サンエスの新作ハンドルバー、グランベース。
サイクルモード東京2023
-
-
東京サンエスの新作チタンロード
-
ピレリブースでタイヤの性能について色々と話してくれた竹之内悠選手
-
SCOUTは振動を検知するとアラームを鳴らしてくれる
-
ノグは新作のフロントライト、Blinderを展開
-
アソスは新作の夏用ジャージを展示。独創的なグラフィックが特徴のMILLE GT JERSEY C2 EVO ZEUSがイチオシ
-
ノグはスマートトラッカーのSCOUTもイチオシ
-
フレームに統合されたリアライトを装備する
-
BBの上部に充電ポートが設けられている
-
マーレのハブユニットを採用する
-
オルベアのE-ロード、GAIN M10iLTD
-
マックオフのクリーナーについてレクチャーを受ける人々
-
キナンの花田選手がブースで様々な説明を行ってくれた。
-
施工前と施行後を比較したカーボンプレートを用意していた
-
実際にその性能を確かめられる展示
-
シューズにも施工できるのがハドラスのユニークな点。汚れが付きづらいので、お手入れも楽になるという
-
キナンの花田選手がハドラスブースに在廊
-
ナショナルサイクルルートを牽引する金子さん
-
メインステージではナショナルサイクルルートを紹介するトークショーも実施された
-
オートマチック変速を可能とする無線変速ユニット
-
SMALOは2車種が用意されている
-
ディスプレイを統合したステム。未来的な雰囲気に一役買っていることは間違いない
-
BESVが満を持して発表したスマートバイク、SMALO
-
トップチューブ部に様々な電子部品が収められているという
-
独創的なトラスフレームのファンティックのE-BIKE
-
後付けで既存のバイクをE-BIKE化できるキットも。日本の法律に適合するプログラミングが施されているという
-
琵琶湖と言えば、ビワイチ。
-
十勝地方を巡る400kmの広大なルート、トカプチ400
-
新作のチタンロードに注目が集まった東京サンエス
-
フルサスE-MTBはミッドシップのモデルが主流だ