ANIMAなど金属フレームも健在だ
デローザ2020
-
-
デローザ MERAK(c)日直商会
-
ピニンファリーナがデザインしたデローザの新ロゴ
-
現在プロ選手が使用しているフラッグシップPROTOS
-
金属のようでいてカーボン製だ
-
ドロップ部がフレアした形状のハンドルがマッチする
-
大胆なダウンチューブのデザイン
-
非常に広いタイヤクリアランスとされているため、太めのタイヤを履けばグラベルにも対応する
-
リアホイールはクイックリリース仕様
-
非常に広いタイヤクリアランスとされているため、太めのタイヤを履けばグラベルにも対応する
-
アイレットが設けられており、キャリアを取り付けることが可能
-
シティコミューターなどが用意されたミラニーノブランド
-
大胆なフレーム形状が特徴だ
-
サブブランド「ミラニーノ」に登場した カーボンユーティリティバイク
-
シートステーの交点が下げられた新型CORUM
-
ディスクブレーキはフラットマウントに対応する
-
シンプルな造形がCORUMの特徴だ
-
ステムやハンドルも合わせて塗装すれば統一感が高まる
-
新ロゴとマッチするような現代的なフレームとなった
-
フォークは樽型のように広がる形状
-
コンパクトなリア三角が現代のトレンドだ
-
コンパクトなリア三角が現代のトレンドだ
-
デローザのモダンスチール「CORUM」
-
フォークはスルーアクスル仕様とされており
-
ストッピングパワーを受け止めるために調整されたチェーンステー
-
DI2のような電動コンポーネントであればハンドル周りをスッキリとさせられる
-
トップチューブから二股に分かれるようなデザインのシートステー
-
基本的な作りはリムブレーキモデルと同じ
-
カスタムメイドできる唯一のカーボンフレームがKINGだ
-
KINGにディスクブレーキモデルが追加される