メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム

  • 画像
    アップダウンが連続するが、コースは道幅も広く走りやすい
    2012/07/06 - 16:27
  • 画像
    ツール・ド・フランス2012第5ステージ スペシャルカラーのプリマトSAKURAを使用する新城幸也(ユーロップカー)
    photo:Makoto.Ayano
    2012/07/06 - 16:14
  • 画像
    マヴィック CXR80。空気抵抗を制覇したホイールが誕生した
    2012/07/06 - 15:59
  • 画像
    2012年ツール・ド・フランス、プロローグで使用されたCXR80。ブレードは使用できないが、それでも非常に優れた空力性能を発揮する
    photo:Makoto.Ayano
    2012/07/06 - 15:48
  • 画像
    NACA0024(上)、NACA0011(下)
    2012/07/06 - 14:53
  • 画像
    ヨー角次第では抵抗値はゼロ。つまりホイールは加速しはじめる
    2012/07/06 - 14:53
  • 画像
    ライバル製品よりも確実にアドバンテージがあることがわかる
    2012/07/06 - 14:53
  • 画像
    ヨー角が増すと空気抵抗が増え、一旦減少した後に再び抵抗が増していることが分かる
    2012/07/06 - 14:53
  • 画像
    NACA0024(上)とNACA0011(下)を設定し、仮想フィンを設けることで空力を追求
    2012/07/06 - 14:53
  • 画像
    マヴィックのたゆまぬ開発への姿勢が生み出したのがCXR80だ
    2012/07/06 - 14:53
  • 画像
    2011年は計400時間もの風洞実験を行なったという
    2012/07/06 - 14:53
  • 画像
    様々なシチュエーションを想定し、繰り返される実験開発
    2012/07/06 - 14:53
  • 画像
    CX01ブレードを装備すると完全に表面はフラットになる
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    微小なコブで小さな乱流を作り出し、全体の空力を高める専用タイヤ イクシオンCXR
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    スポークはステンレス製、ニップルは整備性を求め外出しとされた
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    カセット側のハブフランジは大型化され、剛性の強化に貢献している
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    ハブはテストされ続けてきた新型が投入された。ハブ本体はカーボン製となる
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    ワンタッチで着脱のできるエアロフラップ CX01ブレード
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    マヴィック CXR80(フロント)
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    マヴィック CXR80(リア)
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    驚異的なデータに聞き入るジャーナリストたち
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    CXR80の持つ性能が次々に発表されていく
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    CXR80を手にする開発チームのマキシム氏
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    ジロ・デ・イタリアのチームTTでガーミンチームに勝利をもたらした
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    CXR80を使用して2011年ツール・ド・フランスのチームTTを走るガーミンチーム
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    2012年ジロ・デ・イタリアでも、ガーミンチームによってCXR80に勝利がもたらされた
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    2011年のツール・ド・フランス。CXR80を仕様したガーミンチームがチームタイムトライアルを制した
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    1920年代製の古橋、ビュタン橋がCXR80発表の場となった
    2012/07/06 - 14:13
  • 画像
    世界中から集まったジャーナリストの前で実験が行われる
    2012/07/06 - 14:12
  • 画像
    スイス、ジュネーブ。モータースポーツ、航空機のエンジニアたちが集い、研究を行う風洞施設
    2012/07/06 - 14:12

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • …
  • Page 10458
  • Page 10459
  • Page 10460
  • Page 10461
  • Page 10462
  • Page 10463
  • Page 10464
  • Page 10465
  • Page 10466
  • …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • フォーチュンバイク

    GIANT TCR Advanced 3 LTD
    2025/05/16 - 18:28
  • カミハギサイクル 小牧本店

    【急遽開催決定】5/18(日)SPECIALIZED MTB試乗会 in 大杉トレイル
    2025/05/16 - 18:18
  • バイシクルセオ 新松戸店

    湾イチ 行ってきました!
    2025/05/16 - 15:14
  • シルベストサイクル梅田店

    【ライドイベント延期のお知らせ】雨天予報により5月17日(土)クロスバイク歓迎・初心者ライドは延期となりました。|神戸・大阪発ライドイベント情報 ヤマダサイクル神戸・シルベストサイクル大阪
    2025/05/16 - 14:27

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.