網走の市街をバックに
-
-
なんと鳥が飛び立った跡なのだとか
-
この跡は何かわかります?
-
向こうに斜里岳が見えます
-
最初のうちはラインをトレースしつつ走っていきます
-
海岸へ向かってさっそうと駆け下ります
-
ずらりとファットバイクが並びました!壮観ですねー
-
それでは早速出発!
-
まずは簡単にブリーフィングから
-
斜里方面へと向かって去っていく流氷物語号
-
なんとも味のある駅舎の北浜駅 いくつもの映画のロケ地になったのだとか
-
北浜駅の駅舎内にはたくさんの名刺などが貼り付けられていました
-
「流氷物語号」と一緒に記念撮影
-
北浜駅に到着!
-
網走はすり身発祥の地、ということで刻印入りの揚げかまぼこを販売中
-
みなさん外の風景に夢中です
-
車窓から網走港を眺めます
-
なんだか味のある表札の網走駅
-
こんなにカニが入ってこんな500円なんですか!
-
沢山の身が詰まっているカニカレーをゲット
-
駅の売店で名物のカニカレーをゲット
-
網走駅へ集合!
-
アメリカンマッスルカーのようなアドベンチャーバイク
-
three branch cycles(スリーブランチサイクルズ)代表の三枝さん
-
溶接した真鍮のロウ部分が薄く見えるような塗装を行っている
-
チューブ同士の繋がりを持たせるためにISPを採用
-
オーナーがビリー・ジョエルのHONESTYが好きだということでロゴマークに採用
-
太めのパイプを使用し、カーボンバイクのようなルックスを実現したディスクロード
-
エアロチューブを使用してマッシブなルックスとなったタイムトライアルバイク
-
シートクランプも限りなく段差がないような作り