佐多岬から宗谷岬の日本縦断2,600kmのギネス世界記録チャレンジに挑戦した篠さんが5月27日の正午前頃に宗谷岬に到達。21日にスタートしてから148時間48分で完走した。それまでの女子の記録を大幅に更新する新記録、男女歴代2位の記録を樹立した。



5月27日正午前に宗谷岬に到着した篠さん。148時間48分で新記録樹立 photo:Nobuhiro Toya

自転車での日本縦断ギネス世界記録にチャレンジしたのはインフルエンサーの篠さん(本名:テイヨウフウさん)。「山は性癖」のキャッチフレーズで知られ、数々の山岳ライドに挑戦してきたが、5月21日から6日間+での完走を目標に自転車での日本縦断ギネス世界記録更新に挑戦していた。

佐多岬からの出発に備える篠さん

ギネス世界記録における自転車日本縦断の定義とは、本土最南端の岬である佐多岬を出発し、門司、下関、青森、函館を通過の後に、北海道本島最北端にある宗谷岬を終着とする公道を、ロードバイクもしくは徒歩のみで走行した、スタートからゴールまでの合計時間を計るもの。全行程は約2,600km。

5月21日、九州の佐多岬を出発する篠さん

篠さんは走行途中でスペースを立ち上げ、サポートカーと繋いでの走行中の音声を配信したり、補給食にはハンバーガーを食べるなど、予定より早く進行しつつ、終始余裕をもった走りをみせた。

ハンバーガーをほおばりながら走る篠さん

挑戦中は概ね天候に恵まれたが、最終日の北海道入りしてからの区間では雨に見舞われ、気温10度を下回る中の走行となった。

雨のなか宗谷岬を目指して走行する篠さん

最終的な記録は148時間48分 / 6日間と4時間48分。女性による現記録保持者の遠藤杏奈さんの記録180時間18分を大幅に更新、男子記録保持者の落合祐介さんの記録136時間30分には及ばなかったものの、高岡亮寛さんの157時間28分も更新し、歴代2位の記録となった。

なお2021年よりギネス世界記録の自転車長距離チャレンジはWorld Ultra Cycling Associationの認定になったため、過去のチャレンジとは違うレギュレーションとなっている。篠さんの記録は申請してから2週間程度で認定される見込みだ。

最新ニュース(全ジャンル)