コンパクトに折りたたむことができるレース会場で人気の高いトレーナー台
ユーロバイク2019
-
-
振れ取りとともにディスクローターの歪みもチェックできる
-
クイックリリース/スルーアクスル関係なくホイールを装着できる
-
クランクのスピンドル軸に差し込んでバイクを立てる「SCORPION」
-
カーボンレイアップにアップデートを加えた「KRYPTON PRO」
-
専用のステムを開発しケーブルのフル内装を実現
-
2005年より展開してきたGALLIUMシリーズ、昔のブランドロゴもあしらう
-
ディスクブレーキ専用で開発された新型のTTバイク「E-118 PRO」
-
アルミクランクの「ALBA X」、ダイレクトマウントの機構は上位モデルと変わらない
-
チェーンリングがアップデートされ「LEVATIME 2」へと進化した
-
クランクを使用するにはM30規格に合う専用BBも必要だ
-
得意とする冷間鍛造プレスによって強度の高いチェーンリングを製造する
-
カーボンクランクを採用したトップモデル「ZAYANTE CARBON」
-
振動を検知しアラームを発するボックス型の機器も登場
-
盗難防止アラームやスマホによる自動解錠などインテリジェンスな機能を備えたロックたち
-
世界王者アレハンドロ・バルベルデが使用するアルカンシエルカラー
-
センサーを搭載し万が一の際に自分の居場所やSOS信号を発信できる
-
クラッシュを検知する「QUINテクノロジー」を搭載したヘルメットをリリース
-
近年ハイパフォーマンスなヘルメット展開に力を入れるABUS
-
ロードの定番タイヤ「Strada」のチューブレスレディモデル
-
ラフな舗装路に最適な「Strada Bianca」のチューブレスレディモデル
-
ハンドメイドを表すアイコン、高品質な作りが特徴だ
-
ハンドメイドのチューブレスレディとチューブレスチューブラーを発表
-
絹(シルク)をケーシングに使用した最高級モデルのセタ
-
トップチューブに”15TH ANNIVERSARY EDITION”の文字
-
シリーズ15周年を記念するGALLIUM PRO DISCのスペシャルエディション
-
グラベルタイヤ「Almanzo」のチューブレスチューブラーモデル
-
ホイールメンテナンススタンドがディスクブレーキに対応した
-
トレイル/オールマウンテン向けヘルメット「TERRANOVA」
-
フィッティングダイヤル部分にテールライトを標準装備