シマノ RP3
-
-
フィッティングシステムはベルクロ2本
-
ロードクリートとMTBクリートに対応する
-
シマノ RP1
-
タンを通りアッパの内側に回るワイヤールーティングでスタイリッシュな外見を獲得
-
アウトソールは軽量カーボンを採用し、パワー伝達性も高い
-
BOAダイヤルは緩める方向に回すことも出来るIP1ダイヤルを採用
-
外付けのヒールカップによりしっかりとしたホールド感を実現
-
シマノ RP9
-
インナーソールにも穴を開けることでシューズ内はいつでも快適な状況に
-
爪先部分はベルクロで締め、メッシュ部が通気性を確保する
-
BOAダイヤルは耐久の高いL6を採用
-
アウトソールの爪先部分にも通気口を配置
-
カーボンソールがパワー伝達性を高め、丈夫で幅広のパッドが歩行時の安定性を確保する
-
シマノ RP5(ブラック)
-
シマノ RP5(ホワイト)
-
ベルクロが2段目と1段目オフセットしている
-
ラスト6km地点の第2追走集団photo:Hideaki TAKAGI
-
13km地点でホセ・ビセンテ・トリビオ(マトリックスパワータグ)がアタックphoto:Hideaki TAKAGI
-
マトリックスパワータグが引く集団は人数が絞られていくphoto:Hideaki TAKAGI
-
赤城の大鳥居をくぐる集団はマトリックスパワータグが引くphoto:Hideaki TAKAGI
-
スタートアタックを決め3kmを逃げた川田優作(群馬グリフィン・レーシングチーム)photo:Hideaki TAKAGI
-
Fクラスタ 表彰photo:Hideaki TAKAGI
-
3位の米谷隆志(リオモベルマーレ)を囲んでphoto:Hideaki TAKAGI
-
ラスト2km、先頭を走るホセ・ビセンテ・トリビオ(マトリックスパワータグ)photo:Hideaki TAKAGI
-
ラスト4kmで追走集団からアタックした米谷隆志(リオモベルマーレ)photo:Hideaki TAKAGI
-
ラスト4kmの追走集団、先頭はほぼ米谷隆志(リオモベルマーレ)が引くphoto:Hideaki TAKAGI
-
アルカンシェルと金メダルを獲得したシャンタル・ブラーク(オランダ)photo:Kei Tsuji / TDWsport
-
アルカンシェルに袖を通したシャンタル・ブラーク(オランダ)photo:Kei Tsuji / TDWsport
-
就任したばかりのダヴィ・ラパルティアンUCI会長が表彰式に登場photo:Kei Tsuji / TDWsport