スタート直後から積極的に先頭に出たラース・ファンデルハール(オランダ、テレネット・フィデア)
-
-
2位争いのスプリントはマテュー・ファンデルポール(オランダ、ベオバンク・コレンドン)が先着
-
RONSE 01102 Jpg
-
登坂区間でアタックするマテュー・ファンデルポール(オランダ、ベオバンク・コレンドン)
-
担ぎ区間を越えていく先頭グループ。コース脇には大観衆が詰めかけた
-
再三にわたるアタックを仕掛けたワウト・ファンアールト(ベルギー、ヴェランダスヴィレムス・クレラン)
-
残り2周回からラース・ファンデルハール(オランダ、テレネット・フィデア)が独走に持ち込んだ
-
独走でフィニッシュするラース・ファンデルハール(オランダ、テレネット・フィデア)
-
清水都貴選手のファンだということから選んだアンカーRIS9
-
空手をやっているという松村さんのパワーを受け止めるPRO VIVEハンドル
-
ヘルメットとウェアもサガンをインスパイアしている
-
ルックのペダルもサガンに影響を受けた
-
サガンが使用していたことから購入したというプロロゴのサドル
-
松村亮さん(吉田セドアル一誠)スペシャライズド ALLEZ SPRINT
-
eeブレーキを使用する
-
エンヴィのパーツがこだわりのポイントだ
-
シマノDURA-ACEのチェーンリングを採用する
-
スラム RED eTapとセラミックスピードのビッグプーリーを組み合わせる
-
上島健さん(風魔横浜)ピナレロ F100
-
伊藤博之さん(SPICE)タイム ZXRS
-
天候を考えカンパニョーロのSHAMAL MILLEをアッセンブル
-
綺麗にカラーコーディネートがされている手元
-
コンポーネントはカンパニョーロのSUPERRECORDだ
-
クックペイントワークスで再塗装を行ったという
-
シフトケーブルもカラーコーディネートしている
-
レイノルズのホイールはコーディネートのためステッカーを剥がしたという
-
MIVROのチームカラーをアクセントとしている
-
7900系DURA-ACEをメインとし、チェーンリングだけをストロングライトを採用する
-
小倉貴彦さん(MIVRO)スペシャライズド S-WORKS TARMAC SL3
-
ハンドル周りはPROでかためる