序盤に形成された7名の先頭集団
-
-
雨の中スタートしていくJプロツアー
-
E 表彰式photo:Satoru Kato
-
E 橋本友哉(首都大学東京)が優勝
-
E 残り4kmの登りでアタックする橋本友哉(首都大学東京)
-
E レース終盤に抜け出した橋本友哉(首都大学東京)と松原颯祐(日本体育大学)
-
E 高岡亮寛(Roppongi Express)がメイン集団のペースを上げる
-
E1・E2・E3の交流戦として行われたEクラスタ
-
E1・E2・E3の交流戦として行われたEクラスタ
-
ツアーリーダーのマイヨプリエと23歳未満で争われるマイヨエスポワールは増田成幸(宇都宮ブリッツェン)と本多晴飛(VC福岡)がそれぞれキープ。スプリント賞ジャージのマイヨラファールは優勝した小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)に移ったphoto:Nobumichi Komori
-
左から2位の孫崎大樹(スパークルおおいたレーシングチーム)、優勝した小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)、3位の畑中勇介(キナンサイクリングチーム)photo:Nobumichi Komori
-
ベストホープフルライダー賞は6位に入った宇賀隆貴(チーム右京 相模原)の手にphoto:Nobumichi Komori
-
単独での飛び出しなど積極的な走りを見せた本多晴飛(VC福岡)がベストアグレッシブライダー賞を獲得photo:Nobumichi Komori
-
ベストアシストライダー賞を獲得したトマ・ルバ(フランス、キナンサイクリングチーム)photo:Nobumichi Komori
-
宇都宮クリテ4連覇を達成した小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)photo:Nobumichi Komori
-
得意ではないと語る低速からのスプリントを制し、新作のオノデライダーポーズを披露した小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)photo:Nobumichi Komori
-
先頭でスプリントを開始した小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)に孫崎大樹(スパークルおおいたレーシングチーム)が食い下がるphoto:Nobumichi Komori
-
トマ・ルバ(フランス、キナンサイクリングチーム)を先頭にレースは最終周へphoto:Nobumichi Komori
-
集団スプリントが濃厚になる中、各チームともまとまり始めるphoto:Nobumichi Komori
-
終盤に入り雨は弱まったが、路面はウェットなままphoto:Nobumichi Komori
-
東優仁(VC福岡)が単独で飛び出すも、集団からは逃れられずphoto:Nobumichi Komori
-
レース中盤を過ぎても決定的な逃げが決まらず、アタック合戦が続くphoto:Nobumichi Komori
-
ツアーリーダーの増田成幸(宇都宮ブリッツェン)が先頭をけん引して集団のペースを上げるphoto:Nobumichi Komori
-
鈴木龍(レバンテ富士静岡)のアタックに山本元喜と山本大喜(ともにキナンサイクリングチーム)が反応して集団から先行するphoto:Nobumichi Komori
-
ウェットコンディションの180度コーナーをセーフティにクリアしていくphoto:Nobumichi Komori
-
序盤からキナンサイクリングチームが果敢に攻撃を仕掛け続けるphoto:Nobumichi Komori
-
雨風ともに強まる中、レースがスタートするphoto:Nobumichi Komori
-
スタート前には可愛らしいチアリーダーたちが選手にエールを送るphoto:Nobumichi Komori
-
スプリンターを数多く抱えるスパークルおおいたレーシングはチーム初勝利を狙うphoto:Nobumichi Komori
-
雨を避けるように清原球場のスタンド下に各チームがピットを設営photo:Nobumichi Komori