佐藤賢治さん デローザ TITANIO 3/2.5
-
-
ディスクブレーキは安心感があるという
-
キャットアイのサイクルコンピューターを使用する
-
Future Shockに惹かれてRoubaixを選んだという
-
SWATは非常に重宝しているという
-
伊東拓実さん(GROVE 鎌倉)スペシャライズド Roubaix Elite
-
レース後にインタビューを受ける新城幸也(日本ナショナルチーム)photo:www.discoverhongkong.com
-
新人賞を獲得した小野寺玲(日本ナショナルチーム)と、同3位の岡本隼(愛三工業レーシング)photo:Kinuyo
-
独走で2連覇を成し遂げたマテイ・モホリッチ(スロベニア、UAEチームエミレーツ)photo:www.discoverhongkong.com
-
新城幸也をエースに望んだ日本ナショナルチームphoto:www.discoverhongkong.com
-
3位争いのスプリントで新城幸也(日本ナショナルチーム)が先着photo:www.discoverhongkong.com
-
3位争いのスプリントで新城幸也(日本ナショナルチーム)が先着photo:www.discoverhongkong.com
-
九龍の高層ビルの合間を駆け抜けるサンフンカイプロパティーズ・香港チャレンジphoto:www.discoverhongkong.com
-
大きな逃げグループをコントロールするマシュー・ヘイマン(オーストラリア、オリカ・スコット)photo:www.discoverhongkong.com
-
香港のベイサイドエリアを横目に走る集団photo:www.discoverhongkong.com
-
積極的に攻撃に打って出るマテイ・モホリッチ(スロベニア、UAEチームエミレーツ)photo:www.discoverhongkong.com
-
全日本王者の畑中勇介(チーム右京)photo:www.discoverhongkong.com
-
オリカ・スコットが集団をコントロールするphoto:www.discoverhongkong.com
-
サンフンカイプロパティーズ・香港チャレンジ1017表彰台photo:www.discoverhongkong.com
-
逃げるマテイ・モホリッチ(スロベニア、UAEチームエミレーツ)とphoto:www.discoverhongkong.com
-
法長寺(ほうちょうじ)の本堂は、エレキテルで有名な平賀源内が設計したと云われていますが・・・
-
山門の左脇には”酔っ払い立入禁止”の石碑が立っています。神聖な場所ですからね
-
それほど標高を稼いだ感はありませんが、ここ卜雲寺からの見晴らしは本当に良いです。
-
山門手前の激坂。距離は短いので乗車解除がオススメです
-
まあまあアップダウンのある裏街道を進みます
-
こんな感じで所々に案内看板があります。
-
QRコードを読み取ってラリーポイントを集めると豪華景品が当たる抽選会に参加出来るようです
-
男子エリート 5位に入った重田兼吾(TeamCUORE)photo:Kei Tsuji
-
男子エリート 単独4番手を走る中村龍太郎(SNEL CYCLOCROSS TEAM)photo:Kei Tsuji
-
男子エリート スプリントで前田公平(弱虫ペダルサイクリングチーム)が中里仁(Speedvagen Family Racing)を下すphoto:Kei Tsuji