ワイヤー類はメンテナンス性能に優れる外装仕様
-
-
ヘッドチューブはもちろんテーパードヘッドを採用する
-
新開発のカーボンスルーアクスルディスクフォーク"OBS-CBD1.5TH"
-
ワンバイエス JFF#805
-
コースサイドから選手に激をとばす京都産業大学の秋田監督photo:Satoru Kato
-
2020年東京オリンピック自転車競技会場となる伊豆ベロドロームphoto:Satoru Kato
-
男子 表彰式photo:Satoru Kato
-
女子 表彰式photo:Satoru Kato
-
男子ポイントレース 終盤に苦しそうな表情を見せる徳田匠(鹿屋体育大学)photo:Satoru Kato
-
男子ポイントレース 「チームメイトの助けてもらって勝てた」と中井唯晶(京都産業大学・前から2番目)photo:Satoru Kato
-
男子ポイントレース 集団の先頭を走る中井唯晶(京都産業大学)後ろには徳田匠(鹿屋体育大学)photo:Satoru Kato
-
男子ポイントレース 中井唯晶(京都産業大学)に続く徳田匠(鹿屋体育大学)photo:Satoru Kato
-
男子ポイントレース 京都産業大学がペースアップを図るphoto:Satoru Kato
-
男子ポイントレース 中井唯晶(京都産業大学)と徳田匠(鹿屋体育大学)がお互いをマークし合うphoto:Satoru Kato
-
男子B決勝ポイントレース 京都産業大学が抜けだして団体追抜きのように走るphoto:Satoru Kato
-
女子ポイントレース ポイントを取りに行く中村愛花(日本体育大学)を追う西島叶子(鹿屋体育大学)photo:Satoru Kato
-
女子ポイントレース 中村愛花(日本体育大学)と西島叶子(鹿屋体育大学)がお互いをマークするphoto:Satoru Kato
-
女子ポイントレース 伊藤真生と中村愛花が逃げるphoto:Satoru Kato
-
女子ポイントレース 中村愛花と伊藤真生(共に日本体育大学)が逃げてラップするphoto:Satoru Kato
-
女子ポイントレース 西島叶子(鹿屋体育大学)と中村愛花(日本体育大学)が競り合うphoto:Satoru Kato
-
男子エリミネイション 中井唯晶(京都産業大学)が渡部将太(法政大学)を下すphoto:Satoru Kato
-
男子エリミネイション 渡部将太(法政大学)と中井唯晶(京都産業大学)の勝負photo:Satoru Kato
-
男子エリミネイション ここまで総合首位の徳田匠(鹿屋体育大学)が最後尾となり除外されてしまうphoto:Satoru Kato
-
男子エリミネイション コントロールライン前はロードレースの横風隊形のようになるphoto:Satoru Kato
-
女子エリミネイション 伊藤真生(日本体育大学)が除外されて西島叶子(鹿屋体育大学)と中村愛花(日本体育大学)の勝負へphoto:Satoru Kato
-
女子エリミネイション 中村愛花(日本体育大学)、西島叶子(鹿屋体育大学)、伊藤真生(日本体育大学)、松本詩乃(日本体育大学)の順で通過photo:Satoru Kato
-
男子テンポレース 高橋優斗(中央大学)と徳田匠(鹿屋体育大学)が逃げてポイントを加算photo:Satoru Kato
-
女子テンポレース 日本体育大学の中村愛花と伊藤真生が逃げるphoto:Satoru Kato
-
男子スクラッチ ゴールに向けスプリントする徳田匠(鹿屋体育大学)と上野恭哉(法政大学)photo:Satoru Kato
-
女子スクラッチphoto:Satoru Kato