6月第4週後半より、ヨーロッパを中心とした各国で開催中のナショナル選手権。23日にはフランスやノルウェー、スペインなどで個人TTが行われ、ティボー・ピノ(FDJ)やエドヴァルド・ボアッソンハーゲン(ディメンションデータ)、ヨン・イザギーレ(モビスター)らが勝利した。
フランスTT選手権表彰台 (c)Pressesports/equipecyclistefdj.fr
フランスTT選手権を走るティボー・ピノ(FDJ) (c)Pressesports/equipecyclistefdj.fr
ノルウェーTT選手権はエドヴァルド・ボアッソンハーゲン(ディメンションデータ)がタイトル防衛に成功 (c)sykling.no
強豪ライダーが揃ったフランスTT選手権を制したのはティボー・ピノ(フランス)。レース後に「様々な感情が込み上げてきた。この2~3シーズンに渡ってTT能力を高めるべく努力してきたことが、脳裏に蘇ってきたんだ。そして、フィニッシュしてから家族や母親、兄弟、父を見つけた時にはとても感動したし、鳥肌が立った。」とコメント。そして「この1週間は成功といってよいだろう。ドーフィネの第6ステージで勝って、同大会が終わってからは、今日のために回復に尽くしたよ。」と付け加えた。
スペインTT選手権は、モビスターがトップ4を独占。初優勝を飾ったヨン・イザギーレは「スイスでのステージ優勝の勢いをそのままに、勝利することができた。ただ、レース時間が長かったり、プレッシャーがあったりと、スイスとは大きく状況が違ったが、チーム内でも協力しあって良い働きができたよ。登り区間とそこからのフィニッシュまでの6~7kmを全力で走るという作戦で、それがうまくいったね」と語った。
スペインTT選手権 モビスターが表彰台を独占 (c)rfec.com
スペインTT選手権を走るヨン・イザギーレ(モビスター) (c)rfec.com
チェコTT選手権優勝はレオポルド・ケーニッヒ(チームスカイ) (c)teamsky.com
ベルギーTT選手権はヴィクター・カンペナールツ(ロットNLユンボ) が勝利 (c)teamlottojumbo.com
アイルランドTT選手権はニコラス・ロッシュ(チームスカイ)が勝利 (c)teamsky.com
5度目のイギリスTT王者に輝いたのはアレックス・ダウセット(モビスター)。「初めてイギリスTT選手権を勝ったときのように嬉しい。これからの1年間もイギリスチャンピオンジャージに袖を通すことができるなんて、とても素晴らしい気分だ。今年は大きな故障が無かったのが良かった。」とコメントしている。
その他、ノルウェーはエドヴァルド・ボアッソンハーゲン(ディメンションデータ)が優勝しタイトル防衛に成功。ボアッソンハーゲンのチームメイトであるカンスタンティン・シウトソウもベラルーシ選手権で優勝を飾っている。
チームスカイ勢は、ニコラス・ロッシュがアイルランド選手権を、レオポルド・ケーニッヒがチェコ選手権を制し、それぞれチャンピオンジャージに袖を通している。接戦となったベルギー選手権はヴィクター・カンペナールツ(ロットNLユンボ)がプロ初勝利となる大金星を掴んだ。
2016各国TTナショナル選手権 男子エリート結果
フランス
1位 ティボー・ピノ(FDJ) 1h04’07”
2位 アントニー・ルー(FDJ) +49”
3位 トニー・ギャロパン(ロット・ソウダル) +01’18”
スペイン
1位 ヨン・イザギーレ(モビスター) 50’52”
2位 ヨナタン・カストロビエホ(モビスター) +22”
3位 アレハンドロ・バルベルデ(モビスター) +25”
ノルウェー
1位 エドヴァルド・ボアッソンハーゲン(ディメンションデータ) 1h02’37”
2位 ヴェガルスターケ・ラーンゲン(IAMサイクリング) +20”
3位 アンドレアス・ヴァングスタッド +43”
スゥエーデン
1位 アレクサンダー・ウェッターホール(トレベルグ・ビアンキ) 1h03’24”
2位 トビアス・ルドヴィグソン(ジャイアント・アルペシン) +01’14”
3位 グスタフエリック・ラーション(コロクイック・カルト) +01’36”
デンマーク
1位 マーティン・マドセン(アレムボルグ・ボーンホルム) 51’43”
2位 ミカエル・ヴァルグレン(ティンコフ) +12”
3位 カスペール・アスグレエン(トレフォー) +29”
イギリス
1位 アレックス・ダウセット(モビスター) 55’38”
2位 ジェイムス・グレン(ペダルヘブンレースチーム) +01’16”
3位 ライアン・ペリー +02’14”
アイルランド
1位 ニコラス・ロッシュ(チームスカイ) 47’14”
2位 エドワード・ダンバー(アクセオン・ハーゲンス・ベルマン) +1’03”
3位 ライアン・ミューレン(キャノンデールプロサイクリング) +1’25”
ベルギー
1位 ヴィクター・カンペナールツ(ロットNLユンボ) 46’18”
2位 イヴ・ランパート(エティックス・クイックステップ) +03’
3位 ベン・ヘルマンス(BMCレーシング) +12’
チェコ
1位 レオポルド・ケーニッヒ(チームスカイ) 1:08:01
2位 ヤン・バルタ(ボーラ・アルゴン18) +08”
3位 ペトル・ヴァコッチ(エティックス・クイックステップ) +49”
ベラルーシ
1位 カンスタンティン・シウトソウ(ディメンションデータ)
2位 ブラニスラウ・サモイラウ(CCCスプランディ・ポルコウィチェ)
3位 アレ・アヒイェヴィッチ(ミンスク・サイクリングクラブ)
text:Yuya.Yamamoto



強豪ライダーが揃ったフランスTT選手権を制したのはティボー・ピノ(フランス)。レース後に「様々な感情が込み上げてきた。この2~3シーズンに渡ってTT能力を高めるべく努力してきたことが、脳裏に蘇ってきたんだ。そして、フィニッシュしてから家族や母親、兄弟、父を見つけた時にはとても感動したし、鳥肌が立った。」とコメント。そして「この1週間は成功といってよいだろう。ドーフィネの第6ステージで勝って、同大会が終わってからは、今日のために回復に尽くしたよ。」と付け加えた。
スペインTT選手権は、モビスターがトップ4を独占。初優勝を飾ったヨン・イザギーレは「スイスでのステージ優勝の勢いをそのままに、勝利することができた。ただ、レース時間が長かったり、プレッシャーがあったりと、スイスとは大きく状況が違ったが、チーム内でも協力しあって良い働きができたよ。登り区間とそこからのフィニッシュまでの6~7kmを全力で走るという作戦で、それがうまくいったね」と語った。





5度目のイギリスTT王者に輝いたのはアレックス・ダウセット(モビスター)。「初めてイギリスTT選手権を勝ったときのように嬉しい。これからの1年間もイギリスチャンピオンジャージに袖を通すことができるなんて、とても素晴らしい気分だ。今年は大きな故障が無かったのが良かった。」とコメントしている。
その他、ノルウェーはエドヴァルド・ボアッソンハーゲン(ディメンションデータ)が優勝しタイトル防衛に成功。ボアッソンハーゲンのチームメイトであるカンスタンティン・シウトソウもベラルーシ選手権で優勝を飾っている。
チームスカイ勢は、ニコラス・ロッシュがアイルランド選手権を、レオポルド・ケーニッヒがチェコ選手権を制し、それぞれチャンピオンジャージに袖を通している。接戦となったベルギー選手権はヴィクター・カンペナールツ(ロットNLユンボ)がプロ初勝利となる大金星を掴んだ。
2016各国TTナショナル選手権 男子エリート結果
フランス
1位 ティボー・ピノ(FDJ) 1h04’07”
2位 アントニー・ルー(FDJ) +49”
3位 トニー・ギャロパン(ロット・ソウダル) +01’18”
スペイン
1位 ヨン・イザギーレ(モビスター) 50’52”
2位 ヨナタン・カストロビエホ(モビスター) +22”
3位 アレハンドロ・バルベルデ(モビスター) +25”
ノルウェー
1位 エドヴァルド・ボアッソンハーゲン(ディメンションデータ) 1h02’37”
2位 ヴェガルスターケ・ラーンゲン(IAMサイクリング) +20”
3位 アンドレアス・ヴァングスタッド +43”
スゥエーデン
1位 アレクサンダー・ウェッターホール(トレベルグ・ビアンキ) 1h03’24”
2位 トビアス・ルドヴィグソン(ジャイアント・アルペシン) +01’14”
3位 グスタフエリック・ラーション(コロクイック・カルト) +01’36”
デンマーク
1位 マーティン・マドセン(アレムボルグ・ボーンホルム) 51’43”
2位 ミカエル・ヴァルグレン(ティンコフ) +12”
3位 カスペール・アスグレエン(トレフォー) +29”
イギリス
1位 アレックス・ダウセット(モビスター) 55’38”
2位 ジェイムス・グレン(ペダルヘブンレースチーム) +01’16”
3位 ライアン・ペリー +02’14”
アイルランド
1位 ニコラス・ロッシュ(チームスカイ) 47’14”
2位 エドワード・ダンバー(アクセオン・ハーゲンス・ベルマン) +1’03”
3位 ライアン・ミューレン(キャノンデールプロサイクリング) +1’25”
ベルギー
1位 ヴィクター・カンペナールツ(ロットNLユンボ) 46’18”
2位 イヴ・ランパート(エティックス・クイックステップ) +03’
3位 ベン・ヘルマンス(BMCレーシング) +12’
チェコ
1位 レオポルド・ケーニッヒ(チームスカイ) 1:08:01
2位 ヤン・バルタ(ボーラ・アルゴン18) +08”
3位 ペトル・ヴァコッチ(エティックス・クイックステップ) +49”
ベラルーシ
1位 カンスタンティン・シウトソウ(ディメンションデータ)
2位 ブラニスラウ・サモイラウ(CCCスプランディ・ポルコウィチェ)
3位 アレ・アヒイェヴィッチ(ミンスク・サイクリングクラブ)
text:Yuya.Yamamoto
Amazon.co.jp