表彰式とジャンケン大会も和やかな雰囲気の中行われた
-
-
無事に完走!とってもいい表情ですね
-
12月ということでサンタさんも登場。花を添えてくれた
-
連続するコーナーを抜けていく車列
-
大人数で走るのはイベントならではの楽しみ
-
畑中さん、アイカワショウさんとのスプリントに大勝利??両選手、ご協力ありがとうございました。
-
絹代さん(偽)が登場し、畑中選手も苦笑・・・
-
「おいしい~」温かい豚汁に笑顔です
-
路面がキレイなので安心してコーナリングできる
-
同じジャージでトレインを組んで集団を牽く!
-
木立の中を駆け抜けていく
-
最初はゆっくりとパレードラン
-
冬晴れの中180名以上のライダーが集まった
-
ブラックバーン キャンバーCF(c)Intertec
-
ブラックバーン スリック(c)Intertec
-
カラーは4色が加わり一気に6色となった(c)Intertec
-
他とちょっと違うカギを求める人にピッタリのオシャレデザイン(c)diatech.products
-
コンパクト&キュートなデザインが特長のBeans(ビーンズ)(c)diatech.products
-
グラフィックの変更がなされた「オリオン」写真は今回入荷されるホワイト(c)JPスポーツグループ
-
五角形断面のトップチューブは、振動吸収性の向上に役立つ(c)JPスポーツグループ
-
細身のシートステーを採用することで、路面からの振動吸収性を向上させている(c)JPスポーツグループ
-
カラーバリエーションのレッドは2月から入荷が開始される予定(c)JPスポーツグループ
-
ダウンチューブにはボックスチューブを使用し、剛性と直進安定性を兼ね揃える(c)JPスポーツグループ
-
BBエリアはカーボン層を厚くしたモノコック成形。太いチェーンステーは強度確保とパワー伝達効率アップに役立つ(c)JPスポーツグループ
-
カラーバリエーションのレッドは2月から入荷が開始される予定(c)JPスポーツグループ
-
トレーニングで先頭を走るクララ・ヒューズ(カナダ)photo : Sonoko TANAKA
-
100ドル分のギフトカードが選手たちに贈られたphoto:Sonoko TANAKA
-
真剣に試着をするリサ・ブレンナー(ドイツ)photo:Sonoko TANAKA
-
ルルレモン・アスレチカでショッピングを楽しむクロエ・ホスキング(オーストラリア)photo:Sonoko TANAKA
-
サンディエゴ郊外のルルレモン・アスレチカの直営店photo:Sonoko TANAKA