伊達丈二さん(チームフィンズ)ラピエール XELIUS EFi
-
-
COSMICにはバランスをとるための重りが貼り付けられている
-
パイオニアのパワーメーターを使用する
-
PRO STELTHはオーベスト店主の西谷さんに勧められて導入したという
-
ツール・ド・おきなわを目標とする坂大さんのボトルは、同大会のもの
-
タイヤはコンチネンタルのGRAND PRIX SUPERSONIC
-
坂大恵太さん(チームオーベスト)キャノンデール SUPERSIX EVO
-
因島大橋の下を駆け抜ける参加者photo:Kenji.Hashimoto
-
万田発酵の酵素パワーは女性に人気photo:Kenji.Hashimoto
-
エイドごとに通過証明のスタンプを押すphoto:Kenji.Hashimoto
-
広島県警察のサイクルポリスと敬礼photo:Kenji.Hashimoto
-
みかん食べ放題! ご自由にお取りくださいphoto:Kenji.Hashimoto
-
多々羅しまなみ公園ASではお弁当サービスphoto:Kenji.Hashimoto
-
仲間たちでランチタイムを楽しんだphoto:Kenji.Hashimoto
-
定番の記念碑「サイクリストの聖地」にてphoto:Kenji.Hashimoto
-
橋からの下りも安全に爽快に走れるphoto:Kenji.Hashimoto
-
橋をバックにブルーラインを走る参加者たちphoto:Kenji.Hashimoto
-
みかんや煮干しなど地元ならではの食材が振る舞われたphoto:Kenji.Hashimoto
-
バラ園の中で休憩がてら記念撮影photo:Kenji.Hashimoto
-
各エイドステーションにはバイクラックが完備photo:Kenji.Hashimoto
-
今治会場をスタートする参加者たちphoto:Kenji.Hashimoto
-
地元広島の自転車NAGIとともにライドphoto:Kenji.Hashimoto
-
夫婦でゴールテープを切るphoto:Kenji.Hashimoto
-
向島運動公園にゴールする日向涼子さんphoto:Kenji.Hashimoto
-
尾道から渡って一つ目の島「向島」の運動公園が会場photo:Kenji.Hashimoto
-
ヴィクトワール広島によるライディングスクールphoto:Kenji.Hashimoto
-
前日の尾道会場でトークショーが行われたphoto:Kenji.Hashimoto
-
ファミリーでの参加者も多かったphoto:Kenji.Hashimoto
-
女性たちの参加も多く華やかな雰囲気photo:Kenji.Hashimoto
-
大会コースとエイドステーション(c)しまなみジャパン