開催日程 レース/イベント名 WEB
カスク K50 NTA(BLACK/LIME)
カスク K50 NTA(BLACK/RED)
カスク K50 NTA(BLACK/WHITE)
カスク K50 NTA(WHITE/BLACK)
カスク RAPIDO(RED)
カスク MOJITO(WHITE/BLACK)
カスク MOJITO(BLACK/LIME)
カスク MOJITO(BLACK/BLUE)
カスク RAPIDO(WHITE)
カスク RAPIDO(BLACK)
カスク INFINITY(WHITE/LIME)
カスク RAPIDO(RED)
カスク RAPIDO(WHITE)
カスク RAPIDO(BLACK)
シマノ スポーツカメラCM-100
2つのボタンだけで様々な設定が行うことができる
薄暗い所での撮影を可能とするF値2.0のレンズ
各種マウントに対応する台座は標準装備される
優れた防水性能を持つため雨天時やオフロード競技にも使用可能だ
優れた防水性能を持つため雨天時やオフロード競技にも使用可能だ
シマノ チェストマウントCM-MT03
シマノ キャップマウントCM-MT04
マウントや充電用USBケーブルが付属する
シマノ スポーツカメラCM-1000 ハウジング要らずの防水・フルハイビジョンカメラ
来季CXカレンダー発表 国内UCI登録は3レース、全日本は宮城県で開催
ゴールスプリントを制したマルセル・キッテル(ドイツ、ジャイアント・シマノ)
ドバイの高層ビルの間を縫う
スタート地点に登場したフェルナンド・アロンソ氏
地元チームで走るフランシスコ・マンセボ(スペイン、スカイダイブドバイ)らが逃げる
チームメイトに守られて走るテイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシング)
チームメイトたちがマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)のポジションをキープ
ドバイの街並を眺めながらレースは進む
砂漠とプロトン、高層ビルのコントラスト
4賞ジャージを全て保有するテイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシング)
砂を巻き上げながらレースは進む
今シーズンのUCIレース初勝利を飾ったマルセル・キッテル(ドイツ、ジャイアント・シマノ)
BMCレーシング率いるプロトンがドバイを駆ける
高級リゾートホテル「アトランティス・ザ・パーム」とテイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシング)
ドバイ2日目のゴールスプリントでキッテル勝利 宮澤崇史が15位
ドバイツアー2014第2ステージ
パリ〜ルーベのコース一部が発表 石畳9区間がツール第5ステージと共通
ツール・ド・フランス2014第5ステージ・後半部プロフィール
ポックパック iPac パネルタッチ、撮影、通話可能なスマートフォン用防水ケース
プロパック iPac 3 iPhone4sを収納。カメラ用の覗き穴を背面に備える
プロパック iPac 3 iPhone4sを収納。カメラ用の覗き穴を背面に備える
サイクリングジャージの腰ポケットにジャストフィット、パッケージから取り出すことなく通話や撮影が可能だ。
プロパック Utility iPac 大型スマートフォンとパスポートも収納可能
ロードコースとオーバルコースを組み合わせた特設コース
タイの5日間ステージレース『ツアー・オブ・フレンドシップ』招待キャンペーン
CNC デジタル フロアドライブ 全2種のカラーラインナップ
高精度デジタルメーターとABS Flip-Thread Chuckに仏式バルブが付属する
スポーツ フロアドライブ DV 全4種類のカラーラインナップ
スチール デジタルドライブ 全2種のカラーポンプ
ショック デジタルドライブ MTB用サスペンションに対応したアタッチメントを搭載
エディ・メルクス2014 メルクスの魂が宿るロードバイクラインナップ
レザイン デジタルメーター搭載フロアポンプなど新ラインナップを発表
エディメルクス amx(ブラック/ホワイト/レッド)
ダウンチューブ底面に設けられた「ヴェンチュリ・パワーボックス」
EMX3 BBC-e
エディメルクス EMX-3(ブラック/グレー/ホワイト)
エディメルクス EMX-525(ブラック/ホワイト/カーボン)
エディメルクス EMX-525(レッド/ホワイト/カーボン)
エディメルクス EMX-3(ブルーブラックカーボン)
仏米式両規格に対応したDUAL VALVE 2.5インチのアナログメモリを搭載
ファミリー向け講習会やステージイベント、スタンプラリーも 上尾市で「スマート・サイクルフェスタ」初開催
AU損害保険の人気アニメコンテンツ「こぐまの自転車マナー教室」も上映予定
ファミリー向けの催し物が開催されるされる「スマート・サイクルフェスタ」
会場ではブリヂストンサイクルなどのブース出展も
榎本牧場で美味しいソフトクリームを食べよう!
「LOVE bicycle SAITAMA」のテーマソングを歌う丸本莉子さん
上尾サイクリングロード
自転車レーンの整備など「自転車のまちづくり」を進める上尾市
J SPORTSがドバイツアーの有料オンデマンドLIVE配信をスタート
東京積雪の見込みも、シクロクロス東京は予定通りのスケジュールで開催
登りでアタックを仕掛けるトニ・マルティン(ドイツ、オメガファーマ・クイックステップ)
単独で粘り強く逃げるアレクサンドル・プリウスチン(モルドバ、スカイダイブドバイ)
選手の頭上をエミレーツ航空が通過
内陸の山岳地帯を進むプロトン
アタックを仕掛けるアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)
ドバイを離れ、内陸の山岳地帯に向かうプロトン
スプリント2連勝を飾ったマルセル・キッテル(ドイツ、ジャイアント・シマノ)
リーダージャージを守ったテイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシング)
沿道は地元の子どもが手を振る
小集団のゴールスプリントで勝利したマルセル・キッテル(ドイツ、ジャイアント・シマノ)
BMCレーシングチームとティンコフ・サクソがコントロールするメイン集団
ドバイツアー2014第3ステージ・高低図
ドバイツアー2014第3ステージ・マップ
最難関ステージでキッテルが2連勝 フィニーが総合優勝に王手をかける
レザイン DECA DRIVE
レザインこだわりの MORレンズ
容易にバッテリー交換が行える
多機能な電源ボタン Intelligent Power Indicator
レザイン DECA DRIVE
レザイン ZECT DRIVE REAR
クロップ式フックが取り入れられた
レザイン HECTO DRIVE
USB接続で充電する
レザイン DECA DRIVE 洗練されたボディが美しい800ルーメンの充電式バッテリーライト
クレメン 芝生からディープマッドまで様々な路面に対応するCXタイヤラインナップ
クレメン MXP
クレメン LAS
クレメン PDX
クレメン X'Plor MSO
クレメン X'Plor USH
TUFO HI-COMPOSITE CARBON 25
TUFO S33 PRO 24
TUFO HI-COMPOSITE CARBON 25&S33 PRO 24 トレンドのワイド幅チューブラータイヤ
アクティビティを記録するリストバンド型トラッカー ポラール Polar Loop
ポラール Polar Loop
アクセサリーの様なスマートなデザインが特長
スマートフォン版Polar Flow
WEB版Polar Flow
3T ガーミンやBMCが愛用するプロユースのハンドル&ステム
Category3-1スタート
Category3-1 スタート後すぐ真っ白なビーチに突入
CW Category3-1 ビーチセクションを担ぎでクリアする選手たち
選手たちを苦しめたKONAフライオーバー
苦しみながら林間セクションを抜ける
Category3-1 優勝した山下裕大(イナーメ信濃山形)
Category3-1表彰台
Category3-2 序盤から独走する織田聖(mistral)
真っ白なビーチを駆ける選手たち
Category3-2 独走体制を崩さない織田聖(mistral)
Category3-2 2番手を走行する永田隼也(AKIコーポレーション)
吹雪の中、横断を管理するマーシャルの皆様
砂と雪が混じりあうコース
試走に備えてアップするパナソニックレディースの豊岡英子ら
Category3-2表彰台
コースを試走するケイティ・コンプトン(アメリカ、トレックシクロクロスコレクティブ)
Category Masterスタート
Category Master 序盤から先頭に立つ瀬戸幸正(ベーグルワン)
Category Master シケインをクリアする大河内二郎(シルクロード)
Category Master シケインをクリアする小田島貴弘(Club SY-Nak)
Category Master 砂のコースに挑む大河内二郎(シルクロード)
Category Master 2番手を走る藤井修(きゅうべえsports)
Category Master 2番手を走る大河内二郎(シルクロード)と藤井修(きゅうべえsports)
Category Master 大河内二郎(シルクロード)
Category Master 藤井修(きゅうべえsports)
Category Master 林間セクションを走る小田島貴弘(Club SY-Nak)
Category Master バイクを押してビーチを走る瀬戸幸正(ベーグルワン)
Category Master ライバルたちを引き離す瀬戸幸正(ベーグルワン)
Category Master 優勝した瀬戸幸正(ベーグルワン)
Category Master表彰台
Category Master 恒例のビールファイト
Category4-1スタート
Category4-1の選手たちが砂浜を行く
雪に覆われたチャンピオンシステムシステムバリアー
レースの進行とともに雪の勢いが増す
Category4-1 先頭を走る黒澤真
寒さに震えながらスタートの準備をする
Category4-1 先頭を走る黒澤真
Category L2 先頭を走る橋本弘子
雪に覆われた舗装路を走る
Category4-2 久々のレース出場となる辻浦圭一
Category4-2スタート
Category4-2 先頭を走る有川毅
Category4-2 ビーチセクションを押して進む辻浦圭一
やがてコース一面が真っ白になる
Category4-2 久々のレースを走り終えた辻浦圭一 
Category4-2 4位でレースを終える辻浦圭一
Category4-2表彰台
Category2 + Junior ティム・ジョンソンのサポートを受けるチャンドラー・デリンク
Category2 + Junior 寒くても雪が降っても風が吹き付けても生脚
Category2 + Juniorスタート
Category2 + Juniorスタート直後の混乱
Category2 + Junior 先頭を走る山田将輝(Limited846/DIRT FREAK)
Category2 + Juniorスタート
Category2 + Junior 世界選手権から帰国した竹内遼(TEAM Pro Ride)
Category2 + Junior 吹雪によって視界の悪い砂浜を進む
Category2 + Junior 雪と砂のコラボに苦戦する
Category2 + Junior 先頭を快走する山田将輝(Limited846/DIRT FREAK)
Category2 + Junior 6番手に浮上するチャンドラー・デリンク
Category2 + Junior 2位争いを繰り広げる平尾浩一(662-496部)と小笠原崇裕(The BIKE JOURNAL)
Category2 + Junior 雪に覆われたお台場海浜公園
Category2 + Junior 雪の積もった階段を駆け上がる
Category2 + Junior 2番手を走る小笠原崇裕(The BIKE JOURNAL)
Category2 + Junior 楽しげな選手たち
Category2 + Junior 3番手でゴールに向かう平尾浩一(662-496部)
Category2 + Junior 優勝した山田を讃える小笠原崇裕(The BIKE JOURNAL)
Category2 + Junior 昇格を決めた平尾浩一(662-496部)が祝福される
C1中止の一報を聞いて倒れ込む
Category2 + Junior表彰台
3T TORNOVA TEAM
3T ERGOSUM LTD
3T ROTUNDO TEAM STEALTH
3T ARX II TEAM STEALTH
3T ARX II TEAM
3T ERGONOVA PRO
3T ARX LTD
3T ARX PRO
大雪警報によりC1中止 吹雪に見舞われたシクロクロス東京初日レポート
最終ゴールスプリントを制したマルセル・キッテル(ドイツ、ジャイアント・シマノ)
優勝トロフィーを掲げるテイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシング)
総合優勝に輝いたテイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシング)
テイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシング)自らがメイン集団を率いる
逃げグループを形成するジェイ・マッカーシー(オーストラリア、ティンコフ・サクソ)ら
スプリント3連勝で締めくくったマルセル・キッテル(ドイツ、ジャイアント・シマノ)
ドバイのダウンタウンを駆け抜ける
ドバイのダウンタウンを駆け抜ける
ドバイツアー2014第4ステージ・コースマップ