フレームや周辺パーツと干渉しにくいコンパクトデザインのキャリパー
-
-
プーリー位置等の見直しにより40Tに対応したRD-M9000
-
シマノでは初めてのチューブレスレディとなるWH-M9000-TL
-
11速化されたスプロケット。歯数は11-40Tのみだ
-
DURA-ACEと同じカーボン製スパイダーを採用することで重量増を最小限に抑えている
-
当面は既存のフレームに対応するデュアルプル方式のFD-M9025(写真)が主流になるだろう
-
アルミ、チタン、カーボンの3素材を組み合わせることで軽量化と耐久性の向上を同時に達成したチェーンリング
-
新型クランクは従来モデルと同じく4アーム式
-
モビスターがメイン集団のコントロールに加わるphoto:Tim de Waele
-
メイン集団をコントロールするチームスカイphoto:Tim de Waele
-
補給ポイントでサコッシュを受け取るアルベルト・コンタドール(スペイン、ティンコフ・サクソ)photo:Tim de Waele
-
登りで飛び出したフアンホセ・ロバト(スペイン、モビスター)が勝利photo:Tim de Waele
-
スタート前に談笑するクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)とアルベルト・コンタドール(スペイン、ティンコフ・サクソ)photo:Tim de Waele
-
ステージ2勝で締めくくったフアンホセ・ロバト(スペイン、モビスター)photo:Tim de Waele
-
総合2位コンタドール、総合優勝フルーム、総合3位インチャウスティphoto:Tim de Waele
-
サラウンドラップのようにアッパーとタンが一体化されているphoto:So.Isobe
-
ペダリングの際も足がずれないように丸みが帯びたヒール形状photo:So.Isobe
-
ワイドなベルクロ2本を使用したクロージャーシステムphoto:So.Isobe
-
ヒールにはレースモデルより歩きやすいように大きめの滑り止めが配されたphoto:So.Isobe
-
足の形にピッタリとフィットする、しなやかなシンセティックレザー製のアッパーphoto:So.Isobe
-
メッシュ素材を多用することで、高い通気性を確保したphoto:So.Isobe
-
ペダリング効率を向上させるダイナラストを採用した足底。クリートはSPDとSPD-SLの両方に対応しているphoto:So.Isobe
-
シマノ SH-R065photo:Makoto.AYANO
-
波打つ山岳地帯を進むプロトンphoto:Tim de Waele
-
メイン集団をコントロールするランプレ・メリダphoto:Tim de Waele
-
逃げるイーリョ・ケイセ(ベルギー、エティックス・クイックステップ)ら4名photo:Tim de Waele
-
マトラ海岸通の周回コースを走るphoto:Tim de Waele
-
首都マスカットに差し掛かるプロトンphoto:Tim de Waele
-
ラファエル・バルス(スペイン、ランプレ・メリダ)の勝利を祝福するティージェイ・ヴァンガーデレン(アメリカ、BMCレーシング)photo:Tim de Waele
-
逃げメンバーを振り切って勝利したマティアス・ブランドル(オーストリア、IAMサイクリング)photo:Tim de Waele