試乗前のレッスンコーナーは今年も継続 初心者に人気のコンテンツだ
-
-
多くの人が試乗を楽しんだ
-
様々な自転車の楽しみ方に合わせてカスタムされたバイクが並ぶコンセプトバイクエリア
-
なんと小型の風洞実験施設を展示するブースも
-
職人の技が光るハンドメイドバイクたち
-
JALは新型のシートの座り心地を体験できるセットを用意
-
専用ラックの使い方を説明してくれた
-
トレックもボッシュのユニットを使用したVERVE+を展示
-
ベスビーの新型E-Bike JR1 バッテリーのインテグレートデザインが特徴的だ
-
女性でもシッティングで軽々と坂を上ることができる
-
ヤマハの新作e-MTB YPJ-XC
-
Stepsに興味津々な来場者たち
-
Stepsを使用したさまざまなバイクが展示されている
-
パナソニックはE-MTB XM1を展示
-
ヴィンテージなパーツが集められたヴィンテージバイクマーケット
-
旅と自転車をテーマにした企画も
-
開場と同時に場内へなだれこむ
-
開場前から多くの来場者が列を作った
-
数多くの試乗車が用意されている
-
MTB系のブランドも数は少ないが出展している
-
ヴァーチャルサイクリングを体験できるブースも数多い
-
クリストファー・フルームがツール・ド・フランスで駆った実車の展示も
-
カブトでは新作の超軽量ヘルメットFlair
-
スペシャライズドではフィッティングの実演も行われた
-
JR東日本では房総半島で運行するサイクルトレインの展示も
-
数多くのブースが並んだサイクルモード2017
-
芝生エリアにフードブースも充実。世界のビールの販売もあり、ピクニック気分で観戦を!
-
芝生エリアにはオフロードバイクの試乗ブースも。MTBやシクロクロスバイクがフィールドで試せる
-
コースには前夜の雨が残り、予想以上の泥レースになりそうだ(楽しそう!)
-
スターライト幕張。ナイターレースは17時から