フランス南部で開催された第40回ルート・ドゥ・スッド(UCI2.1)でナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)が総合優勝。2週間後に迫るツール・ド・フランスに向けて順調な仕上がりを見せた。
ルート・ドゥ・スッド2016 photo:La Route du Sud6月16日から4日間にわたってフランス南西部のミディ・ピレネー地方で開催されたルート・ドゥ・スッド。同時期開催のクリテリウム・ドゥ・ドーフィネやツール・ド・スイスではなく、このフレンチレースをツール・ド・フランス前の最終調整レースと捉える選手も多い。
ルード・ドゥ・スッド2016第4ステージ photo:La Route du Sud平坦コースで行われた前半2ステージでブライアン・コカール(フランス、ディレクトエネルジー)が連勝。好調ぶりを見せたコカールは雨の第4ステージで大事をとって途中リタイアしている。最終日第5ステージの集団スプリントはアルノー・デマール(フランス、FDJ)の手に渡った。
総合優勝に輝いたナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) photo:La Route du Sud総合争いが動いたのは第3ステージの13.4km個人タイムトライアル。前日の第1ステージで150kmにわたって逃げて周囲を驚かせたキンタナが「疲れが残っていた」と語りながらもシルヴァン・シャヴァネル(フランス、ディレクトエネルジー)を6秒差で下してステージ優勝を飾る。総合首位に立ったキンタナは、標高2115mの1級山岳トゥールマレー峠を越えて1級山岳ヴァル・ダズンにフィニッシュする翌日のクイーンステージでライバルたちの攻撃を封じ込め、独走勝利したチームメイトのマルク・ソレル(スペイン)とのワンツー体制で総合優勝に輝いた。
2012年に続く自身2度目のルート・ドゥ・スッド総合優勝を飾ったキンタナは「4年前のルート・ドゥ・スッドでの総合優勝がキャリアにおける一つのターニングポイントになった。ツールを前にしたタイミングでの勝利に良い感触を得ている」とコメントしている。
4月下旬のツール・ド・ロマンディ以後、ヨーロッパレースには出場せず、1ヶ月半にわたって母国コロンビアでトレーニングを行っていたキンタナは「コロンビアでの長期高地トレーニングの結果を確認することができてよかった。山岳ステージで脚の調子はよく、タイムトライアルの走りも以前よりもずっと改善されたと思う」と、ツールに向けて自信を見せる。2015年も同様のスケジュールでツールに向けた調整を行ったキンタナ。ルート・ドゥ・スッドをアルベルト・コンタドール(スペイン)に次ぐ総合2位で終え、ツール総合2位の成績を残している。
選手コメントはチーム公式サイトより。
6月16日(木)第1ステージ 196km
1位 ブライアン・コカール(フランス、ディレクトエネルジー) 4h50’01”
2位 アルノー・デマール(フランス、FDJ)
3位 ホセホアキン・ロハス(スペイン、モビスター)
4位 ヤニック・マルティネス(フランス、デルコ・マルセイユ)
5位 ダニエル・マクレー(イギリス、フォルトゥネオ・ヴァイタルコンセプト)
第1ステージ ブライアン・コカール(フランス、ディレクトエネルジー) photo:La Route du Sud
6月17日(金)第2ステージ 92.4km
1位 ブライアン・コカール(フランス、ディレクトエネルジー) 2h11’03”
2位 ステファヌ・プーリース(フランス、アルミー・ド・テレ)
3位 マヌエル・ベレッティ(イタリア、ウィリエール・サウスイースト)
4位 ホセホアキン・ロハス(スペイン、モビスター)
5位 ダニエル・マクレー(イギリス、フォルトゥネオ・ヴァイタルコンセプト)
第2ステージ ブライアン・コカール(フランス、ディレクトエネルジー) photo:La Route du Sud
6月17日(金)第3ステージ 13.4km(個人TT)
1位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) 15’45”
2位 シルヴァン・シャヴァネル(フランス、ディレクトエネルジー) +06”
3位 イマノル・エルビーティ(スペイン、モビスター) +17”
4位 アルノー・デマール(フランス、FDJ) +22”
5位 ブライアン・コカール(フランス、ディレクトエネルジー)
第3ステージ ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) photo:La Route du Sud
6月18日(土)第4ステージ 184.9km
1位 マルク・ソレル(スペイン、モビスター) 5h36’13”
2位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) +04”
3位 ヒュー・カーシー(イギリス、カハルーラル)
4位 ニコラ・エデ(フランス、コフィディス) +17”
5位 トマ・ヴォクレール(フランス、ディレクトエネルジー) +21”
第4ステージ マルク・ソレル(スペイン、モビスター) photo:La Route du Sud
6月19日(日)第5ステージ 154.8km
1位 アルノー・デマール(フランス、FDJ) 3h42’02”
2位 ヨアン・ジェーヌ(フランス、ディレクトエネルジー)
3位 ステファヌ・プーリース(フランス、アルミー・ド・テレ)
4位 マヌエル・ベレッティ(イタリア、ウィリエール・サウスイースト)
5位 ロメン・アルディ(フランス、コフィディス)
第5ステージ アルノー・デマール(フランス、FDJ) photo:La Route du Sud
個人総合成績
1位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) 16h34’57”
2位 マルク・ソレル(スペイン、モビスター) +36”
3位 ニコラ・エデ(フランス、コフィディス) +1’06”
4位 トマ・ヴォクレール(フランス、ディレクトエネルジー) +1’15”
5位 セルジオ・パルディージャ(スペイン、カハルーラル) +1’55”
text:Kei Tsuji
photo:La Route du Sud



2012年に続く自身2度目のルート・ドゥ・スッド総合優勝を飾ったキンタナは「4年前のルート・ドゥ・スッドでの総合優勝がキャリアにおける一つのターニングポイントになった。ツールを前にしたタイミングでの勝利に良い感触を得ている」とコメントしている。
4月下旬のツール・ド・ロマンディ以後、ヨーロッパレースには出場せず、1ヶ月半にわたって母国コロンビアでトレーニングを行っていたキンタナは「コロンビアでの長期高地トレーニングの結果を確認することができてよかった。山岳ステージで脚の調子はよく、タイムトライアルの走りも以前よりもずっと改善されたと思う」と、ツールに向けて自信を見せる。2015年も同様のスケジュールでツールに向けた調整を行ったキンタナ。ルート・ドゥ・スッドをアルベルト・コンタドール(スペイン)に次ぐ総合2位で終え、ツール総合2位の成績を残している。
選手コメントはチーム公式サイトより。
6月16日(木)第1ステージ 196km
1位 ブライアン・コカール(フランス、ディレクトエネルジー) 4h50’01”
2位 アルノー・デマール(フランス、FDJ)
3位 ホセホアキン・ロハス(スペイン、モビスター)
4位 ヤニック・マルティネス(フランス、デルコ・マルセイユ)
5位 ダニエル・マクレー(イギリス、フォルトゥネオ・ヴァイタルコンセプト)

6月17日(金)第2ステージ 92.4km
1位 ブライアン・コカール(フランス、ディレクトエネルジー) 2h11’03”
2位 ステファヌ・プーリース(フランス、アルミー・ド・テレ)
3位 マヌエル・ベレッティ(イタリア、ウィリエール・サウスイースト)
4位 ホセホアキン・ロハス(スペイン、モビスター)
5位 ダニエル・マクレー(イギリス、フォルトゥネオ・ヴァイタルコンセプト)

6月17日(金)第3ステージ 13.4km(個人TT)
1位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) 15’45”
2位 シルヴァン・シャヴァネル(フランス、ディレクトエネルジー) +06”
3位 イマノル・エルビーティ(スペイン、モビスター) +17”
4位 アルノー・デマール(フランス、FDJ) +22”
5位 ブライアン・コカール(フランス、ディレクトエネルジー)

6月18日(土)第4ステージ 184.9km
1位 マルク・ソレル(スペイン、モビスター) 5h36’13”
2位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) +04”
3位 ヒュー・カーシー(イギリス、カハルーラル)
4位 ニコラ・エデ(フランス、コフィディス) +17”
5位 トマ・ヴォクレール(フランス、ディレクトエネルジー) +21”

6月19日(日)第5ステージ 154.8km
1位 アルノー・デマール(フランス、FDJ) 3h42’02”
2位 ヨアン・ジェーヌ(フランス、ディレクトエネルジー)
3位 ステファヌ・プーリース(フランス、アルミー・ド・テレ)
4位 マヌエル・ベレッティ(イタリア、ウィリエール・サウスイースト)
5位 ロメン・アルディ(フランス、コフィディス)

個人総合成績
1位 ナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) 16h34’57”
2位 マルク・ソレル(スペイン、モビスター) +36”
3位 ニコラ・エデ(フランス、コフィディス) +1’06”
4位 トマ・ヴォクレール(フランス、ディレクトエネルジー) +1’15”
5位 セルジオ・パルディージャ(スペイン、カハルーラル) +1’55”
text:Kei Tsuji
photo:La Route du Sud
Amazon.co.jp