投入したことで話題となった新ロゴを採用する
302から引き継ぐジップオリジナルの76/176ハブ
スポークはサピムCXスプリント
フックレスリムの採用により、タイヤとの一体感が大きく向上
303 Firecrestは303 Sよりもリムとタイヤの隙間が大きい
303 Sと303 Firecrestを同条件で乗り比べた
303 Sと303 Firecrestのリム形状の違いを見る。303 Sの方がやや尖った断面形状を持つ
ジップ 303S
ジップ初のフックレスリムを採用
空力によるものか、フックレスチューブレスの抵抗低減によるものか、速度の落ち込みはかなり緩やかだ
強く踏み込むと金属的なバネ感を伴って加速に繋げてくれる
格上のホイールに勝るとも劣らない実力派
MTBプロライダーが集結するズイフトイベント「Wahoo Shred Sessions」が開催決定
世界中の名だたるMTBライダーたちが集結するヴァーチャルライドイベントだ
MTBプロライダーとズイフトライドを楽しめる「Wahoo Shred Sessions」が開催決定
ブルックス PICKWICK TEX NYLON 26L(ブラック)
大口で物の出し入れがしやすいロールトップデザイン
水筒やボトルなどを入れられるサイドポケットを装備
丈夫で耐水性にも優れた「TEX NYLON」素材を採用したモデル
「ゼッケンを付ける瞬間が待ち遠しい」 UCIカレンダー発表に対する選手たちの声
クラシカルでお洒落な雰囲気が人気のクロスバイク「STYLES」
雨レースの可能性も高い? 史上初のパリ〜ルーベ女子レース開催へ
ケープラス SUREVO(AURORA BLUE)
開口部を多数設けた通気性に優れるオールラウンドモデルだ
鮮やかなグラデーションが特徴的なオーロラブルーのカラー
空気が通る溝が細かく入っており効率的に排熱するクーリング性能を実現した
フィッティングシステムは上下3段階で高さ調整できる
実測重量285g(Mサイズ)
比較的頭の大きな人でもスマートに被れるアジアンフィットが好印象
比較的頭の大きな人でもスマートに被れるアジアンフィットが好印象
締め込んでいる感覚が分かりやすい確実な操作感のあるダイヤル
左右のベンチレーションホールでアイウェアも保持できた
大口のベンチレーションホールから積極的に風を取り込んでくれる印象だ
より高いスピード域で空気の抜け感が強い優れた通気性を体感できた
スムーズに着脱できるマグネットバックルも使い勝手は良好だ
国内初のバーチャルプロレースに参戦 JPT選手が見たeレースの可能性
キャメルバック シャワータイプ リプレースメントキャップ
シャワーキャップ(左)と通常のキャップ(右)
シャワーキャップ(左)は飲むためのバルブの背も低い
裏側の作りも通常(右)とは異なる
分解することもできるため、清潔を保ちやすい
軽い力でも多くの水が出る
勢いよく出てくるため、背の低い飲み口でも水を飲むことができる
前後で異なるキャップを付けた2本体制がオススメだ
前後で異なるキャップを付けた2本体制がオススメだ
キャメルバック シャワータイプ リプレースメントキャップ
暑い季節では重宝しそうだ
乗りながらも広い面積を水で濡らすことができる
ズイフト内に設けられたスタートアーチに22名の選手たちが並んだ
ヴィクトワール広島の中山監督の"Start"を合図にリアルスタート
集団内でまとまりながら走るさいたまディレーブの選手たち
レース序盤のメイン集団は落ち着いていた
アップダウンを繰り返すロンドン市内を走る集団
実際のレースのようにチーム毎にまとまっていた
31km地点でアタックがかかり、8名から4名に
2kmの短い上りの終盤には先頭は3名になっていた
ドロップしてしまったが最後まで踏み、3位を獲得
ロンドン市内を走る地下鉄の線路上を走るのもズイフトならでは
5kmの長い上りに入るとペースが上がり1列棒状になった
集団は13人となり、上りで遅れる選手が多かった模様
長い上りを終え、下りに入るメイン集団
フルームのダウンヒルフォームで下る選手たち
28km地点では8名まで集団が絞られる
グループトークアプリを使用して、チームメイトとやり取りしていた
さいたまディレーブに所属するCW編集部員の高木が「Zwift 地域クラブ対抗マッチレース」参戦した
1位 冨尾大地(ヴィクトワール広島)、2位 堀孝明(宇都宮ブリッツェン)、3位 高木三千成(さいたまディレーブ)
チャンピオンシステム 全面メッシュで通気性を高めたAPEXライトジャージをテスト
チャンピオンシステム APEXライトジャージ
チャンピオンシステム APEXライトジャージ
袖口はメッシュ生地を折り返したのみの作りで肌当たりも良い
裾にはシリコングリッパーを装備しフィット感を高めている
ビブストラップが透けるほどの薄いメッシュ生地が抜群の通気性を生み出している
貴重品を入れておけるジッパーポケットも完備
バックポケットには伸縮性の高い素材を使用し収納力を確保している
低めの襟が首周りの風抜けを良くしてくれる
ベースレイヤーにも使われるオープンメッシュ素材を全面に採用
熱が籠りがちな背中の排熱性に優れており、夏場のオーバーヒートを防いでくれそうだ
風がウェア内を通り汗をスピーディーに乾かすことで快適な着心地を維持してくれた
タイトめなスキンスーツながらメッシュ生地によって心地良いフィット感に仕上がる
風が直に肌に当たるような非常に涼しい着心地が好印象だ
風が直に肌に当たるような非常に涼しい着心地が好印象だ
チャンピオンシステム APEXサマースキンスーツ
太腿部分もメッシュパネルとしペダリングで熱を帯びる筋肉を冷やしてくれる
前傾したポジションで最適なフィット感となるようデザインされている
メッシュ生地の通気性を活かすドット状のシリコングリッパー
メッシュ生地の通気性を活かすドット状のシリコングリッパー
フロントパネルと腕部分にメッシュ生地を使用し通気性を高めている
首周りの風抜けが良いエアロな襟なしスタイル
セパレートタイプによって普段のトレーニングにも使いやすい利便性を獲得している
2つ口のバックポケットも備え補給食を必要とするロードレースにも使える
太腿部分もメッシュパネルとしペダリングで熱を帯びる筋肉を冷やしてくれる
ハッチンソン FUSION5 GARACTIK 11STORM 老舗フレンチブランドが放つピュアレーシングタイヤ
ゼファール Pulse A2 ボトルケージ(ブラック&ブラック)
Pulse A2 ボトルケージは全7色展開
ブレーキローターの洗浄に便利な二股ブラシの「ZB TWIST」
ゼファール Pulse L2 ボトルケージ(左)、Pulse Z2i ボトルケージ(右)
カーボン製のPulse L2 ボトルケージは重量18gと軽量
Pulse Z2i ボトルケージはCO2ボンベなどを両脇に搭載することができる
フレームにチューブとタイヤレバーを巻き付けられる「Universal Tube Strap」
3本の洗浄ブラシがセットになった「ZB Set」
カペルミュール 涼しげなアロハジャージ&サイクルキャップ予約受付中
カペルミュール アロハジャージ&アロハサイクルキャップ
和み りんどう、和み こがれという2つのカラー展開だ
JBCFロードシリーズ「宇都宮ラウンド」8月8日・9日開催に向け準備中
「過密だが、"全ビッグレース開催"こそに意味がある」 UCIカレンダー発表を受けて
マット・ホワイト監督(ミッチェルトン・スコット)
バイクプラスが有料紙レジ袋導入へ 売上の一部は環境保護活動へ寄付も
紙製バッグは3種類、1枚50円での販売となる
「ゲシュケとテンダムがいなければ」 デュムランが語るサンウェブ退団の理由
インドアサイクリングは準備が肝心 身の回りを整えてストレスフリーになろう