太魯閣渓谷の入口で記念写真。ここからダイナミックな渓谷が始まる
-
-
台湾のコンビニはサイクリストに嬉しい休憩スペースが広々!
-
花蓮のコンビニに売っているそのまま自転車ボトルになるスポーツドリンク
-
沖縄のシーサーそっくり! お墓の前にて
-
「新城サイクリングロード」は新城幸也も走ったことがあります(笑)
-
このあたり一帯で捕れるマンボウの象があったのでみんなで「マンボウ♪」ポーズ。ちなみに食べることができます
-
なんとも気持ちのいい自転車道を走る
-
レンタサイクルでサイクリングを楽しむ女子グループに遭遇。花蓮は自転車の街だ
-
サイクルステーションがあった。レンタサイクルも充実していた
-
大理石の石畳を敷き詰めたサイクリングロードはなんともリッチだ
-
宝石の採れる海岸につくられたサイクリングロード
-
花蓮の海岸沿いにつけられたサイクリングロードを走る
-
海岸沿いのサイクリングロードは開放的で最高!
-
港には倉庫跡を利用したアートギャラリーがあった
-
海岸沿いに整備されたサイクリングロード
-
そして例外なくお酒の飲み比べのような歓待をうける
-
美味しい食事の接待を受けて乾杯! 台湾の人たちは必ず歓迎の食事会を開いてくれる
-
レストラン「トラットリアルッソ」
-
前夜祭はお洒落なイタリアンレストランで行われる
-
コース監修に加わったCrops×Champion System
-
完走後にはソフトクリームが待っている
-
距離100km、獲得標高3,000m
-
夏の日差しの中、チームのみんなと走ろう
-
筑波山の自然の中を走る
-
Heat Caravan Tsukuba
-
生地の触感もさわやか。適度な着圧を持つ高いフィット感によって、常に心地の良いライドができる
-
ダンシングなど、左右の大きな動きをしても、パッドはしっかりとフィットしてくれる
-
従来の製品と比べると縫製が少ないため、見た目はフラットでかなりシンプルだ
-
13-assosimpre - 022
-
12-assosimpre - 014