プチプチとした食感がクセになる海ぶどうと沖縄定番のお菓子サーターアンダギーを頂く
美ら島オキナワCenturyRun2014
-
-
小刻みなアップダウンが続く古宇利島
-
これぞ沖縄という景色に心躍らずにはいられません
-
まるで海外にいるかの様な錯覚すら覚える古宇利大橋からの眺め
-
京都から参加の仲良しご夫婦。鏡餅をモチーフにしたキャラクター人形を頭につけて出走
-
余裕そうな顔をしていますが、かなりツラい…
-
早くも蛇行する参加者が続出
-
昨年100kmコースに挑戦した台湾人の女優さん。今年は160kmコースにステップアップ
-
呉我橋と嵐山展望台の間を結ぶ2.3kmの山岳賞区間。途中斜度が10%を超える箇所も
-
名護の市街地ではブリヂストン・アンカーの選手たちが牽引するトレインに乗車
-
早速登場したターコイズブルーの海に早くも気分は最高潮に
-
立派な門構えのお菓子御殿前を通過
-
スタート直後のメカトラブルだったが池田祐樹選手のサポートのお陰ですぐに再出発することができた
-
CW編集部 山本もウキウキ気分でコースに飛び出していく!
-
伝統芸能である太鼓エイサーの見送りを受けながらスタートしていく
-
空が徐々に明るくなってきた午前7時ごろ、160kmコースがスタート
-
ブリヂストン・アンカーの選手たちがペースメーカーを務めてくれた
-
これから始まるリゾートライドにウキウキ気分な皆さん
-
池田祐樹選手(トピーク・エルゴン)によるパンク修理講座
-
キャットアイのトークショーではライトやサイクルコンピューターの選び方などタメになる内容が展開された
-
ドグマをはじめ憧れのレーシングマシンをレンタルすることが出来たピナレロ・ジャパンブース
-
恩納村コミュニティセンターで開催された前日イベント
-
SUGOiのウェアが当たるじゃんけん大会は大盛り上がり
-
テレビ局の取材が入るほど現地での注目度は高い様だ
-
沖縄へのアクセスはポケモンジェットで
-
新型ハイエンドモデルのSLR01もレンタルすることができた(写真は大会当日のもの)
-
大会ポスターがラベルになった毎年恒例の限定泡盛
-
ドグマをはじめ憧れのレーシングマシンをレンタルすることが出来たピナレロ・ジャパンブース
-
500円で自転車の点検・整備を受けられる「ワンコインメカニックサービス」は今年も大盛況
-
ロングライド向けのGFシリーズが人気を集めたBMCブース