シューズ同様にダイヤルを回すだけ
ユーロバイク2018
-
-
荷物をBoaクロージャーで締め上げる簡素なストレージも登場
-
強力なマグネットが備えられているボトルケージ台座。何処にでも取り付けられるバンド仕様だ
-
フルサスMTBでも使えるミニボトルも用意される
-
新型ミドルグレードトレーナーKICKR CORE
-
ホームトレーニングに欠かせない送風機をワフーがローンチ
-
全世界から注目されているというKICKR CLIMB
-
ワフーのフラッグシップサイクルコンピューターELEMNT
-
プロ選手と共同開発したBMX用レーススペックタイヤSIREN PRO
-
IRCで開発を担当している松田さん
-
おなじみのASPITEシリーズなども展示されていた
-
センタースリックとしたグラベル用タイヤBOKEN+
-
MTBエンデューロのために開発されたTANKEN
-
ユーロバイクで発表されていた新製品はBOKEN+、TANKENという2種類
-
セカンドグレードのKR2
-
タンはアッパーと一体となっている
-
DMT KR1
-
リフレクティブ仕様のカラーリングも用意される
-
3D Knitという柔軟性に富む素材を使用している
-
ブレーキランプ機能を搭載したKINETICは標準のパッケージに同梱される
-
別売のオプショナルライトWEARABLE
-
SYNCシリーズのマスターとなるヘッドライトCORE
-
SYNCシリーズはスマートフォンと連携し、バッテリー残量などを管理できる
-
アウトフロント型ブラケットと一体となったデザインだ
-
キャットアイ QUICK スタイリッシュなデザインが特徴のサイクルコンピューターだ
-
セライタリア(Sella Italia)ブランドからクラシカルなFLITEも登場している
-
マテュー・ファンデルポールが使用するX-LRも展示された
-
バーテープの内側にクッション材を仕込み、快適性を向上させるキットも登場
-
2019年モデルはショートノーズモデル「SP-01 BOOST」がラインナップに加わる
-
クラシカルなデザインのツールエディションも