「シクロクロスのみならず、奥深い楽しみ方ができるバイク」戸津井俊介
-
-
「安定性が高く、シクロクロスビギナーにお薦めできる一台」鈴木祐一
-
リドレー X-BOW(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
サドルもフォルツァ製とされ、全体でコーディネイトを高めている
-
フィデアチームのロゴがあしらわれる
-
ストレートチューブを採用するリア三角
-
アルカンシエルカラーが各所にアッセンブルされる
-
基本に忠実な造りを見せるボトムブラケット周り
-
ワイヤー類は泥汚れから守るために上引きとされる
-
ハンドル周りはリドレーと関係深いフォルツァ製で固められる
-
端整なフォルムを見せるホリゾンタルトップチューブ
-
美しい仕上がりを見せるチューブの接合部分
-
インテグラルヘッドチューブの造作
-
フォルツァ製のカーボンフォークを採用
-
ストレートチューブを使用した堅実なフレームワーク
-
リドレー X-BOW(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
リドレー X-BOW(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
自身初となる160kmを無事に完走しました。
-
私たちの取材も無事に完了しました。
-
.私たちの取材も無事に完了しました。
-
大会責任者の松島さん(右)。お世話になりました。
-
自身初となる160kmを無事に完走しました。
-
ラスト10kmでもスプリントごっこをするほど元気です。
-
偶然出会えた光のカーテン。幻想的な景色でした。
-
ソフトクリームで一気に元気回復。
-
復路最後の登り坂。7%程度ですがお疲れですか?
-
木崎湖畔ではちょっぴり一休み。
-
国際色も豊かです。
-
青木湖畔を颯爽と走りぬける。
-
のんびりした休日の風景といった感じ。