ボントレガー Flare RT Tail Light
-
-
斜め後方からの被視認性も優れている
-
65ルーメンの光は遠方からの被視認性が高い
-
サイドのクリアスクリーンから光によって被視認性を高めている
-
フラットな配光で白飛びすることもない
-
700ルーメンという大出力を備えており、ワイドでフラットな配光だ
-
ボントレガー Flare RT Tail Light
-
トグルスイッチで各ライトの操作を行う
-
マウントブラケットは、シリコンバンドで固定するSyncV2ブラケット
-
ボントレガー Transmitr Wireless Remote
-
ボントレガー Ion 700 RT
-
ボントレガーのリモートコントロールセットphoto:Yuya.Yamamoto
-
ボディの切り欠きによってサイドからの被視認性が向上している
-
足元の光が強いため、安心して乗ることができる
-
足元はワイドに照らしつつ、前方へと強力な光を発している
-
電源/モードチェンジボタンはバッテリーインジケーターの役割も持つ
-
USBポートはボディ後部に備えられている。シリコンのカバーによって防水性も高められている
-
工具無しで取り付けることができるフレックスタイトブラケット
-
キャットアイ VOLT200photo:Yuya.Yamamoto
-
落車した小石祐馬(CCTチャンピオンシステム)がフィニッシュに向かうphoto:Tim de Waele
-
好ペースで1周目を走る小石祐馬(CCTチャンピオンシステム)photo:Kei Tsuji
-
スタートを切る小石祐馬(CCTチャンピオンシステム)photo:Kei Tsuji
-
スタート台に上がった小石祐馬(CCTチャンピオンシステム)photo:Kei Tsuji
-
スタートを待つ小石祐馬(CCTチャンピオンシステム)photo:Kei Tsuji
-
フィニッシュに向かう岡篤志(EQADS)photo:Tim de Waele
-
2周目を走る岡篤志(EQADS)photo:Kei Tsuji
-
1周目を走る岡篤志(EQADS)photo:Kei Tsuji
-
スタートを切る岡篤志(EQADS)photo:Kei Tsuji
-
スタート台の裏で出番を待つ岡篤志(EQADS)photo:Kei Tsuji
-
3位・21秒差 レナード・カムナ(ドイツ)photo:Tim de Waele