扱いやすさとエアロ性能を両立したトライアスロンバイクE-117TRI
-
-
トラックバイクELECTRON。リーズナブルなアルミモデルもラインアップされる
-
ベーシックモデルのKRYPTON
-
ボーラ・アルゴン18のメインバイクであるGALLIUM PRO
-
3Dヘッドチューブシステムにはエアロ形状のカバーを採用
-
前後ともエアロVブレーキを採用し、空気抵抗を低減している
-
インターマックスの木下雅之さんのイチオシはアルゴン18の新型エアロロードNITROGEN PRO
-
多くのプロチームが使用するヴィジョンのエアロホイールMetron40
-
インターマックス取り扱いのメインブランドの1つであるデダチャイストラーダ
-
関東・東北から集まった多くの来場者で賑わった
-
入り口に置かれていたのはクォータKHANとデダチャイストラーダRAN
-
集団内でヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)が走るphoto:Tim de Waele
-
トレ・ヴァッリ・ヴァレジーネ2015表彰台。ヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)が中央にphoto:Tim de Waele
-
声援に応えるヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)photo:Tim de Waele
-
独走でゴールに飛び込むヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)photo:Tim de Waele
-
少年男子スプリント 和歌山北高の女子に人気の布居大地(和歌山県)photo:Hideaki TAKAGI
-
成年男子スプリント 優勝した橋本凌甫(和歌山県)は2位と約10cm差photo:Hideaki TAKAGI
-
成年男子スプリント 表彰photo:Hideaki TAKAGI
-
少年男子スプリント 表彰photo:Hideaki TAKAGI
-
成年男子スプリント 対戦相手から祝福される優勝した橋本凌甫(和歌山県)photo:Hideaki TAKAGI
-
成年男子スプリント 1位の橋本凌甫(和歌山県)と橋本瑠偉(佐賀県)photo:Hideaki TAKAGI
-
少年男子スプリント 1位の布居大地(和歌山県)と梶原大地(福岡県)photo:Hideaki TAKAGI
-
成年男子スプリント 5-8位決定戦photo:Hideaki TAKAGI
-
少年男子スプリント 5-8位決定戦photo:Hideaki TAKAGI
-
成年男子スプリント 3位の曽我圭佑(熊本県)と4位の坂本佳哉(青森県)photo:Hideaki TAKAGI
-
少年男子スプリント 3位の田中克尚(岡山県)と4位の中島詩音(山梨県)photo:Hideaki TAKAGI
-
成年ケイリン決勝 決勝へ上がった昨年チャンピオンの森本尊也(高知県)photo:Hideaki TAKAGI
-
少年ケイリン準決勝 決勝へ上がった岡本隼(和歌山県)、黒枝咲哉(大分県)らphoto:Hideaki TAKAGI
-
成年ポイントレース予選 決勝へ上がった倉林巧和(群馬県)、秋田拓磨(福井県)、吉田隼人(奈良県)らphoto:Hideaki TAKAGI
-
成年ポイントレース予選 決勝へ上がった窪木一茂(和歌山県)と片桐善也(新潟県)photo:Hideaki TAKAGI