フランジ幅61mmとかなりワイドな設計のリアハブ
-
-
45mmハイトのR4cはもっともオールラウンドなモデルだ
-
全てチューブレスレディ対応のリムとなる
-
SKFと共同開発したというオリジナルハブ
-
ディスクブレーキモデルも用意される
-
多くの来場者がスコープサイクリングのプレゼンに出席した
-
ワウト・ファンアールト(ベルギー)のスティーヴンス SUPER PRESTIGEphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
プロトタイプのFORCE1用オーバーサイズプーリーケージを装着するphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
スペアバイクはFORCE1で組まれていた。歯数はフロント44T、リア11-36Tphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
ケヴィン・パウエルスのイニシャルが入ったタイヤphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
R9170系DURA-ACE Di2にローターのクランクセット、とKMCのチェーンをミックスphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
ワイツ・メーウセン(ベルギー)のリドレー X-NIGHTphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
フォークにはイニシャルのロゴが記されるphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
ハンドル周りはジップ製品で統一photo:Nobuhiko.Tanabe
-
ファンアールトは新型RED eTAP AXSを使用。情報公開前であるためロゴは隠されているphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
歯数はフロント46T、リア10-28Tと非常に重いphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
スタートバイクは白地にブルーをあしらったナショナルデザインphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
タイヤにはトム・メーウセンの名前が入るphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
チェーンリングはウィックワークス。44/34Tと軽めの設定だphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
セイリン・デルカルメンアルバラード(オランダ)のキャニオン INFLITE CF SLXphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
トーマス・ピッドコック(イギリス)のスペシャライズド S-WORKS CRUXphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
フロントシングルで新型RED eTAP AXSを運用。フロントチェーンリングは44Tだphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
カセットの歯数はラインナップ中最もワイドな10-33Tphoto:Nobuhiko.Tanabe
-
サンヌ・カント(ベルギー)のスティーヴンス SUPER PRESTIGE
-
ガンメタリックのバイクはローラー台にセットされていた
-
ローレンス・スウィーク(ベルギー)のスティーヴンス SUPER PRESTIGE
-
ステフェン・ハイド(アメリカ)のキャノンデール SUPERX
-
チェーンウォッチャーを装備する。泥落とし効果もありそうだ
-
ジャイアントのプロトホイールにデュガスのRhino(32mm)をセット
-
情報公開前であったため、各所のロゴは目隠し処理。カセット10-33Tだ