ダウンチューブは翼断面の後端を切り落としたかのような薄型形状とされている
-
-
リアタイヤを覆うようなシートチューブデザインで整流効果を高める
-
ドロップドシートステーにより空力性能を高めている
-
チネリ PRESSUREphoto:Makoto AYANO/cyclowired.jp
-
チネリ PRESSUREphoto:Makoto AYANO/cyclowired.jp
-
5月30日(日)第21ステージ セナーゴ~ミラノ 29.4km(個人TT)photo:RCS Sport
-
5月29日(月)第20ステージ ベルバニア~ヴァル・スプルガ-アルプ・モッタ 164kmphoto:RCS Sport
-
5月24日(月)第16ステージ サチレ~コルティナ・ダンペッツォ 212kmphoto:RCS Sport
-
5月22日(土)第14ステージ チッタデッラ~ゾンコラン 205kmphoto:RCS Sport
-
5月19日(水)第11ステージ ペルージャ~モンタルチーノ 163kmphoto:RCS Sport
-
5月8日(土)第1ステージ トリノ〜トリノ 9km(個人TT)photo:RCS Sport
-
ジロ・デ・イタリア2021コース全体図photo:RCS Sport
-
第104回ジロ・デ・イタリアコース概要photo:RCS Sport
-
トロフェオ・センツァフィーネphoto:RCS Sport
-
光の具合によってカラーが変わるレインボートラウトカラーで彩られている
-
「チャレンジキット」に含まれる四国一周サイクリングオリジナルのサイクルジャージ
-
キャリア通算50勝目を掴んだサム・ベネット(アイルランド、ドゥクーニンク・クイックステップ)(c)CorVos
-
イン側から伸びるサム・ベネット(アイルランド、ドゥクーニンク・クイックステップ)(c)CorVos
-
ダヴィド・デッケル(オランダ、チーム ユンボ・ヴィスマ)を下したサム・ベネット(アイルランド、ドゥクーニンク・クイックステップ)(c)CorVos
-
メイン集団を率いるUAEチームエミレーツ(c)CorVos
-
逃げるオリヴィエ・ルガック(フランス、グルパマFDJ)とフランソワ・ビダール(フランス、AG2Rシトロエン)(c)CorVos
-
アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)とフィリッポ・ガンナ(イタリア、イネオス・グレナディアーズ)(c)CorVos
-
カジキがレースを見守る(c)CorVos
-
楽しげなアンドレ・グライペル(ドイツ、イスラエル・スタートアップネイション)(c)CorVos
-
砂漠の平坦路をゆったりペースで進む集団(c)CorVos
-
リラックスした様子のクリストファー・フルーム(イギリス、イスラエル・スタートアップネイション)(c)CorVos
-
最前列に並ぶタデイ・ポガチャル(スロベニア、UAEチームエミレーツ)(c)CorVos
-
天空の鳥居は標高404m。鳥居越しに観音寺市内と瀬戸内海が一望できるphoto:観音寺市
-
宿を探し回って結局は駅近の東急REIホテルに投宿することに
-
焚き火にあたって暖をとる。まだ春は遠く、海風が冷たい