ハブの軽量化によって1,145gを実現したファストフォワード「F4R」の特別モデル
-
-
昨今トレンドとなっているワイドプロファイルを採用する
-
axライトネスが発表した新型エアロホイール
-
自社製のクランクを用いたユニークな展示
-
リアはカーボンを巻きつけて補強している
-
カーボンバイクとしては異常なほど細いシートステー
-
表面からはカーボンの継ぎ目が見てとれる
-
今年のEUROBIKEアワードを受賞したaxライトネスの超軽量モデル「Vial Evo」
-
ZXRSのトラックモデル。流行のネオンカラーを取り入れている
-
コンフォートモデルFluidtyにディスクブレーキモデルが登場
-
世界各国の国旗をモチーフとしたXPRESSOペダル
-
SKYLONのAKTIVフォーク搭載モデル
-
アルミ製片持ち梁を用いた独特の振動吸収機構をブレードに内蔵する
-
FluidtyにもAKTIVフォーク搭載モデルが設定される
-
BBシェルとシートステーはラグの様な接着構造とされ、フロントトライアングルと接合される
-
トレンドのコンパクトなリアトライアングル
-
タイムの新型エアロロード「SKYLON」
-
フォークの先端にはアルカンシェルとアテネオリンピックが開催された2004年の文字が入る
-
フォークブレードの根本にはベッティーニのサインとシリアルナンバー
-
復刻したタイム「VXRS」とプロモーションのためブースを訪れたパオロ・ベッティーニ
-
バックポケットにはグレートブリテン島デザインの刺繍(c)Rapha.cc
-
Rapha Team Sky The Game Changer T-shirt(c)Rapha.cc
-
右腕には「THE GAME CHANGER」のレターと傘のモチーフがデザイン(c)Rapha.cc
-
後襟部分にはチームスカイのロゴが入る(c)Rapha.cc
-
バックポケットには赤青のパイピング仕上げ(c)Rapha.cc
-
Rapha定番の左腕のストライプとロゴ(c)Rapha.cc
-
赤白青のラインが入ったナショナルチャンプカラーだ(c)Rapha.cc
-
Rapha Sky Cycling Cap(c)Rapha.cc
-
ハンドルバーはPROphoto:Makoto.AYANO
-
Textreamカーボンを使用したPROのディスクホイールphoto:Makoto.AYANO