スペインのダイナミックな景色をバックに記念撮影
-
-
コースの途中でレースが来るのを待つ人達
-
ちょうどチームバスが入ってくるタイミングでスタート地点を離れる
-
カヴェンディッシュの顔Tシャツなど日本ではあまり見ないアイテムも売っている
-
サンティーニブースではブエルタ限定アイテムが販売される
-
ステージでは名物MCによるトークショーが盛り上がる
-
ブエルタ公式マスコットのテイテイが記念撮影に応じていた
-
コフィディスのマスコットキャラから何か人のようなものが見える
-
地元の電力会社のブースで貰える蛍光バンド
-
今日のフルーツコーナーは種類ごとに綺麗に分けられていた
-
陽気なおじさんがいた
-
大会公式お土産ショップは結構な品揃え
-
スタート地点はチームの旗が綺麗に並べられていた
-
関係車両しか入れないPPOゲート
-
大会関係車両もガソリンスタンドで洗車する
-
ガソリンスタンドにはレースを警備する白バイが沢山
-
今日から2泊お世話になる4つ星ホテル「エルナン・コルテス」
-
今日もコンタドールのアシストに徹したパンタノとステティーナ
-
チームカーは観客とスレスレを通る
-
イベント広場には地元グルメの屋台が並んだphoto:Satoru Kato
-
ステージでは太鼓演奏が披露されたphoto:Satoru Kato
-
E2 表彰式photo:Satoru Kato
-
E1 ネクストイエロージャージは岩崎晶雲(グランペールサイクリングチーム)photo:Satoru Kato
-
E1 表彰式photo:Satoru Kato
-
ルビーレッドジャージはホセ・ビセンテ(マトリックスパワータグ)photo:Satoru Kato
-
P1クラスタ 表彰式photo:Satoru Kato
-
P1クラスタ表彰式 地元名産品の副賞が贈られたphoto:Satoru Kato
-
F 唐見美代子(弱虫ペダルサイクリングチーム)は、昨年のタイムを約2分縮めて優勝photo:Satoru Kato
-
E1 ネクストイエロージャージの岩崎晶雲(グランペールサイクリングチーム)は30位photo:Satoru Kato
-
4位 湊諒(シマノレーシング)photo:Satoru Kato