ミノウラブースに展示された極狭3本ローラー台。普通の製品がワイドに見えるほど
-
-
スピードプレイ ZERO チェレステ(ステンレス)(c)ジェイピースポーツグループ
-
ヴィットリア HORA EVO(c)ダイアテックプロダクツ
-
団長の助けもあって、初めて120kmを完走!お疲れ様でした~。
-
沖縄ソングを聴きながらゴールでのんびり。アースライドは本当に素晴らしい魅力がある
-
最後のレースごっこは本当に疲れました...。
-
120kmを走りきって迎えたゴール!「最後はペースが速くて大変でした」と団長
-
「やっぱり美味しないわ!」 「...」
-
「このね、油みそはドラゴンフルーツと一緒に食べると美味しいねん。これが島の食べ方で...」
-
笑顔が素敵な新城選手のお母さんとおばあさん
-
ユキヤのおばあちゃんちエイドに準備されていた垂れ幕と記念撮影
-
なんともユルい雰囲気が魅力。これぞアースライドです
-
即席サイン会には大行列ができた。隣は新城選手のお母さん
-
エイドステーションに準備されていたサーターアンダギー。揚げたてでとても美味しかった
-
プロだからこそ成せる技!石垣は車が走っていなくて自転車天国だ
-
島の最北端、平久保崎に到着。周りをほぼ1周海に囲まれた素晴らしいロケーションだ
-
豪華メンバーで平久保崎を目指して走っていく
-
滋味深い味わいの名物料理、牛汁。塩っぱさが身体に嬉しい
-
新城選手、白戸さん、たまたま石垣島に居合わせた中島選手とパチリ
-
川平湾を横目に駆け抜けていく
-
新城選手はサインに記念撮影に引っ張りだこ。嫌な顔ひとつせずにファンサービスに徹してくれた
-
ご当地ゆるキャラの「ゴーヤ君」がお見送り。手作り感満点だ!
-
美しい水面の名蔵湾をバックに平坦路を走っていく
-
中山石垣市長も走る!
-
白戸さんと新城選手を先頭に、石垣島アースライド2012がスタート
-
ナビゲーターを務める白戸太朗さんによる挨拶で大会がスタート
-
島のスーパースター・ユキヤも登場
-
朝日昇る会場でスタート前に記念撮影!
-
コンビニで見つけた沖縄オリジナル商品を買い込んで補給食に。左の紫芋ケーキはオススメ
-
最後はみんな一緒にカチャーシー!楽しい宴もこれにてお開き