この美しいペイント技術がプロジェクトワンの魅力だ
TREK WORLD 2012 JAPAN
-
-
カンチェラーラの愛称「SPARTACUS」がペイントされる
-
「スパルタクス」ことファビアン・カンチェラーラのスピードコンセプト(c)MakotoAYANO
-
レディオシャックがツール・ド・フランスで駆ったスペシャルカラーも展示(c)MakotoAYANO
-
ゲイリー・フィッシャー氏によるトークショー。29erの誕生秘話が語られた
-
29erマウンテンバイク生みの親、ゲイリー・フィッシャー氏(c)MakotoAYANO
-
驚くほど広い会場で開催されたトレックワールド・ジャパン(c)MakotoAYANO
-
レオパード・トレックの選手たちが被るOracle(オラクル)も4種のカラーバリエーションで登場
-
MTBモデルも充実したボントレガーシューズ
-
超軽量195gのXXXライトシューズをフラッグシップにするボントレガーシューズ
-
トレックワールド・ジャパン会場入り口で、MTBと29erの生みの親、ゲイリー・フィッシャー氏(左)と、OCLVカーボンの生みの親、ジム・コールグローブ氏がお出迎え(c)MakotoAYANO
-
OCLVカーボンの生みの親、ジム・コールグローブ氏(c)MakotoAYANO
-
プロジェクトワンによるペイントサンプルが展示されていた
-
マドン5.2 TCTからグレードアップし、OCLVを採用している(c)MakotoAYANO
-
アンディ・シュレクのマドンSSL ガリビエ峠でみせたあの熱い走りが蘇ってくる(c)MakotoAYANO
-
ボントレガーAeolus5 D3