レースでも走る羽地ダムへ向かう上りが最後の難関だ
-
-
回収車から自転車を受け取り、再び走り出す参加者
-
クッキーは道の駅オリジナルだ
-
大浦エイドの手作りプリンとクッキーが嬉しい
-
繰り返すアップダウンに負けない健脚が欲しくなる
-
回収車に乗ってショートカット。「後半は走ります」
-
東村のエイドではカットパインとパインゼリーが提供された
-
やんばるの柑橘類は野性味たっぷり
-
酸っぱくて甘いパインゼリーで補給
-
東村の美しい海岸線を走る
-
広大なやんばるのジャングルの眺め
-
アップダウンが続くやんばる路に心が折れそうになる
-
空と海を渡るようなやんばるの橋を渡る
-
快調に飛ばす新城幸也さんのいとこ・はとこコンビ。さすが血を引いてます
-
アダガーデンホテルは辺境にある豪華ホテル。いつか泊まってみたい
-
コンビニもない僻地だけにドリンクやお菓子が嬉しい
-
いつも参加者を応援してくれるアダガーデンホテルのエイド。バナナが嬉しい
-
厳しいアップダウンが続くやんばる路
-
ヒカゲヘゴなど亜熱帯のジャングルが続くヤンバル路
-
のんびりと芝生でお弁当をいただきます
-
お二人は新城幸也選手の「いとこ」と「はとこ」だそうです
-
奥のエイドは広々した芝生広場で休める
-
奥エイドで用意されたお弁当はボリュームたっぷり
-
昼食タイムもソーシャルディスタンスで着席
-
昨年のレース部門に出たゼッケンナンバーを付けて走った参加者
-
ヤンバルクイナの横断に注意
-
辺戸岬へ向けて隊列を組んで走り続ける
-
長い海岸線が続く。無風で走りやすかった
-
ヤンバルクイナの里、国頭村へ
-
エイドには銘菓ちんすこうやシークワーサージュースが用意された