ハンドル裏側にはDi2ジャンクションを収納するスペースも完備
-
-
バートップは中央から10度前方に曲げることで握りやすい形状
-
剛性とエアロ効果を両立させたデザインを持つステム部
-
Di2ジャンクション収納部の蓋も用意される
-
ハンドル形状はドロップ125mmのコンパクト(c)vision
-
前衛投影面積を縮小させるデザイン(c)vision
-
大きな翼のようなバートップが特徴的(c)vision
-
ヴィジョン METRON 5D(c)vision
-
シマノのユニットが搭載されたBMCのE-バイク、Trailfox AMP ONE(c)Team Eurasia IRC Tire
-
ベルギーのU23チャンピオン擁するHome Solution Cycling Team(c)Team Eurasia IRC Tire
-
フラットシーマ縫製が採用されているという(c)Team Eurasia IRC Tire
-
チームユーラシアIRCタイヤの2018年ジャージデザイン(c)Team Eurasia IRC Tire
-
ベルギーのサイクルウェアブランド、JARFACEのデマラージュシリーズ(c)Team Eurasia IRC Tire
-
チネリ Vigarelli(c)チネリ
-
レッドフッククリテリウムの最終戦ミラノでは、このVigarelliと赤色のチームキットを使用した(c)チネリ
-
ジョン・デゲンコルプ(ドイツ、トレック・セガフレード)がソンドレ・ホルストエンゲル(ノルウェー、イスラエルサイクリングアカデミー)を抑えて勝利(c)CorVos
-
チームメイトと勝利を喜ぶジョン・デゲンコルプ(ドイツ、トレック・セガフレード)(c)CorVos
-
チャレンジマヨルカ2018 トロフェオ・ポレラス表彰台(c)CorVos
-
スタート地点に現れたジョン・デゲンコルプ(ドイツ、トレック・セガフレード)(c)vueltamallorca.com
-
チームメイトと共に走るアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)(c)vueltamallorca.com
-
温暖なマヨルカ島で開催される、欧州シーズンインレース(c)vueltamallorca.com
-
残り15km地点まで逃げた8名(c)vueltamallorca.com
-
レース復帰したアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)(c)vueltamallorca.com
-
Émonda SLR ブレイクアウェイ カラーパターン(c)trek
-
Domaneフルフェード作例(c)trek
-
定番のレッド、ブラックでありながらグラデーションにすることで一風変わったバイクとなる(c)trek
-
Speed Concept フルフェード作例(c)trek
-
鮮やかなカラーを選択すれば、トライアスロンバイクらしい南国カラーにすることも(c)trek
-
Madone フルフェード作例(c)trek
-
今までのバイクカラーラインアップにない妖艶なカラーリングにすることも可能(c)trek