復路は下り基調になっているので楽チンだ。
-
-
折り返し地点の白馬ジャンプ競技場に到着。
-
この壮観こそ今大会のハイライトでしょう。折り返してきた参加者さんと声を掛け合います。
-
白馬ジャンプ競技場が見えてきました。
-
冠雪に覆われた後立山連峰が目前に迫ってきます。
-
峠を越えると景色が一変します。
-
10%越えに皆さんも立ち向かっています。
-
いよいよ10%越えの登坂に突入です。
-
チラホラと登り坂が現れ始めます。
-
本格的なタンデムライダーさんに遭遇しました。
-
走りながら女性ライダーをナンパするエロオヤジ。
-
「あんな遠くまで走らなきゃイカンらしいぞ!」
-
「あんな遠くまで走らなきゃイカンらしいぞ!」
-
編集長も新緑を満喫しながら走る。
-
最後まで補給に努める。「そろそろ行きますよ!」
-
おにぎりブースの正面に陣取り、カブリつく。
-
わらび餅を勧めてくれるチビッコスタッフ。
-
大町エイドの素敵なお姉さまたち。
-
アルプホルンに挑戦。音は出ませんでした。
-
信濃國松川響岳太鼓子供会による太鼓の演舞
-
新緑が眩しい。最高の季節でしょう。
-
大自然の中を颯爽と走りぬける。
-
さすが国営公園といった景観です。
-
大町エイドへ向かう交差点
-
安曇野の美味しい空気をたっぷり吸いこむ。
-
朝一番のオヤジは元気いっぱいです。
-
身軽なメタボ会長と重装備の編集部
-
ご機嫌のオヤジと素敵な女性ライダー
-
.ド平坦な農道を進む。
-
.眩しいくらいの快晴に恵まれました。