道中に立ち寄った吹割の滝。なかなか見事でした
-
-
締まった雪の上はテクニックがあれば乗ることができるphoto:MakotoAYANO
-
気温に緩んだ雪は乗ることができず、バイクを押すことになるphoto:MakotoAYANO
-
雪と芝のミックスしたコースを行くphoto:MakotoAYANO
-
急勾配の登りで自転車を押す。これがクロスカントリースキーのコースであることが驚きだphoto:MakotoAYANO
-
コースには予想以上の雪原が広がっていた....photo:MakotoAYANO
-
20人の選手が横一線に並んでスタートを待つphoto:Hqyato Higuchi
-
フェンダーやラック用のアイレットはもちろん備えられている
-
BB裏側にブリッジを配すことで、ケーブルルーティングを行いやすくしている
-
グラベル用タイヤとして数多くの車種に採用されるWTB Riddler
-
ケーブルがセミ内装式とされたため、ハンドルバーバッグを装着しやすい
-
シマノのグラベルコンポーネントGRXがアセンブルされている
-
チェーンステーにはプロテクターが標準で装備されている
-
ダウンチューブのボトルケージ台座は3つ穴仕様とされている
-
WTBのSL8というサドルが標準で装備されている
-
ケーブルをヘッドから内装するC.I.S.
-
3つ穴のボトルケージ台座がフォークブレードの左右に設けられている
-
ボルトオンタイプのトップチューブバッグが付属する
-
フォーカス ATLS 6.8photo:Makoto AYANO/cyclowired.jp
-
フォーカス ATLS 6.8photo:Makoto AYANO/cyclowired.jp
-
アンケートに答えてWチャンス!(c)信越自然郷アクティビティセンター
-
#信越ペダル SNSキャンペーンが今年も開催(c)信越自然郷アクティビティセンター
-
ハッシュタグを投稿するSNSキャンペーンだ(c)信越自然郷アクティビティセンター
-
地元の名産品が毎月5名に用意される(c)信越自然郷アクティビティセンター
-
様々なSNSであなたのライドストーリーをシェアしよう(c)信越自然郷アクティビティセンター
-
対象店舗ではオリジナルステッカーをもれなくプレゼント(c)信越自然郷アクティビティセンター
-
信越ペダルオリジナルステッカー(c)信越自然郷アクティビティセンター
-
カペルミュール ノースリーブ メッシュアンダーウエア PP100(c)ウエイブワン
-
ウエイブワンのオーダーウエアを注文するとインナーウエアがプレゼントされるキャンペーンを開始(c)ウエイブワン
-
中央部に薄い溝、サイド部分には角度が計算された斜めの溝が切られている(c)カワシマサイクルサプライ