台風の影響で倒れてしまったコスモスだったが力強く咲いていた
-
-
謎のカカシが集団を応援してくれる
-
スタジアムをバックに走る
-
緑が多い公園内を集団は行く
-
広々とした園路を専有しているため、のびのびと走ることができる
-
高架下を走る
-
日産スタジアムから徐々に離れていく
-
日産スタジアムから新横浜公園へ向かう
-
ピレネーピークでは参加者全体が苦しそうな顔をする
-
ピレネーピークを過ぎた後にトラックへ入っていく
-
NISSAN STUDIUMと書かれたバックスタンドを眺めながらトラックを一周する
-
仲間が到着するのを待ちわびる
-
トラックの中を駆け抜けていく集団
-
鈴木龍選手と大久保陣選手がまずは先頭に立つ
-
ブリヂストンアンカーの選手が先導してくれる
-
コースマーシャルが振るフラッグの意味を伝え、全員が安全に走れるようなブリーフィングを行った
-
常連チームはタープを立てて、快適に過ごせるような拠点を構えていた
-
開会の言葉を述べる初山翔選手
-
ホテルでおすすめされたレストランは徒歩5分ほどのところにある
-
店員さんに写真を撮ってもらった
-
ほぼ生だが柔らかくて美味しい。それに生肉を食べるスリル感が最高だ
-
鉄板で焼くスタイルなので、さながら焼肉という感じ
-
次に出てきたのが座布団のようなお肉
-
前菜はブルーチーズの乗ったサラダ
-
ノールックというか、どこを見ているのだろうか
-
アストゥリアス州でよく飲まれるシードラ
-
ポテスの街はなかなか綺麗な建物が多い
-
今日は珍しくチームバスが渋滞を起こしていた
-
交通規制の中も走れる魔法のステッカー
-
大多数の選手を含んだグルペットがゴール。拍手で迎えられる