SKYLONのAKTIVフォーク搭載モデル
-
-
アルミ製片持ち梁を用いた独特の振動吸収機構をブレードに内蔵する
-
FluidtyにもAKTIVフォーク搭載モデルが設定される
-
BBシェルとシートステーはラグの様な接着構造とされ、フロントトライアングルと接合される
-
トレンドのコンパクトなリアトライアングル
-
タイムの新型エアロロード「SKYLON」
-
フォークの先端にはアルカンシェルとアテネオリンピックが開催された2004年の文字が入る
-
フォークブレードの根本にはベッティーニのサインとシリアルナンバー
-
復刻したタイム「VXRS」とプロモーションのためブースを訪れたパオロ・ベッティーニ
-
バックポケットにはグレートブリテン島デザインの刺繍(c)Rapha.cc
-
Rapha Team Sky The Game Changer T-shirt(c)Rapha.cc
-
右腕には「THE GAME CHANGER」のレターと傘のモチーフがデザイン(c)Rapha.cc
-
後襟部分にはチームスカイのロゴが入る(c)Rapha.cc
-
バックポケットには赤青のパイピング仕上げ(c)Rapha.cc
-
Rapha定番の左腕のストライプとロゴ(c)Rapha.cc
-
赤白青のラインが入ったナショナルチャンプカラーだ(c)Rapha.cc
-
Rapha Sky Cycling Cap(c)Rapha.cc
-
ハンドルバーはPROphoto:Makoto.AYANO
-
Textreamカーボンを使用したPROのディスクホイールphoto:Makoto.AYANO
-
オリカ・グリーンエッジが使用するスコット PLASMA 3photo:Makoto.AYANO
-
ヴィジョンが製造するWARP TT専用のハンドルを使用photo:Makoto.AYANO
-
エアロ効果に優れるローターFLOWクランク+エアロチェーンリングの組み合わせphoto:Makoto.AYANO
-
メインコンポーネントはシマノ9070系DURA-ACEがメインphoto:Makoto.AYANO
-
サドルは先端に滑り止め素材を配したチームカラーのプロロゴ ZERO II TT NACK CPCphoto:Makoto.AYANO
-
クリスチャン・デュラセック(クロアチア、ランプレ・メリダ)のメリダ WARP TTphoto:Makoto.AYANO
-
TTではオーヴァルコンセプツに代わって前後共にヴィジョンのホイールを使用photo:Makoto.AYANO
-
すっきりとしたフロント周りの造形photo:Makoto.AYANO
-
タイヤは24mm幅のヴィットリア CRONO CSphoto:Makoto.AYANO
-
エクステンションバーの固定部をベースバーに内蔵したオーヴァルコンセプツ製のハンドルphoto:Makoto.AYANO
-
ネットアップ・エンデューラが使用するフジ NORCOM STRAIGHTphoto:Makoto.AYANO