シートピラーも専用の翼断面形状となる
-
-
リアブレーキもフレームから露出しないように配慮される
-
サーヴェロ S5-RIVAL
-
サーヴェロ S5-ML
-
BB周りもこのように最低限ワイヤーが覗く以外は完全に覆われる
-
エンジニアが入念にバイクをテストする光景
-
エアロロードのS5の開発では風同実験が繰り返し行なわれた
-
シマノレーシングが1~4位を独占 5,6位はブリッツェン(c)Makoto.AYANO
-
E1 1位は兼子 博昭(スワコレーシングチーム)(c)Makoto.AYANO
-
E3表彰 優勝は北沢 竜太郎(信州大学Racing team)(c)Makoto.AYANO
-
F1・2表彰 優勝は高橋 奈美(Vitesse-Serotta-Feminin)(c)Makoto.AYANO
-
5位 増田 成幸(宇都宮ブリッツェン)(c)Makoto.AYANO
-
2位 畑中 勇介(シマノレーシング)(c)Makoto.AYANO
-
4位 鈴木 譲(シマノレーシング)(c)Makoto.AYANO
-
優勝の 西薗 良太(シマノレーシング)(c)Makoto.AYANO
-
3位 鈴木 真理(シマノレーシング)(c)Makoto.AYANO
-
6位 廣瀬 佳正(宇都宮ブリッツェン)(c)Makoto.AYANO
-
地元の人が応援。宮田村の農道がタイムトライアルコースになった(c)Makoto.AYANO
-
リアは103~109gという驚きの軽さを実現する
-
重量33~36gというフロントハブ
-
Aero45 0
-
Aero35 0
-
3.4のリア用エアロ45は、リム高45mm リム幅24mmというプロファイル
-
3.4のフロント用エアロ35は、リム高35mm リム幅26mm
-
リーダージャージのビョルン・ルークマンス(ベルギー、ヴァカンソレイユ)photo:Miwa.Iijima
-
アップダウンに富んだコースを逃げる6人photo:Miwa.Iijima
-
スタートに並んだ4賞ジャージ 手前は新城幸也(ユーロップカー)photo:Miwa.Iijima
-
スタート前の新城幸也(ユーロップカー)。人気者だphoto:Miwa.Iijima
-
Limousin5photo:Miwa.Iijima
-
繰り上げでポイント賞ジャージを着て走る新城幸也(ユーロップカー)photo:Miwa.Iijima