メインコンテンツに移動
cyclowired.jp(シクロワイアード)
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

現在地

ホーム » TREK WORLD 2012 JAPAN

TREK WORLD 2012 JAPAN

  • ファブリックにコーティングされたような特殊アッパーを使用することで軽量化を実現
    2011/10/15 - 07:24
  • パワーキャルは心拍数から出力を計算する世界初の方式を採用したパワーメーター。価格も手ごろで、パワーメーターやパワートレーニングを爆発的に広める功労者となりそうだ
    2011/10/15 - 07:24
  • サイクルオプスのヘッドユニット、ジュールにGPS機能付きモデル「ジュールGPS」が登場。ライバルはガーミンのエッジシリーズだ
    2011/10/15 - 07:24
  • 練習用に最適なアルミリム製のパワータップG3付き完組ホイール
    2011/10/15 - 07:24
  • アイオロスD3シリーズは、いずれもOCLVカーボンによるワンピース構造となっている。リムの強度・剛性ともに格段にアップしている
    2011/10/15 - 07:24
  • トレック本社の技術開発部チーフエンジニアのジム・コールグローブ氏
    2011/10/11 - 21:13
  • グリーンの部分が強度を大きく向上させる特殊素材「インテンション」。
    2011/10/11 - 21:13
  • セッションのOCLVマウンテンカーボンフレームのカットモデル。BB周りにインテンションを使い、軽量化を諮りながらも強度を高めている
    2011/10/11 - 21:13
  • OCLVマウンテンカーボンフレームのテクノロジーの一つ、カーボンアーマー。飛び石からフレームを守ることで、オフロードでも安心して使えるカーボンフレームを実現している
    2011/10/11 - 21:13
  • セッションのマイクロトラスルーティング。アウターケーブルを止めるためのタイラップを通す穴をフレームの構造体の一部として設けることで、強度を高めている。現在パテント出願中の先進のテクノロジーだ
    2011/10/11 - 21:13
  • 航空宇宙産業で最高品質を誇るHEXEL社のカーボンを使うOCLVカーボンフレームの最高峰・OCLV700シリーズ。マドン6シリーズSSLに採用されている
    2011/10/11 - 21:13
  • マドンシリーズでは、ハイエンドの6SSLから入門機の3シリーズまで、フルラインナップでOCLVカーボンフレームを採用。高品質なカーボンフレームが完成車で10万円台から手に入るようになった
    2011/10/11 - 21:13
  • トレックのテクノロジーの粋が詰まったOCLVマウンテンカーボン採用のダウンヒルバイク・セッションの前で取材に応じるジム・コールグローブ氏
    2011/10/11 - 21:13
  • インテンションの軽さと強度のバランスについて説明するコールグローブ氏
    2011/10/11 - 21:13
  • 「プリプレグ32枚を重ねたレイアップと同じ厚み・強度は、新素材のインテンションを使えば半分以下の重量で実現できる」とコールグローブ氏
    2011/10/11 - 21:13
  • 一見何の問題もなさそうだが、ケーブルルート用の穴の部分のレイアップがずれているために不合格になったフレーム。塗装してしまえば分からない部分だが、トレックの品質管理はかくも厳しい
    2011/10/11 - 21:13
  • マドン6シリーズのカットサンプル。トレックのカーボンフレームは外側だけでなく内側もきれいなのが特徴。強度を確保するため積層を厚くする必要があるものの、形がフクザツで空隙ができやすいヘッド周りも、空隙やしわがなく、実になめらかだ
    2011/10/11 - 21:13
  • マドン6シリーズのカットサンプル。強度が求められるヘッド周りやダウンチューブも、驚くほど薄く作られていることが分かる。また、上のダウンチューブのカットサンプルには、トレック独自の接合方法「ステップジョイント」のかすかな段差が見られる
    2011/10/11 - 21:13
  • 階段状の接合面を持つステップジョイントのチューブ断面 接合面積を大きく取れるのが特徴だ
    2011/10/11 - 21:13
  • トレック独自のカーボンフレーム接合方法ステップジョイントは、このように階段状の接合面を持つチューブを接合している。トレックの優れたカーボンテクノロジーのなせる技で、航空宇宙産業からも注目されているテクノロジーだ
    2011/10/11 - 21:13
  • トレック SESSION(セッション)9.9
    2011/10/03 - 13:53
  • MTBと29erの生みの親であるゲイリー・フィッシャー氏(左)と、OCLVカーボンの生みの親のジム・コールグローブ氏(右)。トレック・ゲイリーフィッシャーシリーズのOCLVカーボン搭載モデルは、それぞれの分野のトップランナーによる究極のコラボレーションだ
    2011/10/03 - 13:34
  • ワールドカップを制したカーボンDHバイク・セッション9.9。トレック開発陣曰く「おそらく世界最軽量のDHバイク」だ
    2011/10/03 - 13:34
  • リアサスペンションは、ユニットの上下を可動式のピボットで固定するトレック独自のフルフローターを採用。路面追従性を高めている
    2011/10/03 - 13:34
  • フロントサスペンションのセッティング幅を広げ、パフォーマンス向上にも一役買うハイブリッドエアテクノロジーのサスペンションシステム。さらに上下異径のE2ヘッドチューブで、ヘッド周りの剛性を高めている
    2011/10/03 - 13:34
  • フレームを飛び石から守るカーボンアーマー。安心してオフロードでカーボンフレームを使えるこのテクノロジーは、OCLVマウンテンカーボンフレーム採用車に標準装備されている。
    ※エリートとトップフェーエルを除く。
    2011/10/03 - 13:34
  • リアホイールのシャフトとリアユニットのピボットを一体化させるABPを採用。ブレーキング時のコントロール性能を高めつつ、リアエンド周りの剛性アップにも貢献する
    2011/10/03 - 13:34
  • トレック・ゲイリーフィッシャーシリーズ唯一のフルサスモデル・スーパーエリート100シリーズにはリアホイールのシャフトとリアユニットのピボットを一体化させるABPを採用
    2011/10/03 - 13:34
  • トレック・ゲイリーフィッシャーシリーズのすべてのモデルに、ゲイリー・フィッシャー氏のサインが入っている。独創的なテクノロジー満載の“元祖29er”である証だ
    2011/10/03 - 13:34
  • 他社の29erとゲイリーフィッシャーシリーズの違いを決定的なものとするテクノロジーがG2ジオメトリー。ヘッド角とフォークのオフセット量を最適化し、トレール量を適正にすることで、29erの弱点であるハンドリング性能を克服しつつ、直進安定性も両立する
    2011/10/03 - 13:34

ページ

  • « 先頭
  • ‹ 前
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次 ›
  • 最終 »

レコメンドショップ ピックアップ

  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
  • バイクプラスさいたま大宮店

    関東
    埼玉
    親身で人間味溢れる対応がモットー。顧客満足度No1を目指す敷居の低い専門店
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイシクルセオ 新松戸店

    HONBIKE STONE 試乗出来ます!!
    2022/05/26 - 19:49
  • なるしまフレンド神宮店

    6/5 ワコーズ洗車講習会のお知らせ!
    2022/05/26 - 19:25
  • クラウンギアーズ

    新着中古 PINARELLO 2020 PRINCE 105 R7000など中古ロードバイク入荷しました
    2022/05/26 - 18:12
  • サイクルワークス Fin’s(フィンズ)

    ピナレロ・キャノンデールのロードバイク入荷!! & 涼しく走るためには??
    2022/05/26 - 16:20

最新モデル インプレッション

  • スペシャライズド S-WORKS AETHOS ロードライドの根源的快楽へ至るライトウェイトスポーツ

インプレッション アーカイブ

  • 2022モデル
  • 2021モデル
  • 2020モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    フルクラムのハイグレードホイールをキナンレーシングチームが試す
  • PLAY
    三船雅彦サポーターズクラブ ゆめしま海道ツーリング Supported by MAZDA
  • PLAY
    エクスプローバ NOZA ONE ショップスタッフが詳細を解説!
  • PLAY
    JCL2022シーズンプレゼンテーション
続き

レースアーカイブ

  • 2022/05/06 〜 2022/05/29
    ジロ・デ・イタリア2022
  • 2022/05/01
    エシュボルン・フランクフルト2022
  • 2022/04/26 〜 2022/05/01
    ツール・ド・ロマンディ2022
  • 2022/04/24
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2022
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • FOCUS BIKES
  • KABUTO
  • Cervélo
  • INTERMAX
  • BMC
  • FACTOR
  • TREK
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • Rapha
  • Champion System
  • Vittoria Japan
  • ROTOR
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • Liv
  • cannondale
  • WAVE ONE
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • MAVIC
  • ライトウェイプロダクツジャパン
  • Wilier
  • Cinelli
  • Bianchi
  • コルナゴ
  • Choice
  • 3T
  • Isadore
  • SCHWALBE
  • カステリ
  • SurLuster
  • VIPROS
  • カーボンドライジャパン
  • DTスイス
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.