コンテンツ
リドレー ダモクレス。各部の適度なしなりが振動を抑え、無駄のない加速感を生み出すリドレー ダモクレス。各部の適度なしなりが振動を抑え、無駄のない加速感を生み出す Photo: Makoto Ayano仲沢 ガッチリとした印象のバイクですが、不思議と路面からの振動が伝わってこないですね。でも「たわむ」という感じではなく、フォークやバックが適度に「しなる」感じでしょうか。

吉本 基本的にはダモクレスISPと同じ乗り味なんだけど、僕はこちらの方が好きですね。フォークの先端がしなる感じが実に良い。最近のレーシングバイクとしては、乗り心地は抜群なんじゃないかな?

仲沢 ひと踏み目からスーッと前に進み、無駄のない加速感が感じられますね。力まかせにグイグイ踏んでも、踏力にフレームが負けることなく、どんどんスピードに乗ってくれる感じ。実用的な味付けですよね。

吉本 そうですね。踏み出しはピョンピョンする感じじゃないけど、実用的な速度域での加速がすごく良い。

仲沢 ハンドリングも良いですね。ナチュラルなハンドリング特性を持っており、思い通りのラインをトレースしていくことができる。フルブレーキングでもフォークの根本が太くて強いので、グッと止まれる。下りで飛ばしても安心なバイクですね。

吉本 振動吸収性が良いから、荒れた路面でのコーナリングでも安心できますよね。すごくよく考えられた味付けだと思います。

仲沢 一言でこのバイクの乗り味を表現すると、「滑らかに進むバイク」という感じですね。踏力を無駄にすることなく、振動はちゃんと吸収し、スーッと加速して、グッと止まってくれるんですね。

下りや荒れた路面のコーナーでも、乗り手が思い通りのラインを描けるバイクだ。自然な加速感で、立ち上がりも小気味いい: Photo: Makoto Ayano

吉本 僕はさらにミシュランの25Cとかヴィットリアのスペシャルパヴェとか、太いタイヤを履くと良いと思います。このバイクの良さが、さらに強調されますね。

仲沢 なるほど、良いですね。わざと荒れた道なんかを走りたくなりますね。

吉本 それにしてもリドレーって、とても先鋭的なブランドですよね、角断面のチューブとかスーパーオーバーサイズのヘッドベアリングとか、流行の最先端を行っている。イタリア車にはない魅力がありますね。実はダヴィタモン・ロットに供給される前から、僕はリドレーのファンでした。ボーネンなんかも、アマチュア時代に乗ってましたね。

先鋭的なデザインで王道を行くリドレー。2010年モデルのダモクレスはその王道の乗り味を体現している先鋭的なデザインで王道を行くリドレー。2010年モデルのダモクレスはその王道の乗り味を体現している Photo: Makoto Ayano
仲沢 ホント、どうしたら魅力的なバイクができるかを、本当に良く研究しているブランドですね。昨年、フルモデルチェンジしたダモクレスですけど、この2010年モデルもとても出来が良い。さすがにプロチームに供給されているだけあって、乗り味が完成させていると言えるのではないでしょうか。滑らかに進む感じなど本当に気持ちが良いですね。多くの人にオススメできるバイクだと思います。

吉本 イタリア車はカッコイイし人気がある。言ってみればリドレーは「はずし」なんだけど、でも「王道」ですよね。人とは違うけど良いバイクに乗りたいという人に最適ですね。

DETAIL

リドレー ダモクレスリドレー ダモクレス
後三角は精度に優れるモノタイプのシートステーを採用する後三角は精度に優れるモノタイプのシートステーを採用する シートステー外径は比較的細身で、フォークブレード同様、積極的に振動を吸収する仕様だ。そしてチューブ断面はメーンチューブと同じく三角に近い形状を用いることで剛性がコントロールされる。加えてステーを内側に絞り込む形状とすることで快適性と剛性がバランスされる。 Photo: Makoto Ayano フロントフォークのブレードはストレートタイプを採用フロントフォークのブレードはストレートタイプを採用 クライン部こそボリューム感は大きい。しかし、ブレードの先端は昨今のフォークの中でもかなり細身のデザインになっている。先端だけを積極的に動かすことによって振動吸収性を高める設計だ。まさに、石畳の路面が多いベルギーで生まれたバイクならではの形状といえるだろう。 Photo: Makoto Ayano 豊富なサイズ展開も魅力豊富なサイズ展開も魅力 シートポストには汎用性の高いノーマルタイプを採用、フレームサイズはXXS〜Mまで幅広く展開され、より多くの人が自分の身体に合ったフレームを手に入れることが出来る。 Photo: Makoto Ayano

上下で外径の異なるヘッドチューブ上下で外径の異なるヘッドチューブ 今では多くのメーカーが採用しているが、リドレーではいち早く先代のダモクレスから採用している。フォーククラウンと合わせて断面積を大きくするによりヘッド部のねじれ剛性を高める。ダンシングでの加速やコーナリングでの安定感、ハードブレーキングでの制動力アップを期待することができる。 Photo: Makoto Ayano ダモクレスの最も特徴的な部分が断面形状が三角形に近い「エッジチュービング」だダモクレスの最も特徴的な部分が断面形状が三角形に近い「エッジチュービング」だ ダウンチューブはヘッドとBB側、トップチューブはヘッド側の断面積を大きくした設計。これによりヘッド部とBB部のねじれ剛性を高めている。コンピュータ設計により導き出されたチューブ形状は、それぞれの場所で細かく形を変え最適な剛性を制御する。 Photo: Makoto Ayano
提供:JPスポーツグループ 企画/制作:シクロワイアード