向かい風が厳しい中、列車を形成して進んでいく
-
-
ショコラケーキなどのスイーツが振舞われた
-
うるま市は歩道にたくさんシーサーがいるのだ
-
一瞬、海中道路が見えてきたのかと勘違いしました
-
満腹になった後、いきなり現れる激坂区間
-
気持ちいい陽射しが降り注ぐランチエイド
-
縁側でタコライスを頂きました
-
ボディケアを受けることもできた
-
お昼ご飯はボリュームたっぷりタコライス
-
緑のトンネルから
-
南国らしい美しい海と共に
-
途中にはビーチへつながるトンネルも
-
足湯に入ることも出来る。至福の表情!
-
もずく汁とシークワーサーゼリー、紅芋タルトが振舞われた
-
カンナタラソのエイドに到着!到着!
-
阪神タイガースのキャンプ地でもある宜野座の野球場を通り過ぎいく
-
沖縄の背骨を超えていきます
-
名護親方と一緒に記念撮影
-
おおきな木の日陰で休憩
-
道の駅許田でふるまわれたタンカン
-
名護市街地を駆け抜ける
-
この日沖縄では全日本代表合宿が行われていたようで、全日本チャンピオンの畑中選手らの姿も
-
ボーナスタイムにより総合首位に立ったペテル・サガン(スロバキア、ボーラ・ハンスグローエ)photo:Kei Tsuji / TDWsport
-
今シーズンUCIレース初勝利を飾ったペテル・サガン(スロバキア、ボーラ・ハンスグローエ)photo:Kei Tsuji / TDWsport
-
3分56秒遅れでフィニッシュする新城幸也(バーレーン・メリダ)と別府史之(トレック・セガフレード)photo:Kei Tsuji / TDWsport
-
インピーを下したペテル・サガン(スロバキア、ボーラ・ハンスグローエ)photo:Kei Tsuji / TDWsport
-
先頭でスプリントするダリル・インピー(南アフリカ、ミッチェルトン・スコット)とペテル・サガン(スロバキア、ボーラ・ハンスグローエ)photo:Kei Tsuji / TDWsport
-
小集団スプリントで競り合うダリル・インピー(南アフリカ、ミッチェルトン・スコット)とペテル・サガン(スロバキア、ボーラ・ハンスグローエ)photo:Kei Tsuji / TDWsport
-
最高気温42度のアデレードヒルズを走るphoto:Kei Tsuji / TDWsport
-
ミッチェルトン・スコットとボーラ・ハンスグローエがメイン集団をコントロールphoto:Kei Tsuji / TDWsport