今年の7月に実施予定の「オホサイ」。2日間のロングライドイベントだ
サイクルモード東京2023
-
-
ハンドルトップ部分にシフターが、トップチューブにコントロールユニットが設けられていた
-
ファウスト・ピナレロ代表も来場。フィリッポ・ガンナのアワーレコードバイクと共に
-
BMCブースではハイエンドアパレルが抽選でもらえるSNSキャンペーンを実施中。
-
長野を一周するサイクリングツアーを提案するジャパンアルプスサイクリングプロジェクト
-
チケット売り場には長蛇の列
-
ビルダーの魂がこもったバイクが集うハンドメイドバイシクルコレクション
-
各ブースでもさまざまなイベントが行われている。ワコーズでは洗車のデモンストレーションを実施
-
新製品が発表されたばかりのガーミンブース。サイクルコンピューターの使い方講座に多くの人が集まった
-
依然人気のあるインドアトレーナー。高機能なスマートバイクにも注目が集まった。
-
トークショーで盛況のシマノブース
-
キャニオンブースではスペシャルペイントのAEROAD CFRのお披露目に多くの人が集まった
-
国内レースでも活躍しているファンティックのE-MTB
-
コンパクトに折りたためるE-BIKEブランド VICCI
-
既存のバイクにアシストユニットを装着、専用のクランクを介して動力を伝える
-
後付けでアシストユニットを装着できるCYCMOTOR
-
TOTEMが用いていたスマートなアシストユニット
-
トーテムブースのE-ロード
-
BESVのE-ROAD
-
風洞実験を身近にする日本風洞実験もブースを出展
-
会場では有名youtuberも撮影シーンも見られるかも?
-
バイクパッキング仕様の旅系バイクの展示も数多い
-
DMTブースでは多くのシューズが並べられた
-
整然としたバイクの展示で注目を集めたリドレー
-
南ホールで一際大きな存在感を放つリドレーブース
-
アウトドアに親和性の高いバイクも多数展示されている
-
サイクルデザイン専門学校はワーキングE-バイクプロジェクトとして製作されたバイクを展示
-
オリジナリティあふれるプロダクトが揃うグロータック
-
サドルトップを交換できるレペンテ
-
ヴィットリアではタイヤの他にも各カテゴリーに対応するインサートも展示された