スピード・ケイデンスセンサーをチェーンステーに取り付けた状態
-
-
指付きグローブでも操作が可能な高感度なタッチパネルを採用している
-
マウントへの脱着は4分の1回転させるだけ
-
ガーミンEdge800J をステム上部に取り付けた状態
-
ガーミンEdge800J をステム上部に取り付けた状態
-
Edge800Jをマウントする小物。ラバーバンド式のためどこにでも取り付けられる
-
現在地を道路上に位置づけるかどうかを選択
-
車両で「自転車」を選び、マップマッチングを「いいえ」とした場合
-
ナビゲーション中の表示画面
-
地図画面の表示 コンビニのデータなども表示される
-
ソフトウェアを確認する画面 ファームアップ時に表示される
-
表示する項目数を設定する これは「9項目を表示する」状態
-
表示設定画面。最大3ページまで表示設定する事が可能だ
-
「タイマーページ」をタッチ
-
一番上の「ページ表示設定」をタッチ
-
一番上の「トレーニング」をタッチ
-
メニュー選択画面 右下のスパナマーク(設定)をタッチ
-
高滝ダムを背景に丘陵地を上る(c)千葉県サイクルツーリズムプロジェクト
-
中房総エリア 高滝ダムに架かる橋を渡る(c)千葉県サイクルツーリズムプロジェクト
-
のんびりと河原で小休止するのもサイクリングならではの楽しみ(c)千葉県サイクルツーリズムプロジェクト
-
キッズエックス・エイト マットブラック(左)とミルポップ・エイト レッド(右)(c)OGK.Kabuto
-
いま流行のマットブラックもラインナップ(c)OGK.Kabuto
-
ふわふわ素材と中綿入りで保温性も高い(c)OGK.Kabuto
-
あったか耳あて マフロン ホワイト(c)OGK.Kabuto
-
ヒョウ柄がオシャレなレパード(c)OGK.Kabuto
-
Muffron imgcms(c)OGK.Kabuto
-
レッドは視認性もバッチリ(c)OGK.Kabuto
-
ピンクに星のデザインがかわいい(c)OGK.Kabuto
-
爽やかなカラーのパールホワイト(c)OGK.Kabuto
-
ミルポップ・エイト ライトブルー(c)OGK.Kabuto