開催日程 レース/イベント名 WEB
浜佐呂間の「部田菓子舗」へ再ピットイン ヨモギ餅をいただきます
「これ絶対美味いやつですよ」「すっごい柔らかい!」と盛り上がる
海に向かった前半から一転、内陸へ向かう。つまり、向かい風&登り基調というツライ区間
途中、佐呂間町の「かぼちゃん本舗」さんへ。おしゃれなパンプキンパイをモグモグ。
ずっと平坦な道だが、たまには違う筋肉に刺激を入れるためダンシングを入れていく
こちらが最終兵器を発動した写真になります。白樺が北国らしい峠でした。
何度かの「あそこ曲がったらピークじゃない?」の後に出てきた本当のKOM。
さくっと丸山峠を下って、ランチスポットの「レストランef」へ。
さっぱり味のホタテラーメンをいただきました!
「オフだったから結構ハードだったよね!」と話しながらラーメンをいただきます!
あとは北見まで追い風&下り基調の幹線道路を行くだけ……「勝ったな!」とは誰の言葉だったか。
結局、雨に降られてしまいビショビショになりながら北見駅へ到着!途中の写真が無いのはカメラが濡れないように仕舞ったからです。許してください。
駅に届けられていた輪行バッグを受け取りました!無事に届いて一安心。
カーリングストーンが上に乗った郵便ポストなんてものも またしてもカーリングの型に挑戦する二人
1日目の夕食は日本初のクラフトビールを手掛けたオホーツクビール工房
工房自慢のビール。 いろんな種類のビールがピッチャーで運ばれて来ます
スイーツショップ巡りをしてきた女子チームも合流、1日お疲れ様でした!
オホーツク名物の塩焼きそば。ホタテの出汁をかけていただきます
ローストビーフがまた柔らかくて、ジューシーで、美味しかったんですよ。ぜひ一度食べてみてほしい逸品。
こちらの雰囲気のある建物がオホーツクビール工房
4位 北宅柊麻(日本大学)
4位 北宅柊麻(日本大学)
3位 松﨑広太(法政大学)
1位 關根論容(日本体育大学)
9位 小出樹(京都産業大学)
5位 中村龍吉(中央大学)
パラサイクリング 藤田征樹(藤建設)
2位 山田拓海(早稲田大学)
6位 河野翔輝(早稲田大学)
8位 河野翔輝(慶應義塾大学)
1位 關根論容(日本体育大学)
9位 小出樹(京都産業大学)
パラサイクリング 藤田征樹(藤建設)
2位 山田拓海(早稲田大学)
6位 河野翔輝(早稲田大学)
8位 川野碧己(慶應義塾大学)
10位 馬場慎也(鹿屋体育大学)
クラス3 3位 吉田直(慶應義塾大学)
クラス3 1位 樽見潤平太(日本大学)
10位 馬場慎也(鹿屋体育大学)
7位 松原颯祐(日本体育大学)
3位 松﨑広太(法政大学)
クラス3 3位 吉田直(慶應義塾大学)
クラス3 2位 青島敬佑(法政大学)
オープン女子 樫木祥子(株式会社オーエンス)
女子2位 成海綾香(鹿屋体育大学)
女子1位 鈴木保乃華(法政大学)
パラサイクリング 三井隆汰(東京福祉大学)
クラス3 2位 青島敬佑(法政大学)
オープン女子 樫木祥子(株式会社オーエンス)
女子3位 阿部セラ(法政大学)
女子2位 成海綾香(鹿屋体育大学)
女子1位 鈴木保乃華(法政大学)
パラサイクリング 三井隆汰(東京福祉大学)
選手に随行して撮影するビデオカメラを積んだスクーター
タイムトライアルのコースが設定された利根川河川敷
クラス1 表彰式
クラス3 表彰式
女子 表彰式
オープン女子に出場した樫木祥子(株式会社オーエンス)
ラファがブラックフライデーライドを11月27日に開催する
世界中の最も自転車を必要としている恵まれない人々に1000台のバイクを寄贈することを目指す
ラファ 1000台のバイク寄付を目指すブラックフライデーライドを11月27日に開催
利根川河川敷で学生個人タイムトライアル大会 關根論容が優勝
コースのすぐ隣ではグライダーが発着する
利根川河川敷の作業用道路、直線基調でフラットな往復路がコース
ボッシュ 11月21~22日開催の試乗会「E-MTB WORLD 2020」に出展 E-MTBの魅力を伝える新コンテンツを展開
コラテック E-POWER X VERT CX
最新E-MTBを試乗できる「E-MTB WORLD 2020」を11月21日、22日に神奈川県横浜市の「トレイルアドベンチャー・よこはまMTBコース」で開催
宇都宮競輪場名物モツ煮
スタンド側自由席の張り紙
スタート前の選手へフェンス越しに声援を送る
地元チームの宇都宮ブリッツェンの前には人が集まる
宇都宮競輪場で開催されたバンクリーグ第2戦
宇都宮競輪場のナイター照明の中、バトルが繰り広げられる
地元チーム宇都宮ブリッツェンの選手入場
バンク内側のVIP席からの眺め
宇都宮競輪場のナイター照明に照らし出されたバンクを走る
VIP席の前を通過する選手に声援を送る。ハイタッチはなし。
この背中は・・・!
マトリックスパワータグとシマノレーシングの対決
昨年の覇者、シマノレーシングが決勝に勝ち進む
今年は観戦可能なレースが少なかったこともあり、多くの観客が来場した
宇都宮競輪場のナイター照明 選手の走行方向に照明が向いている
第1戦名古屋ラウンドの覇者・キナンサイクリングチームとマトリックスパワータグの対決
エキシビジョンマッチに出場した競輪選手会栃木支部のメンバー
競輪選手会栃木支部とバンクリーグ選抜メンバーで行われたエキシビジョンマッチ
エキシビジョンマッチはバンクリーグ選抜メンバーが勝利
決勝は愛三工業レーシングチームvsシマノレーシング
コースサイドから指示を出すシマノレーシング野寺監督とチームメイト
お互いの動きを観察しつつ、仕掛け時をさぐる
シマノレーシングが仕掛ける
3ポイント目は一丸尚伍が獲り、宇都宮ラウンド連覇を決めた
賞品は餃子100人前!
走路を汚さないように、シャンパンではなく炭酸水ファイト
引退選手に各チーム監督やチームメイトから花束が贈られた
出場選手と観客が揃って記念撮影
優勝したシマノレーシング
ドットアウト 2020-2021秋冬コレクション メリノウールや独自技術を盛り込んだアウターやビブタイツ
シマノレーシングが連覇 バンクリーグ2年目の成熟と課題
ドットアウト TORNADO ビブタイツ
ドットアウト TORNADO ビブタイツ
ドットアウト MISTICA W(ブラック/コーラル)
ドットアウト MISTICA W(ブラック/ブラック)
ドットアウト MISTICA W(ブラック/メランジダークグレイ)
ドットアウト MISTICA W(ブラック/フューシャ)
ドットアウト MISTICA W(ブラック/フューシャ)
ドットアウト ANTARTICA(ブラック/フルオイエロー)
ドットアウト ANTARTICA(ブラック/フルオオレンジ)
ドットアウト LE MAILLOT (ブラック/フルオイエロー)
ドットアウト LE MAILLOT (ダークグレイ/ブラック)
ドットアウト LE MAILLOT (ダークグレイ/チャイナブルー)
ドットアウト LE MAILLOT (ダークグレイ/チャイナブルー)
ドットアウト LE MAILLOT (ブラック/レッド)
ドットアウト MEDITERRANEA(ブラック/フルオイエロー)
ドットアウト MEDITERRANEA(ブラック/チャイナブルー)
ドットアウト FANATICA (レッド)
ドットアウト FANATICA (アビオ)
ドットアウト FANATICA (メランジライトグレイ)
ドットアウト LE MAILLOT W(ブラック/メランジダークグレイ)
ドットアウト LE MAILLOT W(メランジダークグレイ/ホワイト)
ドットアウト LE MAILLOT W(メランジダークグレイ/ホワイト)
ドットアウト FANATICA W(ライトグレイ/マルチカラー)
ドットアウト FANATICA W(ライトグレイ/マルチカラー)
ドットアウト FANATICA W(ダークグレイ/マルチカラー)
ドットアウト LE MAILLOT W(ブルー)
ドットアウト LE MAILLOT W(ブルー)
ドットアウト LE MAILLOT(メランジダークグレイ/レッド)
ドットアウト LE MAILLOT(メランジダークグレイ/レッド)
ドットアウト FANATICA(ブラック/ダークグレイ)
ドットアウト FANATICA(ブラック/ダークグレイ)
ドットアウト FANATICA W(シェードグレイ)
ドットアウト FANATICA W(ライトブルー/フューシャ)
ドットアウト ANTARTICA
ドットアウト MEDITERRANEA
ドットアウト MISTICA W(ブラック/フューシャ)
ドットアウト TORNADO ビブタイツ
クランクブラザーズ STAMP 7 鮮やかなエレクトリックブルーが映えるエンデューロ用フラットペダル
クランクブラザーズ STAMP 7 LIMITED EDITION
ご当地スイーツに地元食材のこだわり料理 北海道イチ広い街「北見」のグルメで大満腹の40km 
アスタナが「アスタナ・プレミアテック」へ名称変更
PRO エルゴやエアロ形状のロードハンドルとブラッシュアップしたサドルラインアップ
PRO ファルコン パフォーマンス
PRO グリフォン パフォーマンス
PRO PLTエルゴカーボンハンドル
フラット部が4°傾いた設計とされた
ハンドル下部にはケーブルを沿わせるための溝が設けられている
PRO ターニックス パフォーマンス
PRO VIBEエアロパーシュート
フラット部を扁平形状とすることで、空力特性を向上させている
フラット部が前進したフォワードスウィープ仕様
アルミ素材でフォワードスウィープのハンドルを開発したPRO
TOKYO WHEELSとイザドアからお腹の冷えを防ぐウエストウォーマーが登場
門田祐輔がフランスのトップアマチュアチーム「VCラポム・マルセイユ」に移籍
TOKYO WHEELS ウエストウォーマー(Haramaki)
イザドア ThermoRoubaix Waist Warmer
ジロ HELIOS 二層構造のMIPS SPHERICALを身近にするニューモデル
ビブの上から腰回りに巻き付けることで、お腹周りを保温してくれる
高い安全性を誇るヘルメットはアドベンチャーライドをより安心できるものにしてくれるはずだ
アジャスターはAETHERと共通のRoc Loc 5 Air フィットシステム
SPHERICAL TECHNOLOGYが可能とした深いエアチャネルによって高い通気性も実現
外側と内側、2つに分けられた帽体はそれぞれ密度の異なるEPSフォームを採用する
雑菌の繁殖を抑えるIonic+抗菌パッドを採用
自社にDOMEというラボを持つジロ HELIOSも多くの試験に掛けられて生み出されている
自社にDOMEというラボを持つジロ HELIOSも多くの試験に掛けられて生み出されている
自社にDOMEというラボを持つジロ HELIOSも多くの試験に掛けられて生み出されている
トップモデルのAETHERよりも7%軽量に仕上がるHELIOS ヒルクライムにもうってつけ
世界最先端のプロテクションテクノロジーを身近な存在としてくれるHELIOS
軽量かつ高い安全性を誇るHELIOS
軽量かつ高い安全性を誇るHELIOS
オンロードだけでなくグラベルやアドベンチャーライドにも連れ出せるオールマイティな一着
ジロ Helios (Matte Black Fade)
ジロ Helios (Matte Black Red)
ジロ Helios (Matte Black Red)
ジロ Helios (Matte Black Red Right)
ジロ Helios (Matte White Silver Fade)
新世代のMIPS"SPHERICAL TECHNOLOGY"を搭載した ジロ Helios
ビアンキ 2021年モデル試乗会をビアンキバイクストア有明ガーデンにて開催 11月21日~23日
ビアンキが2021年モデルの試乗会をビアンキバイクストア有明ガーデンで11月21日~23日に開催する
ビアンキ OLTRE XR4 DISC DURA-ACE
ビアンキ INFINITO CV DISC
ビアンキ NITRON
トタル・ディレクトエネルジーがボアッソンハーゲンとローレスを獲得
世界のブランドを集めたブランドスクエア「COG TOKYO」 東京都港区に11月28日にオープン
東京芝公園にほど近いエリアにオープンする
世界のブランドを集めたブランドスクエア「COG TOKYO」
ワフー ELEMNT RIVAL サイクルコンピューターで得たノウハウを投入したブランド初のスマートウォッチ
ワフー ELEMNT RIVAL
ストラップをまとめるループにはピンが設けられているため、スイムやランの途中で腕時計で外れてしまう心配が少ない
トライアスロンのバイク用のコンピューターとしても活躍してくれる
エコシステムの一部としてスマートトレーナーと連携することもできる
コンパニオンアプリから設定することができる
ベゼルにはセラミック、レンズにはGorilla Glassが採用される
ワフー ELEMNT RIVAL
PRO MTBのトレンドに合わせ幅が広くなったLTハンドルバーとTHARSISシリーズの新作
PRO LT フラットバー
PRO LT ライザーバー
PRO THARSIS ステム
PRO THARSIS カーボンフラットバー
TCR ADVANCED SL DISC FRAME SET(税抜360,000円)