メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
画像
エリート SiorEVO カーボチタン チ-ムスカイバージョン
(c)カワシマサイクルサプライ
2012/06/28 - 23:53
画像
しっとりとした食感で食べやすい(画像はピーナッツバター味)
(c)ゼータトレーディング
2012/06/28 - 23:27
画像
ボンクブレーカー フィグ(いちじく味)
(c)ゼータトレーディング
2012/06/28 - 23:26
画像
苦しんだ分、大きな喜びと達成感をあじわえるSDA王滝 またここに戻ってくるぞ!
(c)Akihiko.Harimoto
2012/06/28 - 21:16
画像
脚を攣る→立ちごけ→地面に落ちた衝撃で両足を攣って悶絶中
2012/06/28 - 21:03
画像
ドロドロになりながらも大きな力となってくれたマシン
2012/06/28 - 20:31
画像
7時間36分掛かってついにゴール!もう走らなくていいのかと思うと最高に嬉しい
2012/06/28 - 20:31
画像
MTBインストラクターでモデルのRENさんも参加していた。この余裕の表情!
2012/06/28 - 20:31
画像
雄大な景色と、短いながらも強烈な勾配の激坂の対比
2012/06/28 - 20:31
画像
第3エイドではジェルブラストのプレゼントが待っていた。最高にありがたい
2012/06/28 - 20:31
画像
滝を利用した天然エイドステーションで自然の恵みを受ける
2012/06/28 - 20:31
画像
あまりの厳しさに押しの入る方も多数
2012/06/28 - 20:31
画像
第2エイドを過ぎた悪路の激坂区間 ラインは1本しか無い
2012/06/28 - 20:31
画像
脚を攣って悶絶の図
2012/06/28 - 20:31
画像
走りながらも常に補給をし続けた方が良い
2012/06/28 - 20:31
画像
コース一番の展望区間 名峰・御嶽山を一望できる
2012/06/28 - 20:31
画像
後半は終始リタイヤが頭をよぎるぐらい厳しいコースだった
2012/06/28 - 20:31
画像
34km地点の第1エイド 攣ってはいるがまだ余裕はたっぷり
2012/06/28 - 20:31
画像
エイドステーションではハイドレーションパックに水分を補給させて頂く
2012/06/28 - 20:30
画像
コースの最高地点は標高1600mを超える
2012/06/28 - 20:30
画像
この先の厳しい勾配が最後まで見渡せる、見事に心が折られる景色
2012/06/28 - 20:30
画像
コースはこのようなダブルトラックが延々と続く
2012/06/28 - 20:30
画像
コース前半の上り区間 皆さんもまだまだ余裕そうだ
2012/06/28 - 20:30
画像
スタートが近づいてくる 緊張の一瞬
2012/06/28 - 20:30
画像
王滝名物のトイレ渋滞 この時既にスタートまで10分を切っていた
2012/06/28 - 20:30
画像
ジェルを補給しやすいようにフラスコに移す
2012/06/28 - 20:30
画像
背中に携行した補給食 大福とジャムパンを加え、総計3000kcal以上
2012/06/28 - 20:30
画像
会場横の駐車場に朝日が上り始めた。時刻は4時45分
2012/06/28 - 20:30
画像
パレード走行だけは最前列で走りました それでも30km/hほどと速い
(c)Akihiko.Harimoto
2012/06/28 - 20:30
画像
ちょうどパンクしたところを激写されました。間が悪い・・・
(c)Akihiko.Harimoto
2012/06/28 - 20:30
ページ送り
先頭ページ
« First
前ページ
‹‹
…
Page
10476
Page
10477
Page
10478
Page
10479
Page
10480
Page
10481
Page
10482
Page
10483
Page
10484
…
次ページ
››
最終ページ
Last »