グルパマFDJは2025年シーズンより、イタリアの老舗パーツブランド「ミケ」とテクニカルパートナーシップを締結。同社製ホイールの使用を開始することを発表した。ミケにとってこれが初のワールドツアーチームへの機材供給となる。



グルパマFDJが使用する、ミケが装着されたウィリエール photo:Groupama - FDJ

ミケ(MICHE)はイタリア北東部ヴェネト州のサン・ヴェンデミアーノを拠点とするパーツブランド。ホイールからコンポーネントまで幅広い製品を展開し、イタリア国内での自社生産から組み付けを行い、品質と精度に徹底的にこだわることで知られている。なお、2022年にウィリエールの傘下となっている。

ミケのCEOを務めるグレゴリー・ジラール氏は「当社にとって重要な節目である。初めてワールドツアーチームに採用されることで、ブランドの認知度向上はもちろん、製品開発の新たなステージへと進むことができる」とコメント。

一方、グルパマのティエリー・コルネックGMは「パートナーシップ締結の初日から、我々の目標は高性能な製品をさらに洗練させるため、専門知識を活用し、フィードバックを通して協力関係を築くことだった。ミケは単なるパートナーではなく、勝利を目指すために手厚いサポートしてくれる存在だ」と語った。

イタリアの老舗パーツブランド「ミケ」 photo:Groupama - FDJ
コンポーネントは引き続きシマノだ photo:Groupama - FDJ


グルパマは2024年から引き続きウィリエールを使い、コンポーネントはテクニカルパートナーであるシマノを継続。その他機材についてはシーズン初戦であるツアー・ダウンアンダー(1月21日〜)で明らかになる予定だ。

text:Sotaro.Arakawa

最新ニュース(全ジャンル)

バイクプラス戸田彩湖店で開催予定のトレック Madone SLR/SL Gen 8試乗会 会期が3月2日まで延長 Michinari Takagi 2025/01/25(土) - 11:23
スタッフと一緒に走る試乗ツアーも実施
ジャイアントがトライアスロンのミドル・ロングディスタンスで活躍する山岸穂高と機材サポート契約を締結 Michinari Takagi 2025/01/25(土) - 10:50
新型Trinity Advanced SL Triで参戦
シクロクロス全日本チャンピオンバイクを紹介 3年連続で男子エリートを制した織田聖のビアンキ ZOLDER PRO Michinari Takagi 2025/01/24(金) - 18:00
シクロクロス全日本チャンピオンバイクvol.1
メリダが公式オンラインショップと全国のショップでカーボンホイールアップグレードキャンペーンを開始 Michinari Takagi 2025/01/24(金) - 17:45
SCULTURAやREACTOが対象